【祖霊舎】聖 17号NO322 檜製 神具 祖霊舎 木曽ひのき 先祖祀
商品コード: kyotoippindo:10001558
故人様やご先祖様の御霊が宿る霊璽を祀ります。 材質 正面表面材 台輪:タモ 無垢 戸枠:タモ 無垢 神殿:木曽ひのき 無垢 主芯材: 側板等 MDF タモ薄板貼 表面仕上:ウレタン塗装 寸法外寸法=高85.0×巾53.0×奥44.0 cm 内扉開口部寸法=高23.5×巾14.0cm 内扉内部寸法=高31.0×巾46.0×奥11.0 cm 重量:約23kg 原産国:日本 お届け ご入金確認後(代引きは受注・在庫確認後)、納品いたします。(在庫切れの場合、営業日で数日内に発送いたします) 備考 ○本製品は手作りの為、サイズが多少異なる場合がございます。又、天然材を使用しておりますので、木目や色は商品ごとに異なります。 ○写真の色あいは、実際のものと異なる場合があります。あらかじめご承知おきください。 ○本商品の詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。 他の祖霊舎 「祖霊舎 小NO148」 「祖霊舎 中NO141」 「祖霊舎 大NO149」 「聖 22号NO323」 「浄明 21号NO82」 「浄明 23号NO83」故人様やご先祖様の御霊が宿る霊璽を祀ります。 神道では、故人様やご先祖様の御霊をお祀りする祖霊舎(それいしゃ) (※仏式の仏壇にあたるもの)は、神徒壇(しんとだん)、御霊舎(みたまや)、祭壇宮(さいだんみや)とも言われており、その中に故人様やご先祖様の御霊が宿る霊璽(れいじ)(※仏式の位牌にあたるもの)を祀ります。神社のお神札を祀る神棚とは別に安置します。