現在カート内に商品はございません。

ヒバウッドDU 1L チャタテムシ ユスリカ ウンカ 蛾 アリ クモ 保育園 駅 電車 コンビニ

6,270税込
商品コード: kaiteki-elife:10035115
商品名 ヒバウッドDU 内容量 1L 対象害虫 チャタテムシ、トビムシ、チョウバエ、ノミバエ、クロバキノコバエ、 ユスリカ、タマバエ類、アブラムシ、クモ、蚊類、アブ類、アリ類など 販売元 株式会社宮崎化学 ●商品特長 ◆ユスリカ類・カメムシ・ウンカ・蛾類・クモ・アリなどに効果を発揮 ◆環境に優しく通常の殺虫剤に比べ安全性が高い ◆スプレーするだけなので誰でも簡単に施工が可能 ◆1噴きで3ケ月持続するので定期清掃のコスト削減 ●ヒバウッドの種類 ヒバウッドは、ヒバ・ヤシ・スギ・クスノキ等の抽出エキスを使用した天然由来の防虫忌避剤です。 <ヒバウッドDU> ◆天然由来の防虫忌避剤 ◆忌避成分が多いスタンダードタイプ <ヒバウッドK> ◆天然除虫菊エキスを配合した強力タイプ ◆カメムシにも対応 <ウッドリバーFW> ◆透明性が高いものに対しても施工可能 ◆窓ガラスや照明器具に使える 【Point】 殺虫剤は虫によって種類が違います。 また、虫の死骸はハウスダストになります。 虫を寄せ付けないことが重要です。 ●ヒバウッドの効果 ●ヒバウッド施工例 ◆出入り口の壁、扉、シャッター、カーテンに噴霧及び塗布で外部からの侵入を防ぎます。 <スプレーガン(弊社推奨方法)> コンプレッサーを用いたスプレーガンでの塗布方法。 ヒバウッド成分が微粒子となり広範囲に拡散。 少ない量で広範囲に効率よく施工が可能となります。 <霧吹き> スプレーガンに比べ粒子が荒いですが、お手軽に施工することが可能。 噴霧面積の少ない場所での使用を推奨します。 <ハケ塗り> 施工面積の少ない場所での使用方法。 施工箇所に対して厚く塗布することが可能ですので、生活害虫の集中発生個所に使用で効果がUPします。 ※これらの情報は全て弊社の試験によるものです。 ●使用上の注意 ◆ご使用前に必ず「安全データシート」(SDS)取扱説明書などを充分お読み下さい。 ◆天然成分が主成分ですが、パラフィン系溶剤で溶解していますので、全くの無害ではありません。ご使用の際は、保護具(マスク、ビニール手袋、メガネ)の着用をお願いします。 ◆鏡面加工されたステンレス、透明性の高い場所に噴霧した場合、油染みの恐れがあるのでご注意ください。あらかじめ目立たない箇所でお試しください。 ※パッケージは予告なく変更されることがあります。 
RANKING ランキング