現在カート内に商品はございません。

【汗切丸2】手汗・足汗のお悩みに汗切丸2 京都発汗ラボ 日本製 Japanあせきりまる asekirimaru 汗きり丸 汗切 手汗 足汗 汗 汗取りパッド 汗用 手汗対策 足汗対策 汗対策 日本発 60日間返品保証付 2024年4月発売

48,800税込
商品コード: kh-lab:10000004
◆【汗切丸2】「手汗・足汗のお悩みに汗切丸」がパワーアップして、より高性能&使いやすくなりました! ●最大出力が1.3倍に 今までの汗切丸では効きにくかった方や、足に使われる方にもおススメです。 ●充電式(USB Type-C)を採用 充電式(USB Type-C)を採用することでより便利に。充電のタイミングもオレンジ色のランプでお知らせします。 ◆汗切丸は「手汗・足汗」のお悩みにフォーカスして開発され、クラウドファンディングで実現した日本発の商品です 。既存の粉を使った滑り止めとは異なる、全く新しい”電子”滑り止めです。 使い方は非常に簡単で、毎日15分の電気式トレーニングを行うだけです。 ◆開発者も「手汗」に悩み開発に至りました。 ◆スペック:電圧 ~60V/電流 ~15mA/電源 リチウムイオン電池(2300mAh)/重さ約160g/大きさ:高さ65mm幅、奥行き70mm/ケーブル長さ 約1m/ 手足の離脱を検知し停止する機能 あり/ 使用可能部位 手のひら、足の裏 / 開発&生産国 日本 ◆セット内容 汗切丸2本体/導電性シリコン電極板2枚/スペーサシート2枚/バット2個/取扱説明書 ※デザインやセット内容は予告なく変更になる可能性がございます ◆開発・生産国:日本  注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、 実際のものと色が異なる場合がございます。【汗切丸2】「手汗・足汗のお悩みに汗切丸」がパワーアップして、より高性能&使いやすくなりました。 汗切丸は、「手汗」に悩む技術者によって開発されました。 スポーツ、日常生活、趣味、職業など、手汗や足汗にお困りになってきた多くの方々にご利用いただいております。既存の粉を使った滑り止めとは異なる、全く新しい”電子”滑り止めです。 使い方は非常に簡単で、くつろぎながら毎日15分の電気式トレーニングを行うだけです。 利き手だけに使ったり、従来の滑り止めと併用して、グリップ力を調整するのもおススメです。 ◆汗切丸2は最大出力1.3倍!※汗切丸と比較 今までの汗切丸では効きにくかった方や、足に使われる方にもおススメです。 ◆汗切丸2は充電式(USB Type-C)を採用 充電式(USB Type-C)を採用することでより便利に。充電のタイミングもオレンジ色のランプでお知らせします。 ◆使用方法は非常に簡単です。 1.電極を汗切丸とつなぎ、バットに水道水を入れます。 2.先に水に手足を入れます。つまみを入切し、効かせたい側のランプを光らせます。(ワンタッチ切替機能) 3.不快でない強さまで出力を上げていきます。 終了タイマーが鳴るまでゆっくりとお過ごしください。 ※使用中は手足を水から出さないでください。 ◆残り時間の表示灯 ランプの数で残り時間が一目で分かるようになりました。終了したらメロディでお知らせします。 ◆ワンタッチ切替機能搭載 つまみで電源を入切することで、効くケーブルを簡単に入れ替えられる機能が搭載されました。(光っている側のケーブルが効くケーブルです) 手足を水から出して入れ替える手間が解消され、日々より快適にご使用いただけるようになりました。 汗切丸は2つのフェーズでご使用いただけます。1回のトレーニング時間は10~15分です。 ◆STEP1 高頻度トレーニング 最初のトレーニングです。「即効性重視」「お肌重視」の2つの方法があります。 ・即効性重視:3~5日連日でトレーニングを行ったあと、2日休みます。(1~2週間) ・お肌重視:1日トレーニング→1日休み→1日トレーニング→1日休みを繰り返します。(4~8週間) ※効果の感じ方には個人差があります。 ◆STEP2 維持トレーニング 4~5日に1回程度トレーニングを行ってください。 ●「簡単」毎日15分のスキマ時間で電気式トレーニングを続けるだけ。 準備してスイッチを入れたら後はゆっくりドラマやアニメでも見て待つだけ。常に変化する人体の状況を汗切丸はセンシングして、設定値を保ち続けます。(オートフィードバック機能搭載) ●「経済的」トレーニングに必要なのは水道水のみ 必要なのは水道水500ml~1リットル程度のみ。 消耗品はなく、水道水があればご使用いただけるため経済的です。 ●汗切丸2のスペック ◆電圧 ~60V/電流 ~15mA/電源 リチウムイオン電池(2300mAh)/重さ約160g/大きさ:高さ65mm幅、奥行き70mm/ケーブル長さ 約1m/ 手足の離脱を検知し停止する機能 あり/ 使用可能部位 手のひら、足の裏 / 開発&生産国 日本 ◆セット内容 汗切丸2本体/導電性シリコン電極板2枚/スペーサシート2枚/バット2個/取扱説明書 ※デザインやセット内容は予告なく変更になる可能性がございます ◆開発・生産国:日本 注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、 実際のものと色が異なる場合がございます。 ◆よくあるご質問 Qどのくらいの強さで使うべきですか? →無理のない範囲でお使いください。強くするほど効果は大きくなります。 Q傷口がしみて痛いです。 →傷口は、ワセリンや絆創膏などで保護して下さい。 Q対象年齢はありますか? →対象年齢は13歳以上です。 Q充電しながら使えますか? →充電中はご使用いただけない仕様になっております。※安全性を考慮しております。 Q通電時間の目安は?   →10~15分を目安に、ご都合に合わせて無理のない時間でご使用下さい。 Qお湯でも使用できる?   →お湯でも冷水でも使用可能です。お湯のほうが通電効率が良くなる傾向にあります。 Q市販のミネラルウォーターでも良いですか?   →必ず水道水でご使用下さい。ミネラルウォーターでは通電しない可能性があります。 Q汗切丸は管理医療機器ですか?   →本製品は管理医療機器ではありません。 Qスペーサシートを敷かなくてもでも良いですか?   →電極板に直接触れると痛みが出る可能性がございます。スペーサシートを敷いてご使用下さい。 Qどのくらい水を入れれば良いですか?   →手を入れたとき、指の爪が水に少しつかる程度を目安にして下さい。 Q 効くケーブルの反対側(光っていない方のケーブル?)はどうして必要なんですか? →汗切丸が作った特殊な電流は、1.光っている側のケーブルから出て、2.体を通り、3.光っていない側のケーブルから本体に返っていきます。そのため、必ず両方のケーブルの先が体に触れている必要があります。 そうしなければ電流は流れません。 ※光っていない方は単に「電流の帰り道」ですので、体のどの部位でも構いませんが、 手のひら/足の裏が痛みが少なく最適です。 Q.効果を感じないのですがどうしたらいいですか? 効果を感じない場合によくある原因をご紹介いたします。 ・出力が弱い:出力が弱いと、効果を感じにくいことがあります。 刺激が強くて出力を上げられない場合は、不快でない強さから始め、期間をかけて最大出力まで徐々に身体を慣らしていきましょう。 ※電気のビリビリ感は、個人の感覚差によりますが使用を続けることで徐々に感じにくくなったり、全く感じなくなることもございます。 ・カフェイン等その他要因の影響:カフェイン摂取、睡眠不足、ストレス、湿気、季節の変わり目等が原因で汗の量が増え、効果を感じにくくなることがあります。出力を上げたり、使用頻度を増やしたりしても変わらない場合は、可能な範囲で生活習慣を見直すことも大切です。 また、初期不良の可能性もございますので、気になる点やご不安な点がある場合はお気軽にご連絡くださいませ。 Q.手足がかさついたり、ひび割れたりして痛いです。 「乾燥」が原因と考えられます。皮膚は適度な潤いがある状態が正常です。 乾燥は皮膚の柔軟性やバリア機能を低下させ、コンディションを悪くする原因となります。 ご使用頻度を減らして潤いを調整してみたり、保湿クリームで保護してみてください。
RANKING ランキング