傘 レディース 折りたたみ傘 開け閉めが簡単 日本製 傘専門店 高級 ブランド 甲州織「いろしずく」 おしゃれ 8本骨 丈夫 58cm グラスファイバー トップレス 無地 デザイン 雨傘 UVカット 上品 女性 シンプル ビジネス カジュアル かわいい
商品コード: komiyakasa:10000470
いろしずく 折りたたみ傘 58cm 8本骨 手染めの風合いにこだわった、先染めほぐし織の雨晴兼用傘 開閉が簡単な、甲州織のトップレスタイプ折りたたみ傘 2色が溶け込むような、染めの風合いが美しい「いろしずく」 実際の染模様のデザインを「ほぐし織」の技術で表現した甲州織の雨晴兼用傘です。 仮織した糸を抜き取りながら織り上げていくことで、境界線がゆらぎ、 2色が溶け込むような傘生地が出来上がりました。 植物や果実などの自然がもつそれぞれの色を取り入れたカラーバリエーションのため、 主張しすぎない明るさと色どりで、ライフスタイルや現代のファッションに合わせやすい傘になりました。 艶やかな光沢と重厚感が魅力の「甲州織」 織物の名産地として400年以上の歴史を誇る 山梨県で緻密に織り上げられた「甲州織」の生地を使用しています。 甲州織は、先に染色を施した極めて細い糸を、 高密度かつ均一に織り上げる「先染め」の織物です。 そのため、光沢感のある奥深い色合いと、上品で重厚感のある質感を実現し、現在も高い品質を誇ります。 経糸に双糸(撚り合わせた糸)・緯糸に単糸(一本の糸)を 使用する織り方は山梨の織物の特徴で、 高級感と耐久性を兼ね備えた生地になります。 希少な小幅のシャトル織機で織り上げた織物 織機の中でも大変希少となった小幅の織機で織り上げられた生地は、緯糸をシャトルで打ち込み、 端で折り返しながら織っていくため、生地の端にミミが出来上がります。 大きい生地を傘の幅に合うように縫う必要がないため、ミシン目もなく見た目もスマートで、 スタイリッシュに見えるのはもちろん、長くご愛用いただいてもほつれる心配がありません。 また、シャトル織機はカッシャンカッシャンと音を立てながらゆっくりと丁寧に進んでいくため、 通常よりも時間をかけながら、ようやく一枚の生地が完成します。 刷毛を使って行う、丁寧な捺染 ほぐし織の捺染の工程では、仮織をした経糸に一色ずつ色を付けたいきます。 その際に「はけ」を使って染めることで、濃淡や捺染型の細かいデザインまで表現ができるようになり、実際の手染めの風合いを表現できました。 また今回のデザインは、捺染型を繰り返し使用すると染料がにじんでしまうため、 染色のたびに型についた染料を奇麗にふき取りながら、すべて手作業で染め上げてくださいました。 UVカット加工を施した雨傘「雨晴兼用傘」 生地には撥水加工・耐水加工とともにUVカット(紫外線防止)加工も施しております。 雨傘としての十分な機能に加え、日傘としてもお使いいただける雨晴兼用傘です。 ポキポキ折らなくていい、ラクラクタイプの折りたたみ傘 トップレス2段の傘骨を採用したため、傘をたたむときにポキポキ骨を折る必要がなく、開け閉めが簡単にできます。 手元(持ち手)のナチュラルなデザインと、傘を入れやすい傘袋も魅力で、甲州織の傘をもっと快適に、そしてスタイリッシュに使えるモデルです。 たたんだ時のデザインの可愛らしさと、開け閉めが簡単にできるトップレスタイプの機能性が合わさった折りたたみ傘は 傘をたたむのが苦手な方や海外の方へのギフトにも最適です。 Detail 手元(持ち手) 持ちやすく、ちょうどいいサイズ感のブナのハンドル ユニセックスで使えるサイズ感で、手にもかけられる曲がり手元は、上品な存在感があり、手にするだけでいつものコーディネートに品格をプラスしてくれます。 木材はきめ細かな木目とやさしい風合いが特徴のブナで、木目が見えるブラウンの塗装を施しました。 金具はサティーナ加工(細かいラインを入れる加工)を施したニッケル素材を使用しています。マットな質感ながらも上質な風合いをお楽しみいただけます。 傘骨と中棒 親骨には軽量で丈夫なグラスファイバー素材(ガラス繊維)を使用しています。 適度な厚みと柔軟性があるので、軽いながらも風に強いのが特徴です。 また、錆びない素材のため、日々のお手入れがしやすい素材です。 中棒にはアルミ素材を使用しています。 非常に軽く、錆びないのが特徴のため、お手入れがしやすい素材です。 