現在カート内に商品はございません。

[大袋] 羅臼産 切り出し昆布 310g 徳用サイズ

3,240税込
商品コード: konbu-genzouya:10000245
◆店長からのメッセージ◆ これまでの販売累計は9700袋!世界遺産に指定されている 北海道知床《羅臼産》の昆布を 使いやすく大きめにカットしました。 レビュー4.75と、源蔵屋の看板商品です◎ 濃厚な香りの出しはもちろん 短冊状に切ってそのまま食べると自然のおやつになります。 羅臼産 切り出し昆布 原材料昆布(北海道羅臼産) 内容量310g 賞味期限出荷時に120日以上のものをお出ししております。 保存方法直射日光、多湿はお避け下さい 加工者富山県高岡市問屋町90番地 山三商事株式会社 TEL:0766-24-3660 源蔵屋の商品は様々な用途や贈り物にご利用いただけます。 用途 だし昆布、佃煮、おやつ、湯豆腐、おでん、お漬物 お祝いに 出産内祝い、結婚祝い、新築祝い、入学祝い、結納返し、引き出物、引き出物お祝い返し、成人祝い、卒業祝い ギフトに プレゼント、お土産、手土産、プチギフト、誕生日、バースデー、菓子折り、おもたせ、贈答品 【+ras】昆布データ(源蔵屋調べ) 商品名 羅臼産切り出し昆布 産地 羅臼(養殖) 出汁の色 透明   ☆☆☆☆★  黄金色 味わい 薄口   ☆☆☆☆★  濃口 外観 黒い   ☆☆☆☆★  茶褐色 向いている料理 出汁   ☆☆★☆☆  煮物 特徴 見た目は茶褐色で白粉(旨味成分であるマンニット)が吹いています。香りがよく、黄色味を帯びた濃厚でこくのある高級だしがとれます。 出しをとった後もふっくらと柔らかいのでそのまま具材としてお召し上がりいただけます。 出しだけでなくそのまま短冊状にきっておやつ昆布としてもお召し上がりいただけます。 ■天然と養殖の違い■ 羅臼昆布には天然と養殖があります。どちらも同じ海で育ちますが、天然はその名の通り自生しており、養殖は漁師さんが筏(いかだ)に昆布の種を付けて海で育てます。天然の方が色が黒くて幅が狭く、力強い出汁がでます。養殖はアメ色で幅が広く、肉質は天然よりも柔らかいのでそのまま食べるおつまみには養殖の方が好まれます。
関連カテゴリ
RANKING ランキング