■お線香と密蝋燭の詰合せ【夕映星月夜】桐箱入り【日本香堂・鳥居ローソク】【御供】【お彼岸】【お盆】【進物】
商品コード: kozawa-b:10001738
【のし表書きの種類】 御供………四十九日の前後関係なく、すべての仏事に使用 御佛前……四十九日後の、すべての仏事に使用 御霊前……葬儀など、四十九日までの仏事に使用 ■桐箱に入ったお線香と密蝋燭の詰合せ。 「仏様のごちそう」 と言われる 「香り」 と 「灯明」。 この二つをセットにして、桐箱に詰合せた進物セットです。 ご進物は、中身も当然ですが、外見も選定の大きな要素のひとつです。 ●燃焼時間 : ローソク 約40分、線香 約25分(煙極少タイプ) ●お線香の長さ : 約140mm ●ローソクサイズ : 高さ6.0cm × 1.0cm角の四角 ●桐箱サイズ : 縦 185mm × 横 295mm × 高さ 35mm ●セット内容 【星月夜】 (約30g×4函) 花絵入り蜜蝋燭【夕映】 (12本/6種アソート) 仏具 なら『線香・ろうそく・仏具の小澤佛具店』にお任せください 御供え・御供・お供え・お彼岸・お盆・微煙タイプ線香・蜜蝋燭・沈香— お線香と密蝋燭の詰合せ — 【夕映星月夜】 ゆうばえ ほしづきよ 桐箱入り 【日本香堂】 【鳥居ローソク】 桐箱に入ったお線香と密蝋燭の詰合せ。 「仏様のごちそう」 と言われる 「香り」 と 「灯明」。 お線香メーカートップ【日本香堂】の高級沈香のお線香 「星月夜」 と、 密蝋燭トップ【鳥居ローソク】の密蝋燭のアソート 「夕映」 がコラボしました。 それぞれの専門分野同志の「最強のコラボ」のご進物です。 ご進物は、中身も当然ですが、外見も選定の大きな要素のひとつです。 この二つをセットにして、桐箱に詰合せました。 ■沈香の香りのけむりの少ないお線香 【星月夜】 ほしづきよ 日本香堂の線香 沈香の香り。 さわやかな香木沈香の香りです。 煙りが少ないので密閉度の高いお部屋でも大丈夫です。 ■花絵入り蜜蝋燭 【夕映】 人はなくなると五十回忌をもって浄土に行けるといわれています。 その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。 未だ成仏できない餓鬼がたくさんいて浄土の邪魔をしにきます。 お寺様が法要の時にお花を散らす作法を 「散華」(さんげ)といいます。 花で餓鬼を供養する意味があるそうです。 絵ろうそくに火を灯すことは、その散華と同じ意味を持ち、功徳になるのです。 ■日本を代表する花の図柄 水仙 ・ 桔梗 ・ 梅 ・ 菊 ・ カーネーション ・ 萩 を手作業でろうそく一本一本に巻いた一品です。 ローソクは、高さ6.0cm、1.0cm角の四角。 各絵柄 2 本ずつがセットになっています。 仏花の代わりに生まれたといわれる 「花ろうそく」。 火を灯し消えゆく花ろうそくの 「花」 は、仏に届くものといわれています。 月命日のお参りに、花ろうそくをお使いください。 日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でもご先祖様に対して失礼になりません。 星月夜ラインナップ (けむりの少ない沈香の香りのお線香)