Colors さくらねず あんず あめいろ 商品詳細 親骨の長さ58cm 重量約300g 開いた直径約100cm たたんだときの長さ約44cm 生地の素材ポリエステル100%(甲州織) 親骨の素材グラスファイバー 親骨の数8本骨 中棒の素材アルミ 手元(持ち手)の素材楓 生産地日本製 ブランド小宮商店 手元(持ち手)への名入れプレート小のみ可能 プレートはこちら ギフトラッピングラッピングのご注文はこちらからいろしずく 折りたたみ傘 58cm 8本骨 手染めの風合いにこだわった、先染めほぐし織の雨晴兼用傘 開閉が簡単な、甲州織のトップレスタイプ折りたたみ傘 2色が溶け込むような、染めの風合いが美しい「いろしずく」 実際の染模様のデザインを「ほぐし織」の技術で表現した甲州織の雨晴兼用傘です。 仮織した糸を抜き取りながら織り上げていくことで、境界線がゆらぎ、 2色が溶け込むような傘生地が出来上がりました。 植物や果実などの自然がもつそれぞれの色を取り入れたカラーバリエーションのため、 主張しすぎない明るさと色どりで、ライフスタイルや現代のファッションに合わせやすい傘になりました。 艶やかな光沢と重厚感が魅力の「甲州織」 織物の名産地として400年以上の歴史を誇る 山梨県で緻密に織り上げられた「甲州織」の生地を使用しています。 甲州織は、先に染色を施した極めて細い糸を、 高密度かつ均一に織り上げる「先染め」の織物です。 そのため、光沢感のある奥深い色合いと、上品で重厚感のある質感を実現し、現在も高い品質を誇ります。 経糸に双糸(撚り合わせた糸)・緯糸に単糸(一本の糸)を 使用する織り方は山梨の織物の特徴で、 高級感と耐久性を兼ね備えた生地になります。 希少な小幅のシャトル織機で織り上げた織物 織機の中でも大変希少となった小幅の織機で織り上げられた生地は、緯糸をシャトルで打ち込み、 端で折り返しながら織っていくため、生地の端にミミが出来上がります。 大きい生地を傘の幅に合うように縫う必要がないため、ミシン目もなく見た目もスマートで、 スタイリッシュに見えるのはもちろん、長くご愛用いただいてもほつれる心配がありません。 また、シャトル織機はカッシャンカッシャンと音を立てながらゆっくりと丁寧に進んでいくため、 通常よりも時間をかけながら、ようやく一枚の生地が完成します。 刷毛を使って行う、丁寧な捺染 ほぐし織の捺染の工程では、仮織をした経糸に一色ずつ色を付けたいきます。 その際に「はけ」を使って染めることで、濃淡や捺染型の細かいデザインまで表現ができるようになり、実際の手染めの風合いを表現できました。 また今回のデザインは、捺染型を繰り返し使用すると染料がにじんでしまうため、 染色のたびに型についた染料を奇麗にふき取りながら、すべて手作業で染め上げてくださいました。 UVカット加工を施した雨傘「雨晴兼用傘」 生地には撥水加工・耐水加工とともにUVカット(紫外線防止)加工も施しております。 雨傘としての十分な機能に加え、日傘としてもお使いいただける雨晴兼用傘です。 ポキポキ折らなくていい、ラクラクタイプの折りたたみ傘 トップレス2段の傘骨を採用したため、傘をたたむときにポキポキ骨を折る必要がなく、開け閉めが簡単にできます。 手元(持ち手)のナチュラルなデザインと、傘を入れやすい傘袋も魅力で、甲州織の傘をもっと快適に、そしてスタイリッシュに使えるモデルです。 たたんだ時のデザインの可愛らしさと、開け閉めが簡単にできるトップレスタイプの機能性が合わさった折りたたみ傘は 傘をたたむのが苦手な方や海外の方へのギフトにも最適です。 Detail 手元(持ち手) 持ちやすく、ちょうどいいサイズ感のブナのハンドル ユニセックスで使えるサイズ感で、手にもかけられる曲がり手元は、上品な存在感があり、手にするだけでいつものコーディネートに品格をプラスしてくれます。 木材はきめ細かな木目とやさしい風合いが特徴のブナで、木目が見えるブラウンの塗装を施しました。 金具はサティーナ加工(細かいラインを入れる加工)を施したニッケル素材を使用しています。マットな質感ながらも上質な風合いをお楽しみいただけます。 傘骨と中棒 親骨には軽量で丈夫なグラスファイバー素材(ガラス繊維)を使用しています。 適度な厚みと柔軟性があるので、軽いながらも風に強いのが特徴です。 また、錆びない素材のため、日々のお手入れがしやすい素材です。 中棒にはアルミ素材を使用しています。 非常に軽く、錆びないのが特徴のため、お手入れがしやすい素材です。 Colors さくらねず あんず あめいろ 商品詳細 親骨の長さ58cm 重量約300g 開いた直径約100cm たたんだときの長さ約44cm 生地の素材ポリエステル100%(甲州織) 親骨の素材グラスファイバー 親骨の数8本骨 中棒の素材アルミ 手元(持ち手)の素材楓 生産地日本製 ブランド小宮商店 手元(持ち手)への名入れプレート小のみ可能 プレートはこちら ギフトラッピングラッピングのご注文はこちらから