現在カート内に商品はございません。

ラトビア 猫かご 薪のバスケット 2サイズ PINUMUPASAULE ピヌム・パサウレ 柳 木製 取っ手付き 持ち手付き 猫 ベッド 猫ちぐら 猫 ハウス リガ 手編み 手作り ハンドメイド 北欧 かご 大きい バスケット

14,500税込
商品コード: lifestyleweb:10000840
PINUMU PASAULE(ピヌムパサウレ)ラトビアの首都リガにある1985年創業のバスケットメーカー創業者のPeterius Tutansさんはラトビアの伝統手工芸品である「かご編み」を家族から学びバスケットを作っていましたが、次第に彼の作るバスケットの美しさが評判となり、本格的なビジネスがはじまりました。Peteriusさんの工房では、かご編みはもちろん、柳の栽培から、編む前の柳の下準備などもすべて熟練の職人さんたちが手作業で行っています。現在ではラトビアで有数のかご編み工房として国内外に彼らの美しいバスケットを届け続けています。ラトビアかごとは北ヨーロッパ、バルト海に面した国ラトビア。「バルトの真珠」とも呼ばれ、こまやかな手仕事が今に息づく国です。古くから人々の生活の中で欠かせなかったかごは、今でもその手法を変えず、長い世代にわたって受け継がれています。すべて手編みで編まれているため、同じものがひとつとしてない特別なバスケットです。■商品名ねこがすっぽり入る、ラトビア薪のかごL / LL■サイズL:幅44~45cm×高さ28cm(42cm)×奥行29~30cm、重さ:約860gLL: 幅52~53cm×高さ38cm(47cm)×奥行39~40cm、重さ:約1200g※表示のサイズは目安です。±1~2cm程度のばらつきがあります。※()内はハンドル込みの高さです。※ギフトラッピング不可■素材柳■製造PINUMU PASAULE(ピヌムパサウレ)生産:ラトビア■ご購入前に知っておいてほしいこと・猫専用ではございません。ささくれや編みおわりの柳が出ていることがありますので、ブランケットなどを敷いてお使いください。・すべて手作業で編まれていますので、大きさやデザインにばらつきがあります。サイズ感や色味などの交換はお受け出来かねますのでご注意ください。・天然素材ならではの風合いやまれに素材の割れなどハンドメイドによる仕上げの個体差がありますが、ラトビアカゴの個性として良品として販売していおります。 ・底面は凸凹があります。そのため床や棚において使うときにもやや傾くことがあります。ほかのラトビアのかごはこちら※ヨーロッパの原材料高、円安の影響により価格の見直しをいたしました。たいへん恐れ入りますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。猫もくつろぐ、ラトビアのかごベッド一目見て、ちょっと変わったかたちのかごだなぁと手にしたバスケット。「Coal basket」といわれ、暖炉文化が根づいているラトビアでは薪を入れておくために使われるかごなんだそうです。ブランケットや散らかったおもちゃを片付けようかなあなんて考えながら持ち帰ると、部屋の奥から走り寄ってきた愛猫が、ぴょんとかごに入り込んできました。…なんと、ピッタリ。予定変更、猫さんのお昼寝スペースとして譲ることにしました。このかごが良い。その理由は?このコールバスケット、広めの間口となだらかなカーブがあるおかげで、猫が入りやすく、身体を包み込んでくれるような安心感があります。ちなみに、うちの猫(4.5キロ、中肉中背)でぴったりのサイズ感です。・広い開口部で出入りしやすい・カーブが身体にフィットして包み込む形・しっかり編み込まれた丈夫な構造・2本持ち手で持ち運びしやすい「ここなら落ち着けそう」と直感で感じたのか、うちの猫はそれ以来、いろんな場所にかごを置いてもいつもこのかごに入っています。猫は気まぐれ。だからこそ、「お気に入り」に選んでもらえるのは嬉しいこと。どこでも持ち運べる軽さと頑丈さは、移動好きな猫にもぴったりです。暮らしの中に自然となじむ、使い道いろいろもちろん、猫が使わなくてもこのラトビアのかごは暮らしの中で大活躍。ソファに置きっぱなしになっているブランケットや、朝子どもが脱ぎ散らかしたパジャマ、気づけば床に転がっているおもちゃの一時置き場としてもぴったりです。しっかりとした作りとたっぷり入るサイズ感で、ざっくり放り込める気軽さがうれしいポイント。さらに、自然素材のあたたかみある佇まいは、置いてあるだけで空間をやさしく引き締めてくれるので、収納としてだけでなくインテリアの一部としても魅力的です。使う人の暮らし方に合わせて、いろんな場面で活躍してくれる。そんな頼れるかごがひとつあるだけで、日々の暮らしがちょっと心地よく整う気がします。もともと薪のバスケットとして使われているかごは、とにかく丈夫です。持ち手は2本編みになっているので持ち運ぶときにも握りやすく強度が高いのが良いところ。気まぐれな猫さんのために、色んなところに持ち運べるのが嬉しいポイントです。ねこが入ってくれなくたって猫はほんとに気まぐれだから、良かれと思ってせっかく寝床を作っても、ふいっと興味も持ってくれない、、、なんてこと、猫飼いさんなら一度は経験したことがあるはず。もともと薪を入れておくために作られたかごは、たっぷりとした大きさと、出し入れしやすい大きな間口が特徴。猫が入らなくたって、いろんな使い道があるんです。ある日突然気が変わって、入ってみよっかななんて思ってくれる日が来るかもしれない。そんな日を気長に待つのも良いかもしれませんね。あなたの愛猫に合わせて選べる2サイズ4.5キロ、中肉中背の猫さんにぴったりなLサイズ。ブランケットや子どものぬいぐるみをしまっておくにも十分な大きさです。7キロの大きめ猫さんもゆったりくつろげるLLサイズ。大判のブランケットや、クッションなんかも収納できちゃうたっぷりサイズです。LもLLも開口部の低いところで床からの高さが約17〜18cmと、猫さんが出入りしやすい高さになっています。 愛猫のためにお手入れをしましょうかごってなかなかお手入れする機会がない気がしませんか?日頃からお手入れをすることで、猫さんも快適に、飼い主さんも愛着が湧いてくるはずです。素材でお手入れの仕方も変わりますが、柳のかごは硬めのブラシで軽くブラッシングでOK。柳を加工する過程で水に浸しているので、汚れてしまった際には濡らしたタオルなどで水拭きができるのも嬉しいポイントです。洗ったあとは、風通しの良い場所でしっかりと乾かしてあげてください。※あまりに汚れがひどくなってしまった場合は水洗いしても大丈夫ですが、長時間湿っているとカビの原因になりますので洗ったらすぐに陰干しして乾かしてください。@koto_illustration_イラストレーターのkotoさんにオリジナルで描いていただいたポストカードをプレゼント。お気に入りのアートに仲間入りさせてくださいね。
RANKING ランキング