LOGOS ロゴス ひとり羽釜土鍋
商品コード: juju-giona:10009430
【LOGOS ロゴス ブランドコンセプト】 LOGOS製品は、「水辺5メートルから標高800メートルまで」にて、愛用されることを開発当初からのブランドポリシーとしてきました。 言い換えるならば、マリン専門ブランドと登山専門ブランドのちょうど中間に位置するということ。 現在、多くのアウトドアブランドが競合する分野を、四半世紀前から他社に先駆けて目指してきたのです。 弊社のロゴマークであるメイプルリーフは、「屋外と人を繋ぐ第一ブランドでありたい」との願いが込められています。 アウトドアという自然と人が共存する空間でしか得られない喜びを、もっともっと楽しんでもらいたい。 そんなLOGOSの思いが、メイプルリーフの葉脈のように世界中に広がっていくことを望んでいるのです。 かつての日本で、我が国独自のスタイルである焼肉網で楽しむBBQ文化や、鉄板を使用して焼きそばを食べるBBQ文化をLOGOSが定着させたように、世界中の人々に新たなBBQ文化を提案できたなら、これほどの喜びはありません。 【合理的な機能性。使いやすさ。親しみやすいデザインカラー。手頃な価格帯。】 「屋外で家族と過す楽しい時間」を演出するために、上記4項目をクリアする商品開発を、今もなお心がけております。たとえば、岩塩の上で食材を焼くことにより今までとはひと味違うBBQが楽しめる「岩塩プレート」の開発。たとえば、連結スタイルの先駆けである「デカゴンリンクシステム」の開発。そのほか、BBQグリルの「チューブラルシリーズ」や焚火用品の「焚火ピラミッドグリルシリーズ」などなど。さらには、テント用品やキッチンスタイル用品、防災グッズまで、LOGOS製品の挑戦は続いています。 【Enjoy Outing】 家族と過す楽しいひとときにLOGOS製品を愛用していただけることの喜びを忘れることなく、世界中の皆様から信頼され続けるブランドであるために、LOGOSは今日も進化と深化を目指しているのです。 注目ワード アウトドア LOGOS ロゴス 抗菌防臭 ひとり羽釜土鍋 持ち運び 野外 コンパクトタイプ キャンプ アウトドア レジャー 釣り 防災 焚き火 風よけ ウインドスクリーンLOGOS ロゴス ひとり羽釜土鍋 LOGOS ロゴス ひとり羽釜土鍋 ●ソロキャンプにぴったり!一合炊きの一人用羽釜土鍋 アウトドアで美味しい炊き立てご飯を楽しめる一人用の羽釜土鍋です。 羽釜の特徴である底部分の丸みは、内部の水の対流を促し、お米一粒一粒をムラなくふっくら炊くことができます。 また、専用のアタッチメントを使用することで、ロゴスの様々な製品で安定した状態での使用が可能です。 もちろん、安定した状態での単体使用もできます。 ●羽釜土鍋ならではの美味しさをアウトドアに 吹きこぼれに注意しながら、弱火で約20分。おこげが苦手な方は、超弱火で40分ほどで炊くことで、おこげの量を抑えることができます。 失敗しそうで敬遠しそうな土鍋ですが、徐々にコツを掴んでみてください。 ●炊き込みご飯などのアレンジもお楽しみいただけます。 鯛めし、豆ご飯など、アウトドアのレパートリーが広がります。 ぜひ、オリジナルレシピを開発してみてください。 ●厚手の木蓋には、ロゴスのロゴ入り 蓋を厚手にすることで、吹きこぼれを抑えます。天面中央には、ロゴが刻印されています。 ●機能的な専用アタッチメント付き 付属のアタッチメントにより、羽釜下部に熱を集中、さらに安定した状態で使用できます。 また、木蓋を熱から守ってくれます。 ●アタッチメントをセットして、LOGOS the ピラミッドTAKIBI Mに ●アタッチメントをセットして、LOGOS BOOKグリルに ●アタッチメントなしでも使用可能です。 ただし、「アタッチメント」無しでの使用は、下記すべての条件を満たした場合に限ります。 ・ぐらつきなく安定した状態 ・釜の底面から炎がはみ出ない状態 ・熱が側面を伝って木蓋を加熱しない状態 LOGOS カマドCHA!には、アタッチメントなしでも使用できます。 ●条件さえ満たしていれば、一般的なコンロでも ●一合炊きの一人用羽釜 ●土鍋炊きでご飯を美味しく ●専用アタッチメントを使用することで釜の下部をしっかり加熱。釜もしっかり安定します。 ■使用方法 1.一合に対して水200ml入れる。 2.火にかける直前に木蓋全体を濡らすこと。 3.熱源の上に「アタッチメント」をセットし、羽釜を落とし穴に掛ける。 4.調理時間目安は約20分ですが、火加減や気温により異なります。音や香り、水蒸気の出具合などで判断して見極めてください。何度か失敗することが達人への近道です。 5.おこげが苦手な方は、超弱火で約40分ほど炊くと、おこげの量を抑えることができます。 ■使用上の注意 ●必ず「アタッチメント」を使用すること。木蓋が加熱されて引火する恐れあり。 ●「アタッチメント」無しでの使用は、下記すべての条件を満たした場合に限ります。 ・ぐらつきなく安定した状態 ・釜の底面から炎がはみ出ない状態 ・熱が側面を伝って木蓋を加熱しない状態 ●火にかける直前に木蓋全体を濡らしてください。 ●吹きこぼれの恐れがあるため、必ず弱火で調理してください。 ●加熱中は絶対に目を離さないこと。吹きこぼれによる消火や、木蓋への過熱を常に注意すること。 総重量 (約)705g 容 量 (約)500ml サイズ (約)幅13.8×奥行13.8×高さ11.3cm [鍋](約)直径12.5×高さ8(深さ7)cm [アタッチメント](約)幅15.2×奥行15.2×高さ2.6cm 構 成 ミニ羽釜土鍋、木蓋、アタッチメント 主素材 陶器、木材、ステンレス 備考 ※製品は予告なく仕様を変更する場合があります。 アウトドア ひとり羽釜土鍋 持ち運び 野外 コンパクトタイプ キャンプ アウトドア レジャー 釣り 防災