現在カート内に商品はございません。

グレーチング騒音対策ゴムパッキン 【テープ有無・サイズ選択可】道路側溝 U字溝の金属製の格子状溝蓋の騒音対策 グレーチングの変形防止 U字溝の破損防止 目的に合わせやすい1本ずつの販売

275税込
商品コード: ko-gu:10026500
- 商品概要 - グレーチング騒音対策ゴムパッキンは、道路側溝(U字溝)の鉄格子の様な蓋”グレーチング”による騒音問題を解決する商品です。 弊社の大人気商品の一つで設置後にすぐに効果を実感できると好評いただいております。 そもそも、騒音の原因はグレーチングとU字溝の間に隙間があり、上に歩行者や自転車、自動車などが乗るたびに、ガチャンガチャンとグレーチングがU字溝にぶつかる事です。金属とコンクリートがぶつかるので、大きく耳障りな音になります。 グレーチングとU字溝の間にゴムシートを挟み込むことで、ゴムがクッションとなりぶつかる衝撃を緩和するので、音が静かになるのです。 - 商品詳細 - ■ご好評のポイント! 届いてすぐに施工可能。両面テープ貼り加工! 意外と手こずる両面テープ加工ですが、弊社ならはじめからテープを貼った状態で出荷します。 両面テープは、通常の強さのもの、過酷な環境に合わせて接着力が強化されたものと2種類からお選びいただけます。 もちろん、テープなしでも販売しております。お客様のご都合に合わせてお選びいただけます。 1:ガタつきを防ぎ通行時の安定性をUP! ゴム特有の滑り止めとクッション性によりグレーチングのズレや横滑りを防止し、ガタつきなくスムーズに通行できます。 ガタつきは一度気になり始めるとずっと気になってしまいますが、騒音対策と同時に解消されます。 2:グレーチングの変形を防止! 日夜、色々なものが上を跨ぎ、グレーチングには様々な圧力が掛かります。 多くの場合、そんな中で少しずつグレーチングが変形し、U字溝との間に隙間が生まれ騒音が発生し始めます。 (U字溝が破損している場合も考えられますので一概には言えませんが)このまま放置しておくと、グレーチングにさらに想定外の圧力が掛かり、変形や破損がおこります。 一例ですが、そういった変形部分を踏んだ車の重みでグレーチングが跳ねあがり、車体を大きく損傷する。といったことも実際に起きているようです。 事故を未然に防ぎグレーチングを長持ちさせるためにも、グレーチング購入時からゴムシートを挟み込むことをオススメしています。 3:U字溝の破損防止 ガチャンガチャンと音がするたびにU字溝は少しずつキズついて劣化を早めています。 一旦割れたり欠けたりしてしまったU字溝は、上に乗せるグレーチングの変形、落下などを原因とした事故を引き起こす可能性もあります。 そうなるとU字溝自体の修理や交換が必要となり、思わぬ出費をすることもあります。 グレーチング騒音対策ゴムパッキンを挟み込むだけで、U字溝へのダメージを軽減し、割れや欠けなどのトラブルから守ります。 ■製品エピソード グレーチング騒音にお困りの方は非常に多く、以前から弊社にもたくさんのご注文をいただいておりました。 そんな中で改めてグレーチング騒音に対応するゴムシートを企画したのは、弊社がゴムシートの専門店としてゴムシートを常に在庫し、自社で在庫・加工・出荷までを一息に行えるというメリットを活かせるからです。 長尺のゴムシートから必要な分だけすぐに切り出し、両面テープを貼って出荷。 ここまでをお客様のニーズに合わせて可能な限り迅速に行えます。 例えば、「町内清掃の日に合わせて一斉にグレーチング騒音対策を行いたいが、急に決まったので大量のグレーチングパッキンが用意できない!」という場合にも、専門店としてお役に立てると考えています。 少量から大量まで、スピーディな出荷体制を誇るゴムシート.comにお任せ下さい。 