現在カート内に商品はございません。

【ポイント10倍】 バフィー BAFY / 25-26AW ジーロンウール3ゲージドライバーズニット「3427」(ブラック)/ 秋冬 メンズ イタリア 立ち襟ニットブルゾン ニットアウター ジーロンラムズウール

44,000税込
商品コード: ikinakikonashi:10044208
モデル 3427 素材 ジーロンラムズウール100% (LANECARDATE社製SustainaWOOL) 生地 ざっくりしていて厚みのあるリブ編み3ゲージニット シーズン 秋冬 色 ブラック(43302) ディテール ・ダブルジップ ・スタンドカラー(筒リブ) ・ファッションショルダー ・襟、袖口、裾まわりリブ ・襟、袖付けリンキング 参考価格 50,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、素材下げ札 原産国 イタリア ▼バフィーの他のアイテムはこちらイタリア屈指のニットファクトリーが手掛けるオリジナルブランド イタリア屈指のニットファクトリーEGG s.r.lのオリジナルブランド「BAFY(バフィー)」。ディレクターは、ギローバーを人気ブランドに押し上げたフランチェスコ・ピアリジェ氏。彼のモダンな感性によって生み出されるデザインをイタリア屈指と言われるニッティング技術と有名ブランドからも認められている最高品質の素材によって形にしたコレクションはデビューと同時にバイヤーたちの間で評判になり、イタリア国内で350店舗、その他、パリ、ロンドン、ニューヨーク、東京など、世界の主要都市の高感度セレクトショップで展開されています。ザノーネ、ドルモア、グランサッソあたりがライバルになるファクトリーブランドですが、それらのブランドよりもデザイン性が高くコストパフォーマンスに優れていることが特徴です。 ほんのりモード感が漂います。ブルゾン感覚で使えるドライバーズニット「3427」 ご紹介するのは、昨年からラインナップに加わった「3427」になります。デザインは、メゾンマルジェラでお馴染みの「ドライバーズニット」です。正式名称はトラックドライバーズニット。その名のとおり、トラック運転手が好んで着用していたニットのことです。首がすっぽり隠れる高めのスタンドカラーで、座ったときに裾が邪魔にならないダブルジップ仕様、乗車時に引っ掛からないようにポケットが省かれていることが特徴です。防寒性の高い厚手の編地で、リブ編みのものが正統とされています。マルジェラの初期作として登場し、その後、多くのブランドに影響を与えた名品です。 バフィーの3427は、上記のような特徴を捉えつつも、最高級羊毛ジーロンラムズウールを採用することにより、モードな雰囲気に上質感が溶け込んだドライバーズニットに仕上げています。凛とした表情のフィッシャーマンズリブが素晴らしく、洗練と温もりが同居する外観を生んでいます。脱着がラクチンなダブルジップ仕様なので体温調節しやすく、秋はアウターの代わりとして、冬場にはインナーとしても活躍します。厚手のローゲージニットですが、着膨れしないように計算されたシルエットになっているのでインナー使いもお手の物です。最強レベルの汎用性の高さを誇り、また巷に溢れるドライバーズニットの上を行く高級感が備わっているので、かなり使えると思います。こういった大人が満足できるドライバーズニットは珍しいと思いますので、気になる方はぜひ手に入れてください。 トレンドを巧みに取り入れた細身すぎないフィッティング バフィーの品なので最新のトレンドがフィッティングに反映されています。以前はタイトめのフィッティングでしたが、少し前から身幅に程よいゆとりのあるフィッティングに変更されています。以前のようなタイトフィットではなく、“無理なく着られるスリムフィット”といった印象です。身幅が若干大きくなりましたが、以前と変わらず日本人体型に合う袖丈&着丈になっているのでバランスよく着こなして頂けます。インポートのニットウェアは袖丈や着丈が長く、着ていくうちにさらに編地が伸びてバランスが崩れてしまうことが多いですが、バフィーの品ならその心配はありません。