[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50826 東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き)
商品コード: jism:14602150
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年02月〜2026年03月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、東急電鉄5000系(東横線・5118編成)8両編成セット(動力付き)です。グリーンマックス企画・マイクロエース製造品第二弾田園都市線用として製造された5000系5118編成の東横線へ転用した際の編成・形態を再現副都心線対応化(2012年)から現行のデジタル無線アンテナ増設前、2022年頃までの姿東横線で活躍している5118編成のアンテナ増設前の姿、側面種別・行先表示、ドア窓形態が異なる中間車(4・5号車)を再現車両番号、コーポレートマーク、ドアコック表示、車端部黄色テープは印刷済ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示、運行番号、弱冷房車、車椅子、ベビーカーマークを収録列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は取付け済みヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯波打ち車輪パーツ取付け済みフライホイール付き動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←飯能・森林公園[ クハ5118 ] + [ デハ5218 ] + [ デハ5318(M) ] + [ サハ5418 ] + [ サハ5518 ] + [ デハ5618 ] + [ デハ5718 ] + [ クハ5818 ]元町・中華街→【実車紹介】2002年から運用を開始した東急5000系列は、東急の標準車両として線区に合わせた複数の仕様で製造され、それぞれ5000系(田園都市線)、5050系(東横線)、5080系(目黒線)として所属しています。5118編成は、当初田園都市線に投入予定で製造されましたが、後の導入計画変更により、東横線へ投入された経歴を持ち、他にも5119、5121、5122編成が東横線の5000系として使用されています。転用に際し複雑な組換え等が行われたため、編成内で車体形状が混在しているという特徴があります。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯付属品:取扱説明書、小物パーツ、ステッカー【別売りオプション】マイクロエース 室内灯(G0007/G0008)マイクロエース マイクロカプラー(F0003(自連・黒)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東急電鉄