現在カート内に商品はございません。

防災セット 44点 災害初動を生き抜く 静岡県民が選んだ 非常用持ち出し袋 セット 1人用 一人用 防災 備蓄 中身だけ 災害セット 非常食 保存水 防災グッズ 非常用

4,980税込
商品コード: kateibitikuouen:10000000
防災セット 災害セット 44点 1:5年保存 備蓄水 2:5年保存 井村屋えいようかん   50グラムのようかんで、   ごはん1杯分のカロリーがとれる   井村屋さんのようかんです。 3:マジックライスわかめご飯 4:加熱袋 5:加熱剤   水のペットボトルを入れればお湯に!   冷たい非常食を入れれば、熱々のものが食べられます。   カップ麺を非常用袋に入れておけば熱々ラーメンも!! 6:非常用パッキンライト   火も電気もいりません。パッキンと折るだけで   10時間蛍光。一夜を灯りの元で過ごせます。 7:アルカリ単3乾電池 8:アルカリ単4乾電池   三菱電機社のパワー乾電池です。 9:マッチ   車においても大丈夫なようにマッチです。   (ライターは非常に危険な為) 10:キャンドルロウソク   部屋の明かりに。   何かの火おこしに。 11:長期保存 ロングWETおしぼりタオル   このおしぼり凄いです。   バリアフィルムで水分蒸発せず。   なんと50cmまで広がるので体も拭けます。   大きさはうまい棒とほぼ同じサイズ。 12:飴玉サイズ超圧縮おしぼり   飴玉の大きさまで圧縮、   広げると22cmまで広がります。   水を数滴垂らすだけで広がります。 13:新型ピッタリフィット 携帯トイレ   股間にピッタリ。   車の中でもラクラクできます。   凝固剤入りだから、使用後固まります。   ジッパー付で臭いもシャットアウトできます。 14:アイマスク 15:やわらか耳栓   形状記憶だから、潰して耳にいれれば膨らみます。   ピッタリ耳穴にフィットします。 16:アルミ温熱シート(アルミ毛布)   風を通さない毛布になります。   温かい食べ物をくるみ保温しておくことも可能です。 17:ホイッスル 18:37度発熱チェックカード   お財布に入るカード。   常に体調管理は避難時必須です。   水銀も使わず、電子機器でないので、   車の中に入れておいても大丈夫ですね。 19:瞬間冷却パック   叩けばたった3秒で氷点下に。   発熱・熱中症・ケガの手当てに必需品です。   カイロの逆の商品です。 20:長時間持続カイロ 21:個包装簡易マスク 22:軍手 23:絆創膏 24:コットン 25:綿棒 26:ビニール手袋 27:小皿 28:爪楊枝 29:歯ブラシ 30:小分け袋 31:ティッシュ 32:紐付きポリ袋 33:メモ帳 34:ボールペン 35:スリッパ 36:伸びる割り箸 37:スプーン 38:フォーク 39:携帯用レインコート 40:水を貯める洗濯桶   折りたためるのでコンパクトです   水を溜めるものが必ず必要になりますが、   避難時にだいたいなくて、困ることが多いです。 41:強力吸水クロス 42:万能8WAYサバイバルナイフ   ナイフ 缶切 栓抜き   プラスマイナスドライバー   ピンセット ピック コルク抜 と8通り。   これひとつで最強のアイテムですね。 43:ウォータータンク 44:ナップサック   玄関においても可愛らしい超軽量ナップサック。 【商品の状態】  新品 【商品配送管理者】 株式会社チャイルドエンターテイナージャパン 所在地 静岡県湖西市新居町中之郷290番地 【配送ダンボール】 縦横高計60cmのダンボールに梱包 【不良品等の対応】 配送管理者のホームページのお問い合わせからご連絡いただければ、 即座にお取替えいたします。 商品にご不便をお掛けしてしまった場合は、恐れいります。防災セット 災害セット 44点 保存水・軽食も入った、なんと44種類の非常用袋! 家庭における持ち出し袋が備えていない家庭は・・ なんと75% 非常用持ち出し袋って、緊急時に玄関から持って逃げるものです。 つまり3日分も詰めておくと、重くて持ち運べません。 まず災害の初日だけでもしのげられれば、国や自治体が自衛隊含め総出動してきます。 まずは、あなたの災害初日を生きぬく事が、先決だと思っています。 だから、災害初動生き抜くセットです。 本来の防災セット3日分を揃えたい方には、適しておりませんので、ご理解を頂けたらと思います。
RANKING ランキング