工芸おかや 欅オイル仕上げこぶ付指圧棒 【健康グッズ】 【送料無料】
商品コード: kei-reck-shop:10000073
素 材:欅(けやき) サイズ:長さ535mm 幅140mm 重 量:約300g古くから伝わる、日本の伝承をもとにデザインされました。 上質な欅(けやき)材が一本一本、熟練の木工職人によって丁寧に削り出されています。 まさに痛いところに手が届く機能、シンプルで美しい指圧棒です。 欅は日本人にとって身近な木の一つに違いありません。 堂々とした欅の梁と木組みの美しさは硬質でねばり強い木質を熟知した匠の技です。 建築だけではなく、お椀や箪笥など多様な用途に使われるには理由があります。 若い欅の堅さと強さに対して古木がもつ細やかさや、中でも日本人は玉杢や如輪杢と呼ばれるたぐい稀な美しい木目を珍重してきたことなど欅談義は尽きません・・・ 伝承健康具 欅オイル仕上げこぶ付指圧棒 素 材:欅(けやき) サイズ:長さ535mm 幅140mm 重 量:約300g 12,600円(税込) 中央部の「こぶ」は背筋を伸ばし、姿勢をよくするためです。 背が丸くなると無理に肩を後ろに引こうとして筋が硬くなってしまいます。まず、背筋を伸ばしましょう。 指圧の反対部分で軽く叩き、こりをほぐしましょう。 肩こりになると、肩甲骨の隙間の上から少し下がったところに一対と、下から少し上がったところに一対、肩こりの原因になる鬱血し堅くなった部分があります。 そこを押すと脚の三里のつぼのようにこっているときは気持ちよく感じる部分です。自分で探すことができます。 両方の手で軽く前方下方へ引くようにします。 【こぶ付指圧棒の使い方】 背筋を伸ばす 背骨の両側をこぶで押します。 自然と背筋が伸びるようになります。 軽くたたく やさしくたたき、こりをゆっくりとほぐしていきます。 ひっぱる 肩甲骨の裏側、気持ちよくなる部分がポイントとなります。 上部と下部に、対でひっぱっていきます。