[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A7477 京王9000系 9707F 8両セット
商品コード: jism:14578670
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年12月〜2026年01月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、京王9000系 9707F 8両セットです。A7470(2014年9月出荷)を基に11年ぶりに展開するバリエーション製品角ばった側面ドア窓、幌枠状の突起のある前面など、地下鉄乗り入れ仕様車とは異なる姿を専用金型で再現ヘッドライトがシールドビーム(電球色)、ベビーカーマーク掲出前の2010年頃の姿ヘッドライト・テールライト・前面表示器・識別灯の消灯が新規製作のスイッチで選択可能※従来の識別灯のみの消灯には対応しません同時生産予定のA7062 京王6000系2両セットなどと連結して10両編成が再現可能【商品編成】[9707] + [9007] + [9057] + [9507] + [9557] + [9107(M)] + [9157] + [9757]【実車紹介】京王9000系は6000系の後継車として2001年に登場しました。8000系と比較して戸袋窓を廃止し車体側面のビードが無くなり外観が大幅に変化しています。また、地下鉄への乗り入れを想定し前面は貫通型とし、丸みのある前面とパノラミックウィンドウはかつての名車初代5000系をオマージュしたデザインが採用されました。当初は8両編成が8編成製造され、2005年からは地下鉄乗り入れ対応の10両編成が製造されています。8両編成は6000系との連結が可能で新宿寄りに2両編成を増結し10両での運用も見られました。2011年3月の6000系引退後は7000系と連結することがあります。2025年6月現在も264両全車が在籍し京王線の主力として活躍を続けています。【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッド・テールライト、前面表示器、識別灯点灯別売りオプション:幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008、マイクロカプラー:密連・灰:F0002付属品:行先シール、連結用AEカプラー鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>京王電鉄