(※ドライバーズニットなので意図して袖丈が長めに作られています。決して長すぎないのでご安心ください。長く感じる方は袖口を折り返してもOKです。) ビエラの老舗紡績メーカーが手掛ける高級ジーロン紡毛糸「SustainaWOOL」 このニットには、イタリア・ビエラの老舗紡績メーカーLANECARDATE(ラネカルダーテ社)の高級ジーロン紡毛糸が使用されています。1663年の創業以来、何世紀にもわたってウール事業に携わってきた同社は、ウーレンヤーンのトップメーカーとして世界中のニットブランドから支持されています。家族経営のメーカーなので表舞台に名前が出ることは少なくイタリアでもニット業界関係者の間でしか知られていませんが、品質の高さは折り紙つきで、イタリアを代表する高級ニットブランドの多くが同社のウーレンヤーンを採用しています。 そんなラネカルダーテ社を代表する素材(糸)が「SustainaWOOL(サステナウール)」です。サステナウールは“持続可能性(サステナビリティ)”をコンセプトに開発された地球環境にやさしいウール素材です。オーストラリア・ジーロン地方から羊を自然な環境で育てている農場(=農薬を使用していない牧草地で育てられた羊)を厳選し、ラネカルダーテ社の厳格な基準(原毛の細さ、長さ)を満たしたものがサステナウールの称号を与えられます。単にオーガニックなだけでなく、品質にもこだわっているところがサステナウールの魅力。カシミヤと同等の価値があるとされるジーロンラムズウール(純血種の子羊の毛)なので、すこぶるクオリティが高いです。実物に触れたらウールとは思えないほどのソフトな肌触りの虜になるはずです。 素肌が喜びます。ざっくり厚手でソフトな肌触りのリブ編みローゲージニット 編地は、ラネカルダーテ社のサステナウールから紡がれた太番手六子糸を低速でじっくり編み上げたローゲージニットになります。ゲージ数は「3」。原料(糸)をたっぷり使った厚手のローゲージニットですが、糸が太すぎないのでざっくりしすぎず(=着膨れしにくく)、また伸縮性に優れているのですごく着やすいです。厚みがあって暖かいのはもちろん、一般的なローゲージニットよりも目が詰まっていて型崩れしにくくなっています。立体的なフィッシャーマンズリブの美しさは言わずもがな。洗練と温もりが見事に共存しています。 もちろん肌触りは最高です。極細原毛が使用されているのでウール特有のチクチクやゴワゴワは皆無。驚くほどやわらかく、心地いい弾力があり、毛羽立ち感も繊細なものになります。メリノウールとは一線を画する、ジーロンラムズウールならではの“上品な温もり感”を存分に楽しんで頂けます。重量はサイズ48で約700グラム。おおよそハイゲージニット3.5枚分の原料(糸)が使用されており、しっかり中身が詰まっているのですごく暖かいです。6プライ糸ってところもポイントでして、毛玉が出来にくく(毛玉が出来ても落ちやすく)なっています。 丈夫で長持ちします。ニット専業ブランドならではの安心&安定のクオリティ 多くの有名ブランドが全幅の信頼を寄せるニットファクトリーのオリジナルブランドだけあって作りがすごくいいです。厚手のローゲージニットですが、しっかり編み込まれているので型崩れしにくく長持ちします。伸縮性をキープしつつも硬く編み上げる技術は専業ブランドの面目躍如といったところです。安価なニットはすぐに伸びてダメになってしまうので、2年3年と付き合っていくなら専業ブランドの品を選んで間違いないと思います。 サイズ表SIZE 表記 対応サイズ 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 襟高 44 44(S) 41 49 64 63 10 46 46(M) 42.5 51 65 64 10 48 48(L) 44 53 66 66 10 50 50(L〜XL) 45.5 55 67 67 10 ※ 着丈は襟を含めずに採寸した数値になります。※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。(単位: cm)
RANKING ランキング