[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A3004 セラ1+セフ1 帯なし 6両セット
商品コード: jism:14655156
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年05月〜2026年06月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。※ 走行には別途動力車が必要です【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、セラ1+セフ1 帯なし 6両セットです。国鉄石炭車の一時代を築いたセラ1、セフ1、セム6000を、1968年10月以前の黄帯なしの姿で製品化A3004は中間車セラ1×5両と車掌車セフ1×1両をセット石炭の積車状態を再現できる部品を取付済。外して空車状態も再現可能本商品(品番:A3004)と別売商品(品番:A3005)を組み合わせて任意の長大編成を再現可能マグネット式紙箱に収納※ セットに動力は含まれません※ 走行には別途動力車が必要です※ セフ223のテールライトは点灯しません※ 部品共用のため一部実車とは異なります【商品編成】[ セラ 1047 ] + [ セラ 5364 ] + [ セラ 1580 ] + [ セラ 796 ] + [ セラ 5051 ] + [ セフ 223 ] ※セフ223のテールライトは点灯しません【実車紹介】福岡県には飯塚、直方、田川、大牟田、荒尾など多数の炭鉱が集中し、明治から戦後まで大量の石炭が採掘されました。この石炭は鉄道を使って苅田や北九州など主要な港に運ばれ、船で日本各地へと運ばれました。この石炭貨物列車に投入されたのが逆台形のホッパーを持つ小型の二軸貨車で、20両、30両といった長大編成が9600やD50などといった蒸気機関車にけん引される姿が見られました。準戦時設計により従来車よりも軽量な車両として1939年より製造された15トン積石炭車がセム6000です。しかし台枠強度などに不足があり、構造強化したセム8000を経て1957年からは積載量を17トンに向上したセラ1が作られました。セラ1はセム6000やセム8000からの改造編入車も含め最盛期には4000両以上が在籍しました。セフ1はセム6000などを元に車体の1/4を車掌室に改造した車両です。こうして日本の近代発展を支えた九州の石炭は、採掘量減少や海外炭の流入、石油へのエネルギー転換に伴い1960年代ごろより衰退がはじまりました。セム6000は1979年度、セラ1は1986年度、セフ1は1985年度にそれぞれ全車廃車となりました。【商品仕様】スケール:Nスケール(1/150スケール・9 ゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:なしライト:点灯しませんオプション:室内灯:なし、カプラー:対応なし付属品:なし鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>貨車>ホッパー車・石炭車