[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50812 JR103系「OSAKA POWER LOOP」8両編成セット(動力付き)
商品コード: jism:14514929
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、JR103系「OSAKA POWER LOOP」8両編成セット(動力付き)です。2014年6月より2017年9月にかけて運行されていた大阪環状線の魅力をラッピングした電車「OSAKA POWER LOOP」が再登場ラッピングは精密印刷にて再現し、運行番号・行先表示は印刷済み車両番号、行先・運行番号表示(大阪環状線・05M)、ATS表記、所属表記、エンド表記、女性専用車・優先座席・弱冷房車・JRマーク・コック表示は印刷済みステッカー(新規製作)が付属し、張替え用種別行先表示、運行番号などを収録ヘッドライト点灯(電球色)、テールライト点灯(赤色)列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器はユーザー取付け車端部付きロングシートパーツを実装フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←内回り・桜島[ クハ103-848 ] + [ モハ102-650 ] + [ モハ103-494(M) ] + [ サハ103-370 ] + [ サハ103-475 ] + [ モハ102-644 ] + [ モハ103-488 ] + [ クハ103-841 ]外回り→【実車紹介】103系電車は、1963年から1984年までに総勢3447両が製造された、国鉄を代表する通勤形車両です。JR西日本に引き継がれた同車は、車両延命と社内設備の向上・改善を目指し、一部の車両に外板設備・床下機器の更新・窓サッシの交換など、外観から内面まで大規模な更新工事が行われました。2014年6月から2017年9月にかけて、大阪環状線の魅力をラッピングした電車「OSAKA POWER LOOP」が運行されました。8名のアーティストが大阪環状線の沿線風景や名所、祭事などをモチーフにそれぞれのテーマにあわせて大阪の魅力を描いたもので、1両ずつ異なるデザインのカラフルなラッピングトレインです。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト点灯(電球色)、テールライト点灯(赤色)付属品:取扱説明書・小物パーツ・ステッカー【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>通勤形電車