現在カート内に商品はございません。

ポイント2倍 11/11まで|長谷園 みそ汁鍋 土鍋 大 小 耐熱陶器 伊賀焼 味噌汁鍋|お鍋 耐熱 和食器 おしゃれ かわいい 手仕事 日本製

12,100税込
商品コード: kakuchi:10001793
※ギフトラッピングができない商品です ※お一人様、1アイテム1点までとさせていただきます。 余熱の効果でおいしさ倍増 丸いフォルムが特徴的な、伊賀焼のみそ汁鍋です。 肉厚で丸みのある形がしっかり蓄熱し、火を止めた後の余熱の効果がアップ。 じっくり味がしみこみ、やさしい味に仕上げてくれます。 お味噌汁などの鍋料理はもちろん、空焚きもできるので、焼いたり炒め物もできる優れもの。 定番の家庭料理がぐっと美味しく感じるので、毎日の調理に大活躍しますよ。 一器多様なみそ汁鍋 大サイズは、3〜4人の食卓にぴったりなサイズ感。 お米を炊くときは3合まで炊くことが出来ます。 豚肉や人参、ゴボウなどを炒めたら、だし汁と豆腐を加えて、具材たっぷりの豚汁を。 土鍋の裏側に、マイナスイオンが発生するラジウム系鉱石を施しているので、味が芯まで浸透し、塩分をまろやかにしてくれますよ。 バリエーション サイズは大、小の2種類。 大 3〜4人の食卓にぴったりなサイズ感。3合まで炊くことが出来ます。 小 1〜2人の食卓にぴったりなサイズ感。2合まで炊くことが出来ます。 商品詳細 サイズ 【小】 径 約18.0〜18.3cm(持ち手含む 24.0〜24.5cm) 高さ 約13.2cm 【大】 径 約20.5〜20.7cm(持ち手含む 28.3〜29.2cm) 高さ 約16.0cm 重さ 【小】 約1,803g 【大】 約3,058g 容量 1,800ml 素材 耐熱陶器 電子レンジ食洗機 電子レンジ ○食洗機 × 直火オーブンIH調理器 直火 ○ オーブン ○IH調理器 × 窯元さんのおすすめメンテナンス ・使い始めに目止めが必要です。・中性洗剤で洗い、洗った後は底面を上にして十分に乾燥させてください。乾燥が不十分ですと、目詰まりやカビの原因になります。 商品特性/取扱注意点 ・火にかけるときに、裏面に水気が無いことを確認してください(ひび割れの原因になります)。・揚げ物には使えません。・熱い土鍋を水につけたり、冷たいところに置いたりしないでください(割れる恐れがあります)。・土鍋をテーブルの上で滑らせないでください(家具を傷つける恐れがあります)。また、調理直後の土鍋は高温の為、テーブルを焦がす恐れがあります。断熱性の高い敷板をご使用いただくなど、取り扱いには十分ご注意ください。・やけどにご注意ください。・土鍋を冷凍しないでください(割れる恐れがあります)。・土鍋の表面に細かなヒビ(貫入)が入ることがありますが、ご使用に差支えはありません。・土鍋は吸水性がある為、長時間汁気があるものを入れておくと、にじみ出てくることがあります。・業務用ハイカロリーガス器具での調理は、弱火〜中火にてご使用ください。・土鍋は遠赤外線効果がある為、強火で長時間使用すると、ガス器具やテーブルが高温になります。特に空焚き調理をするときは強火を続けず、火加減にご注意ください。・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 詳しい使い方やレシピが載った冊子もついてきます。 ご購入前に知っていただきたいこと うつわの表情をつくるのは、量産品には見られない、斑点や、かすれ、釉薬のムラや、濃淡、形のたわみなど。 ピンホールや、貫入、歪みなどがあったり、綺麗に整ったものでなく、ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異り、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。 これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。 【個体差】 ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 【色ムラ/焼ムラ】 釉薬は、手作業でひとつひとつ丁寧にかけられているため、釉薬のかかり方が均一でない場合があります。 焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。 【その他のご注意】 〇写真のような、釉薬ムラがみられる場合がございます。 〇写真のような、石ハゼがみられる場合がございます。 〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。 長谷園 1832年、三重県伊賀市丸柱に開窯。 開窯して以来、「伊賀焼」の伝統と技術を継承し、伊賀の粗土を生かした数々の土鍋・民具を生み出してきました。 「作り手は真の使い手であれ」の精神のもと、文明とともに進化するライフスタイルを体に感じながら 常に時代を見据えたものづくりに専念しています。 伊賀焼 伊賀焼は、三重県伊賀市周辺で作られている陶磁器です。 使用されている土は、古琵琶湖層から産出された、耐火度がとても高いもの。 熱を蓄えることにも優れているため、土鍋や耐熱食器などの生産が盛んです。 蓄熱性が高い伊賀の土でつくられた土鍋は、火から下ろした後でもなかなか冷めず、食材にじっくり火が通るのでお料理がおいしく出来上がります。 調理器具一覧ページその他の商品は下記バナーからご覧いただけます。 ■うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいことについて 詳しくは、こちらをご覧ください >> 贈り物やギフトに 贈り物 お祝い プレゼント 誕生日 新築祝い 引っ越し祝い 引っ越し 結婚祝い 結婚 内祝い 入学祝い 就職祝い 成人祝い 引き出物 引出物 還暦祝い 結婚記念日 季節のイベントに 新生活 クリスマス お正月 おせち料理 母の日 父の日 敬老の日 お中元 お歳暮 バレンタインデー ホワイトデー おもてなし 来客 ホームパーティ お世話になっている方へ 祖父 祖母 父 母 妻 夫 友人 両親 父母 おじいちゃん おばあちゃん お父さん お母さん 兄弟 姉妹 先輩 後輩 30代 40代 50代 色々なお料理に合います 和風 洋風 和食 洋食 中華 エスニック アジアン 韓国 古民家風カフェ 鍋料理 水炊き ちゃんこ鍋 鴨鍋 すき焼き しゃぶしゃぶ
RANKING ランキング