Largus ラルグス 調整式スタビライザーリンク ダイハツ タフト LA910S 4WD
商品コード: largus-retail-shop:10072442
商品調整式スタビライザーリンク 自動車メーカーDAIHATSU/ダイハツ 車種タフト 車輌型式LA910S 年式2020/06〜 駆動方式4WD 取り付け位置フロント 調整範囲250mm〜320mm 数量左右セット 純正サイズ285mm ネジ径M10 備考- 納期について 原則として通常即日~2営業日以内に発送いたします。 ※こちらの商品は他サイトでも販売を行っている為、ご注文頂くタイミングにより欠品となってしまう場合がございます。※万が一欠品してしまった場合、当店でご注文受付時にご連絡致します。欠品商品の納期目安は3~4週間となります。(商品により前後する場合がございます) 返品・キャンセルについて・お客様都合による返品、キャンセル、商品の変更は承りかねます。必ず事前に適合をご確認下さい。・商品や適合に関して、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。スタビライザーとは、左右のサスペンションを結ぶ棒状のパーツの事を指し、その特性からアンチロールバーと言われる事もあります。上記図のように、荷重に対してまずサスペンションが沈み、繋がれたスタビライザーが捻れます。その時に、スタビライザーが元に戻ろうとする反発力で、反対側のサスペンションを同じようにストロークさせることによってロールを抑え、コーナリング性能を上げる事が出来るパーツです。 スタビライザーリンク(通称スタビリンク)とは、スタビライザーとサスペンションを繋ぐロッドの事を指し、上述したスタビライザーの動きに関わる重要なパーツです。通常の車高時はほぼ直角になっているスタビライザーとスタビリンクの角度が、車高調やダウンサス等でローダウンした場合、常に角度がついてしまう事で、本来の性能を発揮することができなくなり、乗り心地の悪化や走行性能の低下を招きます。そこで、調整式スタビライザーによって角度を補正することにより、路面からの入力を正確にスタビライザーへ伝達し、 スタビライザー本来の効果を発揮することができます。 1:防錆アルマイト加工されたロッド錆を防ぐ為に施された赤いアルマイト加工は機能性だけでなく、ドレスアップ要素も兼ね備えている。2:ターンバックル式を採用本体を回す事で長さ調整が可能なターンバックル式を採用。 注意事項・スタビリンク交換時は両輪を同時に上げてスタビライザーが効いていない状態でないと、左右の長さが合わず取り外しできません。・本製品は純正ショック及び純正スタビライザーでの適合確認となっており、 車種別適合表は全て純正比となります。純正以外のショックやスタビライザーに関しては現車にて実測する必要がございます。