新型そば打ち台【送料無料】
商品コード: kissui:10000571
◆実用新案申請中◆ お客様に合わせる1台ずつのオーダーメイド! 乗用車にも積んで移動できる頑丈なそば打ち台が出来ました。 パーツに分割でき、組み立ても1人2分で出来ます。オーダーですので、高さの指定もOK! ◆◆◆◆◆仕様◆◆◆◆◆ 天板 サイズ 1200mm×910mm×21mm 台座(標準) 高さ:750mm 総重量:18.5kg 材質 天板:シナランバー21ミリ 台座:イレクター (樹脂被覆管) 尚、高さについては標準(750ミリ)で作りますが、高さを備考欄にお書き頂ければその高さにて制作いたします。例) 高さ800ミリ ☆1台ずつ手作りのため時間がかかる(お届けまで、約1週間位)場合がありますのでご了承下さい。 札幌新そば祭り「手打ちそば教室」採用台! プロも絶賛! 生徒さんにも使いやすいと大好評! コンパクトですがとても頑丈です! ☆折りたたむとこんなに小さくなります。 万一、製品不良や輸送中の破損等の場合、商品到着後8日以内に御連絡下さいませ。送料当店負担にて新品と交換させていただきます。 ☆オーダーですのでお届けまでには約1週間位かかります。 ☆本品に限り、佐川急便さん、にての配送となります。 ◆ Q&A(お客様より質問頂きました) Q.新型そば打ち台を注文したいと思っているのですが、いくつか質問させてください。 1.高さは身長174センチに対して、80センチ位があったほうがいいとおもうのですが、どうでしょうか。(通常身長に対してどの程度なのか、次の2.の質問で天板を交換した場合、最終的な高さがどの程度が適当なのか教えてください。) 2.天板の大きさや形状は現在使用している物と交換できますか。もし交換に条件があるのならお知らせください。 A.吉粋の回答 1.そば台の高さについてですが、 個人差があるので難しい問題ですが幌加内の同好会の方々から頂いた注文では750mmが一番多く小柄な150cm代の方用に、720mmという発注もありました。私自身も、177cmありますが750mmを使っています。練るとき、まな板を使って切るときに足のバネを使って作業するためにはあまり高くない方がいいのではないでしょうか。ただし、江丹別の名人の方は低いと言って下に50mmの板を敷いてやっておられましたので実際に別の台等でやって試されてから決められた方が良いと思います。 2.天板を交換することは全然問題ありません。 足の部分だけで十分すぎる強度を持っていますので天板の下に付いている金具を付け替えられればOKです。ただ、設計の段階で天板の厚さが薄い場合はしのりがでて麺を均等に延ばせない場合がありましたので、あまり薄いものはやめられた方がいいようです。 追伸、私は別な使い方として別な板(やすい合板ベニヤ)を用意してその板にも金具を付けておいて付け替えて工作用の作業台として使っています。他にも何なりとご質問がありましたならばお聞かせください。 ★《リボ払い》も可能です。 リボ払いをご希望の場合はクレジット決済のところに選択(一括orリボ払い)が御座いますので、希望の決済方法を選択して下さい。 ★万一、製品不良や輸送中の破損等の場合、商品到着後8日以内に御連絡下さいませ。 送料当店負担にて新品と交換させていただきます。