女性用のお数珠 カルセドニー 8寸振分 真言宗 共仕立て
商品コード: kohgen:10056174
カルセドニーは水晶と同じ成分の天然石で、中でも不透明から半透明のものを総称してカルセドニーと呼びます。 一般的にはこの淡くて優しい青色が知られています。 淡い水色が争いを好まず友好関係を築こうとする優しさを物語っていると昔から信じられているほか、 友情を高める石という言い伝えもあるそうです。 カルセドニーは古くから工芸品や彫刻の材料として使用されてきた歴史があります。 独特の優しさや色合いが昔から親しまれてきました。 淡い水色の天然石の表面には穏やかな波模様が現れており、房も同色で合わせた柔らかな雰囲気を持つお数珠です。 淡い色と模様が魅力的なカルセドニーのお数珠を、この機会にいかがでしょうか? ★宗派について 真言宗の数珠に関して、一説には、日本へ一番初めに数珠を持ち込んだのは真言宗ではないかと言われています。 そのため八宗兼用の本式お数珠と形が非常に似ています。 形は表裏2本ずつの房に、赤い紐が通っていることが多いです。 また、お遍路のお供に持ち歩く数珠も、この真言宗の数珠を少し長くしたものです。 ・親玉:直径が約1.0cm(カルセドニー) ・主玉:直径が約0.5cm(カルセドニー) ・天玉:直径が約0.4cm(カルセドニー)