ゴムシート.comでは、様々な厚みのゴムシートを取り扱っておりますので、状況に合わせて特別仕様の騒音対策ゴムパッキンを製作することができます。 上記の様に、鉄板用に厚み7mmで幅広のものを製作するなど可能ですので、騒音にお悩みの場合はぜひご相談くださいませ。 ■基本サイズについて 幅について:グレーチングのツバ(アングル)の幅に合わせて5つの商品をラインナップしました。 厚みについて:厚みは3mmと5mmをご用意しました。通常は3mmをおすすめしておりますが、U字溝のガタ付きが特に気になる場合など”クッション性やU字溝保護”を重視する場合、厚み5mmをお選びいただければと思います。厚み5mmはグレーチングにつまずきやすくなることがありますので、ご注意ください。 長さについて:グレーチングの基本的な長さである995mmに合わせて990mmをご用意いたしました。若干小さいサイズにすることで綺麗に貼り付けできます。 ■設置について 1:グレーチングのツバ(アングル)の汚れを拭き取ります。 ※汚れがついたまま接着すると接着力が悪くなります。 2:貼り付け予定の位置に、両面テープ側をツバ(アングル)に向けて置きます。 3:位置を決めたら、端だけ両面テープを剥がし貼り付けます。 4:そのまま少しずつ両面テープを剥がしながらしっかり貼り付けていきます。 ※グレーチングの取り外し、設置には怪我の無いようにくれぐれもご注意ください。 ※強力テープは貼り付けから24時間程度で非常に強力な粘着力を発揮します。(貼り付け直後は、剥がすとすぐに剥がれる弱い粘着力しかありません。一度貼った後に剥がして貼り直すと粘着力が大幅に低下します。) ■残材特価商品について 品質の高いゴムシートを使っていますが、残材利用のため定番ラインナップと比較して低価格でのご提供となりました。 品数に限りがございます。あらかじめご了承くださいませ。 【特徴】 1:表面に滑り止め効果のある細かな凹凸がついています(エンボス加工)ゴムの滑り止め性能と合わさり、さらにズレにくくなります。 2:耐候性に優れた材質です。日ざらし、雨ざらしでもゴムが劣化しにくい特化品です。 3:ゴム特有の嫌なニオイがほとんどしない低臭ゴムです。屋内でもご使用いただきやすい商品です。 材質:残材特価品はエチレンプロピレンゴムを加工しております。 色:黒 *普通テープの商品はございません。 ■有料サンプルについて 実際に質感やゴムのニオイなどご確認いただける有料サンプルをご用意しております。 グレーチング騒音対策ゴムパッキン有料サンプルページはこちら ■ご注意 ※本商品は1枚ずつ販売しております。グレーチングの両サイドに必要な場合は2枚お買い求めください。 ※強力テープは貼り付けから24時間程度で非常に強力な粘着力を発揮します。(貼り付け直後は、剥がすとすぐに剥がれる弱い粘着力しかありません。一度貼った後に剥がして貼り直すと粘着力が大幅に低下します。) ※10本以内は即日出荷できる場合があります。 ※100本を超える場合の納期はご相談させてください。 ※両面テープ貼り付け面にはテープとテープの貼り合わせの境目が入る場合がございます。あらかじめご了承をいただけますようお願いいたします。品質には問題ございません。 ※ゴム特有の臭いがありますが、屋外のグレーチングパッキンとして問題なくお使いいただけると思います。 *ゴムシートの寸法は完全な数値ではありません。ゴムの性質上(伸縮します)、ピタリの寸法が出しにくく若干大きめにカットしています(できるだけマイナスにならないように)。直角も保証できませんのでご容赦くださいませ。できるだけ正寸をご希望の場合は別途ご相談くださいませ。 *色が移行する場合がありますので、接地する部分にご注意ください。
RANKING ランキング