現在カート内に商品はございません。

【3個セット】【第3類医薬品】ムヒベビー 15g 【あせも】/sa【メール便送料無料/3個セット】

2,523税込
商品コード: koto-p:10024754
お子様などのデリケートなお肌にも、使いごこちの良いクリームです。スーッとする成分が入っていませんので、お肌にしみません。のびが良く、広い幹部にもやさしく塗り広げられます。殺菌剤がお肌を清潔に保ちます。ステロイド剤は配合されていません。お手当のポイント ・かかないで適量をお塗りください。・早いほど効果的です。・かゆみの激しい時や腫れの大きい時はガーゼ等にのばして貼付してください。おむつのかぶれ、あせもなど ・水又はぬるま湯で軽くふいて、清潔にしてから塗布してください。・入浴や肌着の取り替えをこまめにしてください。 ・入浴に際して、患部を石けんでこすらないようにしてください 使用上の注意 相談すること 1. 次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください 1. 今までに薬や化粧品等によるアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。 2. 湿潤やただれのひどい人。 3. 医師の治療を受けている人。 2. 次の場合は、直ちに使用を中止し、この説明文書をもって医師又は薬剤師に相談してください。 1. 使用後、次の症状があらわれた場合。 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ、はれ 2. 5-6日間使用しても症状がよくならない場合。 効能 かゆみ、虫さされ、あせも、かぶれ、しっしん、じんましん、皮膚炎、しもやけ 用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布してください。 (用法・用量に関連する注意) 1. 定められた用法・用量を守ってください。 2. 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 3. 目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 4. 本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。 成分とそのはたらき 有効成分(100g中) 成分 分量 はたらき ジフェンヒドラミン 1.0g かゆみをおさえます。 グリチルレチン酸 0.5g 生薬カンゾウ由来の成分で、炎症をおさえます。 イソプロピルメチルフェノール 1.5g 殺菌作用があります。 酢酸トコフェロール 0.5g 血流をよくし、症状の回復を早めます。 アラントイン 0.2g 組織の修復を助けます。 添加物としてエデト酸Na、オクチルドデカノール、カルボキシビニルポリマー、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリン、ステアリン酸マクロゴール、 D-ソルビトール、フィトステロール、プロピレングリコール、ヘキシルデカノール、ベヘン酸、ポリオキシエチレンベヘニルエーテルを含有します。 保管及び取扱い上の注意 (1)小児の手のとどかない所に保管してください。特にキャップの誤飲に、ご注意ください。 (2)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限(ケース及びチューブに西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。 (5)ラミネートチューブですから、破れにくい特長があります。しかし、弾力性があるため、強く押すと中身が飛び出す場合があります。チューブ尻から順次軽く押し出すようにして使用してください。 お手当のポイント かゆみ、虫さされの場合 ●かかないで適量をお塗りください。 ●早く塗るほど効果的です。 ●かゆみの激しい時やはれの大きい時はガーゼ等にのばして貼付してください。 おむつのかぶれ、あせもの場合 ●水又はぬるま湯で軽くふいて、清潔にしてから塗布してください。 ●入浴や肌着の取り替えをこまめにしてください。 ●入浴に際して、患部を石けんでこすらないよう お子様が誤って口にした場合 1.まず、口の中の物をふき取ってあげてください。 2.少しなめた程度では影響がありませんが、たくさん口にすると眠気があらわれることがあります。 3.1時間ほど様子をみて、呼吸などに異常がある場合は、医師に診てもらってください。 問合せ先 本製品についてのお問い合せは、お買い求めの薬局・薬店、または下記にお願い申し上げます。 お客様相談窓口:  株式会社 池田模範堂 研究所内 電話:076-472-0911 受付時間:月-金(祝・祭日を除く)8:30-17:30 株式会社 池田模範堂  富山県中新川郡上市町神田16番地(〒930-0394) 電話 076-472-1133  広告文責 コトブキ薬局 06-6720-0480 ムヒベビー 15g 商品区分:あせも文責:株式会社コトブキ薬局商品区分:第3類医薬品文責:株式会社コトブキ薬局 
RANKING ランキング