【ガラスプレート法名軸】ガレナシリーズ PSH-8-gal 法名軸 ミニ(H14×W10×D0.6cm)クリスタル法名軸
商品コード: kyotoippindo:10002244
宗派・書体・文字色・原稿送付方法をお選び下さい。 納品は[原稿確定後から1〜2週間]頂きます。 文字入れ原稿の送付には次の方法がございますが、 先ずは当店より、R-Messeにてご連絡いたします。 ・白木位牌の表裏の写真をメールで送付 ・「ショップへの相談」「商品についての問い合わせ」などから送付。(R-Messe) ・法名軸注文書をFAXで送付 ・法名軸注文書を郵送 のいずれかでお願いいたします。 メールでの入稿の場合は butugushi-pro-で始まる「注文ID」「お名前」を必ずご明記下さい。 FAXまたは郵送での送付をご希望の方で、注文書をダウンロード・プリントができない場合はご連絡下さい。こちらからの送付方法はメール、FAX、郵送の中からお選び頂けます。 寸法 ミニ=高14.0×巾10.0 ×厚0.6 cm 小=高18.0×巾12.0 ×厚0.6 cm 大=高20.0×巾15.0 ×厚0.6 cm 特大=高23.0×巾17.0 ×厚0.6 cm メールでの入稿の場合は 「注文ID」「お名前」を必ずご明記下さい。 FAXまたは郵送での送付をご希望の方で、注文書をダウンロード・プリントができない場合はご連絡下さい。こちらからの送付方法はメール、FAX、郵送の中からお選び頂けます。 お届け 納品は[原稿確定後から1〜2週間]頂きます。(代引き、配送時刻指定は承りません。) 備考 ○写真の色あいは、実際のものと異なる場合があります。あらかじめご承知おきください。 ○本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。 他のサイズもご覧ください ミニ(高14.0×巾10.0 ×厚0.6 cm) 小(高18.0×巾12.0 ×厚0.6 cm) 大(高24.0×軸巾10.0 cm) 特大(高26.0×軸巾13.0 cm) 法名軸作成のご案内 (1) 法名軸とは? 浄土真宗でのみ用いられる仏具です。浄土真宗では位牌を用いず、法名軸をお祀りします。 法名軸の作成には、原稿確定から1〜2週間程みていただけると安心です。 (2) いつまでに用意すれば良いのでしょうか? できれば満中陰までにご用意頂ければと思います。満中陰とは四十九日もしくは三十五日の事です。 一般的に満中陰までは、後飾りの祭壇で白木のお位牌をお祀りしますが、それ以後はお仏壇の中でお祀りします。 個々の「法名軸」は、平時は収めておき、祥月命日・年忌に出し仏壇前に掛けます。また盂蘭盆会には、すべての法名軸を出して掛けます。 (3) 文字の書き方 法名軸の文字の入れ方には ・最初に「法名」の字を入れる、または入れない ・女性の法名の場合「尼」の字がある場合 「少し小さく右寄せ」 「少し小さく中央」 「他の文字と同じ大きさ」 など、いく通りかがあります。詳細はご注文時にご指定下さい。 尚、当店では手書き作業に入る前に、最終原稿をお客様にご確認頂きますので安心です。 (4) 作成時の注意点 法名軸を作成するのには、故人の法名・俗名・没時の年月日・年齢 の原稿が必要です。後飾りの祭壇にお祀りしている「白木の位牌に書かれた文字」が基本となります。 法名、お名前には旧字、異体字 (例えば「齊」と「斉」など)、変体かな、本来無い漢字などが使われてる事もありますので、正確に作成させて頂く為に、白木の位牌の画像 (裏表) か、文字を所定の注文書に確実に写されたもの (手書き) をお送り下さい。 判らない文字などございますならご連絡下さい。材質は有害な鉛成分を一切含まずに従来のクリスタルガラスと同等の透明度と輝きを実現した地球環境に優しいエコロジークリスタルガラスを使用し、熟練の職人が1点1点手作業で製作しています。