現在カート内に商品はございません。

プラスチックフレーム への 鼻あて ( 鼻パッド )の 取り付け 眼鏡鼻盛加工 鼻パット 交換 眼鏡 鼻 パット 取付 パッド 取付け ノーズパッド 整備 メンテナンス めがね メガネ メガネフレーム 眼鏡フレーム メンテナンス 整備 オーダー カスタム 取り付けサービス

4,500税込
商品コード: lens-kobo:10000148
こちらはお手持ちのプラスチックフレームの鼻盛部分を切り落として、金属タイプのパーツを溶着により貼り付けることでメタルフレームのような鼻パットを取り付けるサービスになります。 タイプ: ローポジション・ハイポジション・BSタイプの3タイプ 高さのでる順番はハイポジション→ローポジション→BSタイプの順で高くなっております。 つけまつ毛、まつ毛エクステをされている女性にはハイポジション、あまりデザインを変えたくない人にはローポジション、眼鏡との距離感よりも掛心地を重視した方にはクッション性のあるBSタイプが人気です。 ※加工フレームの注意点※ 樹脂(アセチ・セル)フレームの掛け心地でお悩みの方にお勧めする鼻あて交換! 樹脂フレームに標準で付いている鼻盛りが掛ける人の鼻に合わない場合、ズリ落ちたり、まつげや頬にあたるのを解消するためのパーツです。 専用の接着剤で溶着するタイプなので安心して取り付けられ、取り付け後も自由に角度調整等ができるので優れた掛け心地が得られます。 ※取付作業には十分注意をもって作業を行いますが、鼻盛り切削時にや切断面のやすり掛けの際に生じる小さなキズや、フレームの厚み等の関係で鼻盛を切り取った後との段差が発生する場合がございます。 その場合にはご了解ください。 ※取り付けはアセテート(一般的にセルフレームとして販売されているプラスチックフレーム)、 セルロイド(職人手作り系のハンドメイド系ブランドのフレームに使用されている素材)のフレームのみに限定します。 TR-90(量販店などではAIRエアー〇〇といったシリーズで販売されているもの)、ナイロン樹脂、ウルテム(エンジニア プラスチック)、 オプチルなどのインジェクション素材(テンプル「ツルの部分」が透明な場合に金属の芯が入っていないか、耳にかかる先端部分だけに入っているもの)については溶着材が使えないため対応しておりません。 商品にないクリングスタイプや、鼻盛加工も行っております。 万が一、取り付け不可フレームをお送りいただいた場合は、返送の送料として600円のみ請求させていただきますのであらかじめご了承下さい。 製作の可否がご不安な場合は、ご注文前に一度フレームのメーカーや型番、画像などを添えてお問い合わせください。 取り付け不可素材フレーム代表例 ZOFFスマート、French Plastic、SwissPlastic、AirFrame、雑貨やアパレルショップで販売のフレームでツルの内側に98%などと書いてあるファッションフレーム。 よくあるブランドフレームで取り付け不可のもの オークリー(ほとんどのもので取り付け不可) レイバン(RB2132NEWウェイファーラー・RB4000番台のサングラス、RB7000番台のメガネフレーム) レイバンについては公式サイトで素材がアセテートとなっているものは可能(一部バイオシリーズでサステナブル素材のアセテートは不可)。ナイロンやインジェクション・プロピオナートとなっているものは不可。 グッチ・DiorなどテンプルのどこかにOptilと記載。 プラスチックフレームへの鼻あて(鼻パッド)の取り付け ずれ落ち防止やまつ毛が当たる方必見!鼻盛 クリングス 取付 加工 2
RANKING ランキング