桐灰 ヒエナース 手の温熱ホルダー つめ替用温熱シート 10枚入 (5回分)
商品コード: kusuri-hagakure:10053259
【商品名】 桐灰 ヒエナース 手の温熱ホルダー つめ替用温熱シート 【使用目的又は効果】 使用目的:温熱治療 効果:温熱効果 ●筋肉のこりをほぐす●神経痛、筋肉痛の痛みの緩解●血行をよくする●筋肉の疲れをとる●疲労回復●胃腸の働きを活発にする 【保管上の注意】 ●直射日光をさけ、涼しい所に保管する。 ●小児の手の届かない所に保管する。 ●保存状態により、表示の発熱時間に影響を与えることがある。 【製造販売会社】 小林製薬 【ご使用について】 ※専用ホルダーは別売です。 【使用方法】 (1)使用直前に個包装から専用温熱シートを取り出す。 (2)フィルム面を肌側にして、もまずに専用ホルダーのポケットに入れる。 (3)専用ホルダーを装着する。 <使用方法等に関する使用上の注意> ●8時間使用後はすぐに取り外す。[低温やけどのおそれがある] ●必ず、1時間に1回程度装着部位の肌の状態を確認する。 ●就寝時や布団の中で使用しない。 ●こたつや電気カーペットその他暖房器具と併用しない。 ●熱いと感じたときに、すぐに取り外せない状態での使用はさける。 ●運動時には使用しない。 ●本品を使用した状態で、上から押さえつけたり、過度な圧迫をしない。 ●使用は1日1回を限度とする。 ●装着位置がずれると、適正な機能が得られない場合がある。 ●つけ心地が悪い場合は、つけ直す。 必ず、専用温熱シートと専用ホルダーを使用する。 (1)使用直前に個包装から専用温熱シートを取り出し、フィルム面を肌側にして、もまずに専用ホルダーのポケットに入れる。 (2)専用ホルダーの面ファスナーを下に向けて服の上から腕を通す。 (3)ベルト部分を指でおさえながら、面ファスナーをベルト部分に取り付け、温熱シートが肘の上の外側に当たるように固定する。 ※締めすぎないように注意する。 ※厚みのある肌着を着用すると、温かさを十分感じられない場合がある。 製品の特徴 ●小林製薬 桐灰 ヒエナース 手の温熱ホルダー つめ替用 温熱シート (※専用ホルダーは入っていません。) ●血行改善 温熱治療具 ●レイノー現象(*1)やつらい冷え性などの血行不良を緩和する温熱ホルダー、こちらは詰め替え用の温熱シートです。 [*1:レイノー現象とは末端血行障害の一種で、冷たい刺激で血行が悪くなり、突然指先が白色や紫色に変わる現象です。] ●製品使用中でも自由に両手が使えます。 ●約48℃の温熱で血行を促します(*2)。 [*2:専用ホルダー内で使用した場合の温度] ●温熱効果が約8時間持続します。 ●一般医療機器(届出番号:28B3X10011000043) ●販売名:桐灰めぐラボ 手の温熱ホルダー ※メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。