現在カート内に商品はございません。

指紋認証式・暗証番号錠ドアロック S-51C LSP 一戸建て用ドアの厚み30~45mm用【送料無料】

75,460税込
商品コード: kagiyasan:10004611
指紋錠 お届け内容 仕様内容 区分 内容 大きさ 外側本体 68( W )× 188 ( H )× 53 ( D ) m m ストライク 23 ( W )× 133 ( H )× 20 ( D ) m m ドアの厚さ 30〜42 m m バックセット 片開き:69m m、両開き45〜47m m 使用電源 本体:DC6V(単3アルカリ乾電池×4個) 非常キー ディンプル・ワンプッシュ方式、3本 非常電源 9V乾電池 素材 外側本体:ダイガスト(アルミ合金)、生活防水加工 内側本体:ダイガスト(アルミ合金) 保護カバー:ABS強化プラスティック テンキーボタン:アクリル樹脂 電池寿命 本体:約8−12ヶ月(1日10回使用基準) テンキーボタン:20万回/1キー当たり -使用頻度・使用状況・乾電池により異なります- 表面処理 二重メタリック塗装処理 使用可能温度範囲 −10℃〜+50℃ 防水 / 防湿 内側-生活防水、外側-防水/95% 指紋センサー Type:光学式 認証手段:指紋認証(1:N)/暗証番号認証 指紋領域:13mm(W)×14.8mm(H) 解像度:500DPI 誤認識率(FAR):0.01% 自己拒否率(FRR)0.10% 指紋認証 ドアロック S-51C 発送時期 約2〜3日で出荷(休業日を除く) 製造元 新生デジタル株式会社 お客様サポートセンター 03-5647-2300 (平日 午前9時〜午後5時) ●指紋を含むS-51Cの機能は-0℃以下の地域で正常に作動しない場合があります。また、指紋状態(乾燥・ほこり・湿った指など)・温度・季節など諸事により、指紋での解錠ができない場合がございます。その際には、暗証番号・非常キー機能にて解錠してください。 ドアの厚み60mm用は、こちら指紋認証式 暗証番号錠ドアロック S-51C LSP 一戸建て用 取替え可能なドアは? 次の6点を確認してください。 【確認-1】 指紋錠に交換可能かどうかの確認(メーカー名と品番・刻印を確認) ドアを開けて、下記のMIWA製の刻印を確認します。以下の刻印のものであれば取替え可能です。 (←左の画像はMIWA 08FESPの刻印のドアです。) ◆MIWAの刻印LSP(一戸建て) タイプ FESP LSP 他多数   戸建ての場合は「MIWA]のみの刻印で品番刻印がない場合があります。 【確認-2】 ドアの外に立って、シリンダーの形とキーを確認 ※外のシリンダーは、丸型、小判型、四角や長方形でもOKです。 【確認-3】 部屋内のサムターンのビスピッチの確認 【確認-4】 ドアの厚み 下の画像を参考にドアの厚みを測ってください。ドアの厚みが30〜42mmであれば交換可能です。 LSP用の場合は正確なドアの厚みが必要なため、必ず厚みを測り当店にお知らせください。 詳しいドアの厚みの測り方はこちら 【確認-5】 スペースの確認 (本体の寸法) ドア面のスペースを確認して下さい。下の画像は室外側・室内側の本体の寸法と、もともと取り付けられているシリンダーからの上下それぞれの寸法です。 室外側 室内側 下側の画像はもともと取り付けられているシリンダーからの上下の本体寸法です。 ドアによってはチェーンロックの金具に当たる等の問題がありますので、必ず取り付けられるかどうか確認して下さい。 【例】 室外側の場合、現在取り付けられているシリンダーの中心から上150mm以内、下30mm以内に障害物がなく、フラット(平面)であることを確認します。 【確認-6】 交換できないタイプ 左の画像のように鍵穴とドアのレバーが一体となっているタイプには交換できません。 上記の6点が確認できれば指紋錠S-51Cに取替え可能です。 ※LSP用の場合、ドアの厚みを正確に測る必要があります。
RANKING ランキング