現在カート内に商品はございません。

【旗単品】仏旗 テトロン製旧仏旗 又は 新仏旗サイズ:大 190cm×145cm報恩講 寺院 仏旗 新仏旗 六色仏旗 仏教旗【納期目安:営業日の正午受付で当日出荷】

6,556税込
商品コード: kokadou:10001151
テトロン製の仏旗です。仏教をあらわす旗です。「仏教旗、六色仏旗」ともいわれます。1号は新仏旗ともいい、全日本仏教会御指定色、2号は従来からある仏旗の色なので、旧仏旗としています。どちらかお選びください。穴があり、紐がついています。サイズ大です。 ■仏旗の違い[新仏旗][旧仏旗]について 従来、日本の仏教会で使用されていたのは五色幕などに現在も使用される5色(緑・黄・赤・白・紫)の仏旗でしたが、1950年5月25日に開催された世界仏教徒連盟(WFB)の第1回世界仏教徒会議、そして1954年永平寺にて開かれた第2回日本仏教徒会議において採択されたのが、現在「新仏旗」「六金色旗」とも呼ばれる6色(青・黄・赤・白・橙)からなる仏です。新仏旗が採択されたことによって従来の5色仏旗は「旧仏旗」と呼ばれるようになりました。 ■新旧どちらを使うか? 世界仏教徒連盟(WBF)、および日本仏教会の推奨しているお色は新仏旗ではありますが、新旧関係なくお好きなほうをご購入いただくことが多いお品です。例として浄土真宗の中であえて言うなら、旧仏旗(5色仏旗:緑・黄・赤・白・紫)はお東(真宗大谷派)、新仏旗(6色仏旗:青・黄・赤・白・橙)はお西(本願寺派)でご使用になることが比較的多いようですが、これも敢えて言えばというところで、色のご選択はご寺院それぞれお寺のお好みや従来飾っていたものにあわせる、という傾向が強いです。 □仏旗のぼり関連品はこちら ・【のぼり単品】《配色:新仏旗》 60cm×180cm ・【のぼり+ポールセット】《配色:新仏旗》竿(ポール)付 ・【のぼり単品】《配色:旧仏旗》 60cm×180cm ・【のぼり+ポールセット】《配色:旧仏旗》竿(ポール)付 ・【ポール単品】のぼり旗用ポール 長さ:1.6m~3m □普通の仏旗はこちら ・【仏旗+ポール+金球+受金具セット】仏旗セット 新旧あり ・【旗単品】仏旗テトロン製 新旧あり サイズ:小 100cm×75cm ・【旗単品】仏旗テトロン製 新旧あり サイズ:中 145cm×100cm ・【旗単品】仏旗テトロン製 新旧あり サイズ:大 190cm×145cm 材質テトロン製(化繊) 大きさ大(横190cm×縦145cm) 【旗 新仏旗 六色仏旗 仏教旗】
RANKING ランキング