現在カート内に商品はございません。

【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 掛分釉 梅 山本阿吽作

168,300税込
商品コード: imayashop:10007034
サイズ約直径11.8×高8.5cm 作者山本阿吽作 箱木箱   (申丸ク大・220880) 【コンビニ受取対応商品】【山本阿吽 (本名 二郎)】 1951年昭和32年 京都に生る 1973年昭和48年 京焼にて色絵を研鑽、※1978年 開窯 1985年昭和60年 京展入選〜1990年 明日への茶道美術公募展 奨励賞 1993年平成05年 現代の京焼・清水焼パリ展に出品 1994年平成06年 淡交ビエンナーレ茶道美術公募展入選 1996年平成08年 淡交ビエンナーレ茶道美術公募展入選 1999年平成11年  京焼・清水焼展 京都府知事賞 2000年平成12年 土岐市織部現代作陶展 入選  伝統工芸士認定 息子 山本壮平(阿吽工房で生地を引いています) -------------------------------------------------- 【山本蓼】  妻 山本 蓼氏 京焼作家の茜窯にて研鑽 【岡田華渓(おかだ かけい) 】 茜(あかね)窯 1921年大正10年生まれ 1952年昭和27年 三重県に生 1973年昭和48年 京都府立陶工職業金連行を卒業  京都上絵陶芸展において京都府知事賞 清水焼  京都陶磁器意匠保護協会賞、その他入賞 -------------------------------------------------- 【茜窯】  17世紀始めから製陶を営む、岡田家に生まれ、日本画家 井上正晴に師事したのち、京都東山で『茜窯』として茶陶を制作、研鑽
RANKING ランキング