現在カート内に商品はございません。

24キョクエイワンフグEX177 ダイワ 24 極鋭湾フグ EX 177 DAIWA 船竿 フグ竿

78,500税込
商品コード: jism:14429810
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年11月 発売メーカー保証期間 1年目感度・操作性に拘って開発された、ダイワ湾フグロッドのフラッグシップ“ダイワ湾フグ竿史上”最高の目感度を実現。穂先にはダイワ湾フグ竿史上、最も柔軟な極細『SMT』を搭載。居食いは勿論、フグが近づいたことにより生じるかすかな水流の変化でさえも大きく表現することに成功。この柔軟な穂先と、即座に針掛かりさせるハイレスポンスで硬い穂持ちに繋がっており、カーボンやグラスでは不可能な、ハイテーパーな鋭敏先調子を実現。そしてイメージ通りに仕掛けを動かすことを追求した強靭なバットにより、自在に誘い、瞬時に掛けるアグレッシブな釣りを実現。極限域の目感度、掛け性能を実現した、湾フグロッドの最高峰。感性領域設計システム [ESS](エキスパートセンスシミュレーション)ロッドは曲がると、その方向と反対側に起きあがろうとするエネルギー(復元力)が発生します。これは、変形した(ひずんだ)ブランクが元に戻ろうとする「ひずみエネルギー」であり、竿の性能を左右する極めて重要な要素と言えます。DAIWAは「ひずみエネルギー」を解析・設計するシステムを独自に開発し「どこが優れているか」「どこが足りないか」を数値で明確に把握するだけでなく、釣り人がもつ感性の領域をも設計に反映する事が可能となり、より釣り人が求めるロッドへと近づいていきます。◆AGS軽量・高感度を実現するAGS(エアガイドシステム)はカーボンフレームを採用しており、チタンと比較して約3倍の剛性をもつカーボンの特性から、ラインを通して伝わるわずかな信号を吸収することなくダイレクトにブランクに伝える高感度を有します。また、カーボンの軽量性によりロッド全体の軽量化にも貢献し、特に穂先部の軽量化につながることで感度の向上にも追加の効果が見込めます。◆SMT(SuperMetalTop)SMT(スーパーメタルトップ)とは、超弾性チタン合金素材をロッドの穂先に使用したDAIWA独自のテクノロジー。金属ならではの振動の増幅力から、カーボン素材では不可能な領域の感度を釣り人に提供します。弾性の高い金属素材の特徴である強度と外傷への強さに加え、わずかな動きにもしなやかに曲がる繊細な穂先を実現できることから、アタリを手元までしっかりと届ける金属ならではの手感度と目に見えるアタリの目感度に優れています。◆X45キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどの動作の中で発生するネジレを防ぐため、長年の研究によりネジレ防止の為には従来構造(竿先に対して0°、90°)に加え「45°」のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維等)を巻くことが最適であるとの結論に至りました。X45の搭載により、ネジレを防止し、パワー・操作性・感度の飛躍的な向上を実現しました。◆ZERO_SEATゼロシートはストレスなく、心から釣りを楽しんでもらうことを目指したリールシートの新たな設計思想。■これまでにない目感度を実現する、細径SMT極鋭湾フグをベースに更なる目感度向上を目指し細径SMTを開発。また、この柔軟な穂先に、即座に針掛かりさせるハイレスポンスで硬い穂持ちを組み合わせることで、カーボンやグラスでは不可能な、ハイテーパーな鋭敏先調子を実現。■理想のシートはその存在を感じさせないZERO_SEAT軽量化とグリップ性の向上「キャビティトリガーシート」。キャビティ構造という画期的な形状により軽量化とグリップ性を両立。力をこめず、軽い力で握れるため、細かなテンションコントロールが容易に可能。■穂先部『AGS』搭載チタンと比べ、硬度が高く、高感度なカーボンフレーム『AGS』を搭載。圧倒的手感度、軽量化と持ち重りを払拭した操作性の向上を実現。■高級感と存在感を演出する塗装リールシートと竿本体に偏光色を採用。太陽の高さや光量によって色調が変化。■摘まみやすいEVAナット■誘いやすさを研究したバットレングス■SMT圧倒的な目感度と優れた手感度を両立させる『SMT』。■AGSチタンと比べ、硬度が高く、高感度なカーボンフレームと軽量な薄肉リングを組み合わせた『AGS』。■ 仕 様 ■全長:1.77m継数:1本仕舞寸法:177cm標準自重:55g先径/元径:0.6/9.8mm錘負荷:4〜15号カーボン含有率:99%付属品:竿袋[05501009ダイワ]ダイワアウトドア>フィッシング>ロッド
RANKING ランキング