現在カート内に商品はございません。

【説明書付き】井戸掘りスタートセット 経60mmオーガと吸い子セット

36,900税込
商品コード: lifedoor:10000003
【商品概要】自分で井戸掘りされる方にお勧めの低価格井戸掘り商品です。井戸掘り専用の鋼管を使用しているので、アルミ製より強く、従来鋼管よりかなり軽量化が進んでおり、井戸掘りがはかどります。ハンドル式なので、力が入れやすく、延長パイプで適した長さで作業出来るため作業がしやすいです。 アルミ製の商品も他社でありますが、アルミ製は耐久性がありません。井戸掘り途中に固い層に当たれば、破損し、井戸枠内に井戸掘り器が落下し、回収不可能になる可能性があります。ねじ式を採用しているため、延長パイプに穴をあけるなど、強度が落ちる加工はしておりませんので、軽量鋼管の最も強い強度があります。当社は井戸掘りに関して長年の経験がありますので、作業に関してもアフターサポートさせて頂きます。【商品内容】・オーガ(ドリル) 径60mm長さ85cm・経60mm吸い子・延長パイプ約90cm×6本・延長計6m25cm・パイプレンチ・モンキーレンチ・井戸掘り説明書【使用方法】〓ハンドルとオーガを接続し、掘っていきます。掘る時は右回転(ネジが締まる方向)ですので、接続は手締めで充分です。〓井戸掘り器を井戸枠から引き揚げます。オーガドリルについた土を落とす作業は、延長パイプは外さずに、そのまま長いままで引き揚げれる強度がありますので、作業も簡単です。〓ソケット部分まで堀り進めば付属のパイプレンチとモンキーレンチを使用し、ハンドルを外し、延長パイプを接続します。その際穴から抜かなくても、ドリルの刃が井戸底に当たっている状態なので、落下する心配はありません。小スペースで安定して延長することができます。※鉄製パイプのオーガ(ドリル)なので、固い地層や粘土層も、水が吐出するまで、どんどん掘れます。更に延長する場合は、延長パイプ90cmも販売しておりますので、まとめて購入して下さい。(注意)シルト層、粘土まじりの層だと、水が湧いている状態でも、オーガでの掘削が可能ですが、砂層などでは水が溜まった状態では、オーガから砂がこぼれてしまい、掘削の効率が悪くなります。水が吐出したら、井戸掘り器【吸い子】を使用し、効率良く掘削して下さい。 ※地層によっては、掘れない場合もあります。力ずくで掘削すると破損する場合もありますが、一切補償致しません。ご了承下さい。 動画を参考にして下さい。YouTube自分で井戸掘り DIY
RANKING ランキング