現在カート内に商品はございません。

マイセン (Meissen) ブルーオニオン 800101/00582 コーヒーカップ&ソーサー 200ml MEISSEN コーヒ—カップ プレゼント おしゃれ かわいい 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 出産内祝い 出産祝い 結婚内祝い

41,750税込
商品コード: le-noble:10002269
商品詳細ブランドマイセン(ドイツ)シリーズブルーオニオンアイテムコーヒーカップ&ソーサーサイズ口径8.5cm 高さ6.5cm ソーサー直径14cm 200mlブランドボックスの付属なし1739年にマイセンの絵付師J.D.クレッチマーが中国磁器の染付の技法を用いて白磁の上に酸化コバルトのブルーで模様を描き完成させたシリーズ。ブルーオニオンが伝わった当時のドイツ近郊では中国磁器に描かれた柘榴(ザクロ)がまだ知られておらず玉ネギと見間違えたためにこの呼び名がついたと伝えられています。ドイツ語のシリーズ名には「Zwiebelmuster(ツヴィーベルムスター)」と名付けられておりこれはオニオンパターンを意味します。初期の頃のマイセンではオリジナルの中国のお皿に忠実に写実的な柘榴が描かれていましたが見慣れぬ果物は徐々に馴染みのある玉ネギそのものへと変化していきました。「ブルーオニオン」には、柘榴の他にも桃・蓮・竹など中国で縁起が良いとされる図柄が多数描かれています。1800年代に入り人気が高まり次第に多くのメーカーがこの「ブルーオニオン」パターンを作り始め類似品が多く出回るようになりました。1985年頃からは、竹の根元部分にマイセンの双剣マークが描かれるようになりました。【ブランドについて】1709年、ヨーロッパで初めて白磁の製造に成功したのがマイセン窯。それまで磁器は東洋から輸入されたものばかりで、王侯貴族のみが手にできる大変な貴重品でした。当時のザクセン(今のドイツ)侯であったアウグストの命令により9年の歳月をかけて研究された結果、白い磁器が誕生。以来マイセンはヨーロッパ最古の窯として、世界的な名声を得ています。「青い双剣」と呼ばれる剣のマークは、その秘法が外にもれないようにするという意味があるとか。今でも絵付けは誇り高き職人たちによってすべて手描きで行われており、その伝統に培われた美しさは広く人々の憧れとなっています。「食器のバックスタンプについて」バックスタンプのデザインは製造時期により商品画像と異なる場合がございます。【シリーズについて】1739年より続くマイセンを代表するシリーズです。中国の染め付け技術を応用してつくられています。この呼称は、柘榴(ザクロ)を玉ネギと間違えたため、という説明が定説になっています。白磁にコバルト色で描かれた模様は実はオニオン(タマネギ)ではなく、ザクロやモモを図案化したものです。マイセンのマークである「青い双剣」が器の図柄の中に描かれているのも特徴のひとつ。あまりの人気に類似品が多く出回ったため、本物であることを示すために1885年から入れられています。 ※商品名にプレート立て付などの表記がない場合は、付属品は別売となります。※商品の価格は実店舗と異なる場合があります。※販売価格は予告なく変更される場合がございます。 関連キーワード:マイセン MEISSEN ブルーオニオン コーヒ—カップ プレゼント おしゃれ かわいい 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 出産内祝い 出産祝い 結婚内祝い
RANKING ランキング