現在カート内に商品はございません。

和紙 因州和紙 染和紙 レッド系 手漉き純楮

594税込
商品コード: kami-mifuji:10002632
商品 因州和紙 染紙 レッド系 サイズ 630 x 990 mm 色 赤NO4 / 朱NO5 / 橙NO6 ライトオレンジ NO7 / 山吹 NO8 生産地 因州(鳥取県) 説明 鳥取県産の手漉き、染め和紙。 楮紙を様々な染料を使って染めた和紙です。 ミフジでは 赤系、黄系、 緑系、青系、紫系、 ピンク系、白・黒系、ブラウン系 の8タイプをご用意しています。    配送方法 こちらの和紙をご注文の場合 【折曲げOK】 なら メール便¥330 推奨 (日時指定不可、折り目あり) 【折曲げNG】 なら 宅配便¥660 推奨 (折り目つかず) 和紙(全判サイズ)をメール便でご注文した場合、 当店から必ず確認のメールをお送り致します。 お手数ですが、必ずご確認の上、 ご返信の程、宜しくお願い致します。 納期 1〜2営業日以内に発送予定(休業日は除く)紙 >> 和紙 >> 因州和紙 因州和紙 手漉き 純楮 染和紙  size:620 x 990 mm 鳥取県産の手漉き、染め和紙。 楮紙を様々な染料を使って染めた和紙です。 ミフジでは赤系、黄系、緑系、青系、紫系、ピンク系、 白・黒系、ブラウン系の8タイプをご用意しています。              赤 NO4              朱 NO5              橙 NO6             赤 NO4              朱 NO5              橙 NO6 いんしゅうわし 因州和紙 因州とは、現鳥取県のこと。 因州和紙とは、鳥取県東部(旧国名・因幡国)で生産される手漉和紙の総称のことを言います。 その起源は古く奈良・正倉院の時代まで遡るとされ、1300年以上の歴史があります。 和紙というと美濃和紙や越前和紙などが有名ですが、因州和紙は実は 1975(昭和50)年に、国の伝統工芸品として、和紙の中でも全国で一番早く産地指定されております。 現在では、書道用紙の他、最近ではちぎり絵・民芸紙等に使用されています。 <染和紙各色・そのほかの和紙>  極薄染和紙60柄セット    クレープ紙   もみ紙(金スジ)     もみ紙(カラフル)           美濃和紙 染和紙        レッド系         イエロー系     ピンク系         パープル系     ブラック系         ブルー系    ブラウン系         グリーン系              橙 NO6                       朱 NO5             赤 NO4