[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) L3061 MA'sクラフト レ5000 3両(未塗装組立キット)
商品コード: jism:14634717
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年03月〜2026年04月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースのNゲージ未塗装組立キット車両、MA’sクラフト レ5000 3両です。A3061(レ5000、塗装済完成品2両セット)をベースにした未塗装・未組立のキット形式商品組立は簡単かつ確実なネジ止め式(組立には精密ドライバー[+]が必要です)標記類は水転写式デカール(黒色印刷、白色印刷)が付属【商品内容】黒色成型プラ製(未塗装)車体、床板、カプラー部品車輪、ウエイト板、組立用ビス各種水転写式デカール(黒文字+白文字)【実車紹介】鮮魚などの生鮮食品を低温のまま輸送するための冷蔵車は日本の食文化と深い関連性があり、無氷槽式と呼ばれるものは自車に冷却源を持たず、積荷のトロ箱内部の「抱き氷」や、積荷とは別に積載した氷やドライアイスに冷却能力を依存する方式でした。「走る断熱箱」とも言える簡易な構造ゆえ比較的低コストで製造可能で、鮮魚輸送の最小単位に適し、漁獲量や市場価格に応じてきめ細やかな輸送調整が容易な点から長らく重宝されました。レ5000は1936年から1946年までに535両が製造された12t積無氷槽式冷蔵車で、同形態で車軸を短軸に変更したレ6000が引き続き1947年までに388両登場、戦中から終戦直後の物資欠乏期の日本の台所事情を陰で支えた功労車として記憶にとどめたい存在です。一部は「ヨンサントオ」改正に際して二段リンク化改造を受けましたが、最終的に1970年代前半までに消滅しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:未塗装組立キット車体の材質:ABS樹脂製モーター:なしライト:なし【別売りオプション】室内灯:非対応カプラー:非対応鉄道模型>Nゲージ(車両キット)>国鉄・JR>貨車