【レンタル同梱用商品】お宮参り小物セット(女の子用)【単品購入不可】
商品コード: kimono-yumeyakata:10076830
ご注意点 ※購入品の為ご返却は不要です。当店にご返却された際は処分させていただきます。 ※お宮参り小物セットのみご購入の場合は、送料1,100円かかります。赤ちゃんが無事に誕生したことを報告し、健やかな成長を願うお宮参りの御着物にはかかせない でんでん太鼓と犬張子、熨斗袋入り扇子(末広)の3点セットです。 小物の意味 ■犬張子 「犬の子のように病気をせず、すくすく元気に成長してほしい」との願いが込められております。 また、「子どもが数え三歳になるまでの災厄を、犬張子が身代わりとなってかぶる」という特別な意味があるので、3歳になるまではお子様の近くに置かれることをオススメします。三歳の七五三で奉納してください。 ※寿の塗り文字の反対側は無地になっていますので、油性マジックなどでお子様の名前と生年月日を記入してご使用ください。 ■でんでん太鼓 でんでん太鼓の丸い形から「角のない穏やかで表裏の無い素直な子に育ちますように」という思いが込められています。また、太鼓を鳴らす音が「赤ちゃんを悪霊から守ってくれる」と考えられており、魔除けとして用いられます。 お参りの後は赤ちゃんの玩具としてお使い下さい。 ■扇子(末広)/麻紐 「扇子」は末広がりの形から、「人生が末広がりに開けますように」という願いが込められています。 麻の紐(白い紐)は、その色と麻の丈夫さから「白髪になるまで長生きするように」と長寿を象徴します。