現在カート内に商品はございません。

選べる香炉と5種のお線香ギフトセット横置き筒型香炉『香彩器』&ミニ寸線香 カーボンフェルト付き【納期目安:営業日の正午受付で当日出荷】

3,685税込
商品コード: kokadou:10005816
「香彩器」がすぐに使える!お線香5種とのセット品 「飼っている犬や猫が香炉にいたずらするかも」「子供が線香の火に興味を持って近づくので危ない」「高齢の母がひとり暮らしなので線香による火事が心配」等々、様々な理由による供香の際の火のご不安のお声。 そんな不安を解消すべく作られた、シンプル且つコンパクトな形状でより安全に使用することができる「香彩器」は大変人気のあるお品です。 ただ、コンパクトなだけに、通常の仏壇用として販売されている短寸や中寸線香を折って使用する必要があり、それだけはやや不便というお声もありました。 そこで香華堂では、香彩器と、それにぴったりな寸法のお線香(一般的にミニ寸と呼ばれることが多い7cm)を、すてきな花の香りで5種類取り揃え、ギフトとしても最適なセットでご用意いたしました。 もちろん、香炉の柄は和モダン9柄からお選びいただけます。 身近に置きやすいことで「御供養のこころ」をより日常的にさせるご供養具としても、ただおしゃれな香炉として香りが好きな方へのプレゼントとするにも大変人気のお品です。  ■筒型香炉とは? 線香を横に寝かせて焚くことができる蓋付きの横置き型香炉です。側面と蓋に穴の開いたドーム型の形状で、吸気口と排気をスムーズに行います。 また、寝かせて焚くための必需品として、線香の下に敷く難燃性カーボンフェルト(消耗品)が1枚付属しています。 ■筒型香炉の良さ 蓋(香蓋)があることでヤニ・灰の飛散を防ぎ、子供やペットがうっかり線香の火に触れて火傷する危険性を低減させることができます。 また、背の低い小型仏壇などで線香を焚かれる場合などに、横置き香炉であれば高さを気にせず焚くことができます。 燃え残りの灰などが直接目に触れないため、使用中の見た目が美しいのがうれしいところ。 中敷がカーボンフェルトのため、通常の香炉のようにわら灰の掃除や始末も必要なく、お掃除も簡単です。 ■いつ使うもの? モダンな御供養用品としても、ルームインセンスを焚く普段使いの日用品としても使用可能です。 かわいらしいデザインのため、供養をお部屋でするためのインテリア性のある香炉としても人気があります。 横幅が香彩器よりも長く、仏事用線香の長さにあわせ折りやすくなった姉妹品の「ゆい花 筒型香炉単品」もおすすめ。 供養用品として使用する場合、同柄で花立などがセットになった「ゆい花 仏具5点セット」もございます。 ■宗派は関係ある? 一般的に「横置きで線香を焚くのは浄土真宗」というように知られていますが、少なくとも手元供養に関しては宗派関係なくご使用いただけます。 但し、浄土真宗以外の宗派で仏壇にご使用になる場合に「香炉だけモダンスタイル」では、読経や焼香などのお作法にあわず、お詣りにこられたお寺様がこまってしまわれる可能性があります。 前もってお寺様に「防火のために横置香炉にしたいがどうか」とご相談されるか、お詣りにこられる日には普通の香炉をご使用になるのが良いでしょう。 【ご使用上の注意点】 ・線香は、香炉中央にまっすぐ置いてご使用ください。 ・線香を焚くにあたり、煙が出る香炉の蓋穴部分にヤニ(脂)が付着いたします。ものを燃焼させると多かれ少なかれ出るもので、異常ではございませんのでご安心ください。 ・線香の種類や質により、煙に含まれるヤニの量は左右されます。煙がたくさん出て安価な線香は付着するヤニが多くなる傾向がございます。 【お手入れ方法】 ・付着したヤニは、その都度水洗いかウェットティッシュやぬらした綿棒などで軽く拭ってお手入れします。 ・蓋の噛み合わせを研磨して仕上げるため、製品内部に白い粉が付着していることがございます。かるく拭くなどしてご使用ください。 ◎香彩器専用カーボンフェルト3枚組はこちら 仕様美濃焼香炉+線香セット サイズ香彩器[カーボンフェルト1枚付] 横幅9cm×奥行4.5cm×高さ4cm 線香 長さ約7cm 5種[金木犀・鈴蘭・藤・桜・蓮] ×各14本入 内容化粧箱入箱サイズ:縦16.8cm×横10cm×高さ5cm 生産地国産 【京都 仏具店 香華堂】[シーン]お盆 お中元 お歳暮 お年賀 御挨拶 お彼岸 お墓参り 御見舞 お見舞い 喪中はがき 喪中見舞い お供え 御供 プレゼント 法要 法事 記念品 お通夜 お葬式 里帰り ペット供養 ペット葬 [用途]進物 ギフト 贈答 ご進物 贈答用 贈答品 プレゼント [カテゴリ]仏具 仏具屋 老舗 家庭用 お仏壇 御仏壇 モダン仏具 [商品カテゴリ]お線香ギフト こうさいき 進物線香 進物用お線香 ギフトセット おせんこう 皿香炉 お香立 線香を寝かせて使う香炉 ネカセ線香 ネカセ香炉 寝かせ香炉 和風小物 インセンスホルダー 部屋焚き 国産 [イメージ]かわいい 可愛い 癒やし リラックス アロマテラピー 人気 和モダン ランキング 安心 安全  蓋(香蓋)があることでヤニ・灰の飛散を防ぎ、子供やペットが  うっかり剥き出しの線香の火に触れて火傷する危険性を低減させることができます。   背の低い小型仏壇などで線香を焚かれる場合などに、横置き香炉であれば高さを気にせず   焚くことができるので、より安全。   燃え残りの灰などが直接目に触れないため、使用中の見た目が美しいのがうれしいところです。    ■ 香彩器 SERIES LINEUP    ■ 香彩器で使用できる 7cm線香 LINEUP ▼ シリーズ品として全長が長めの種類もございます    ■ 「ゆい花」 SERIES LINEUP     ※香彩器よりも横幅が長めの筒香炉です    ■ ゆい花に使用できる 7~9cm線香 LINEUP