GN-86 【GNSSモジュール】FURUNO【送料・代引手数料無料】
商品コード: ida-online:10006151
仕様 受信衛星システム GPS L1 C/A, QZSS L1 C/A, SBAS L1 C/A Galileo E1B/E1C* (対応予定)QZSS L1S *"Galileo OS SIS ICD Issue 1 Revision 1 September 2010" に記載のE1B信号ならびにE1C信号を受信可能 衛星追尾チャンネル 24 ch (GPS,Galileo, QZSS, SBAS) 更新周期 GNSS: 1/2/5/10 Hz 受信感度 GPS 衛星追尾: -161 dBm ホットスタート: -161 dBm ウォームスタート: -147 dBm コールドスタート: -147dBm 再捕捉: -161 dBm *推奨アクティブアンテナ使用時 位置精度 (水平位置) GPS:2.5m(CEP) GPS+SBAS:2.0m(CEP) *推奨アクティブアンテナ使用時 *更新周期1Hz時 TTFF (Typical) ホットスタート: <1 秒(@-130 dBm) ウォームスタート:30 秒(@-130 dBm) コールドスタート:33 秒(@-130 dBm) *推奨アクティブアンテナ使用時 供給電圧 DC 3.3V 消費電流 衛星捕捉時: 68mA バックアップ電源 電圧: DC 1.4 - 3.6 V 電流: 10 μ A( Typ) 動作温度 -40℃ ~ +85℃ 保存温度 -40℃ ~ +85℃ パッケージ 24Pin LCC(Leadless Chip Carrier) 12.2mm × 16.0mm × 2.8mm プロトコル eSIP( NMEA 0183 Ver4.10 準拠) FURUNOバイナリ インターフェイス UART、タイムパルス アンチジャミング あり 耐マルチパス あり 外寸図 評価用キットもございます(別売) ・USBバスパワーからのDC5V電源の供給 ・USBからのシリアル送受信 ・SMAコネクタから1PPS出力 ・SMAコネクタよりアンテナ接続 ・外寸:(w) 110mm x (D) 112mm x (H) 30mm ・重量:約260g ・評価用キットの付属内容: USBケーブル、GPSアンテナ、CD ROM(専用通信ソフト、USBドライバ、ドキュメント) ■VN-860評価キット 自動車・産業市場 コンシューマ市場 [GPS/GNSS受信機]各種ドキュメント(仕様書等)、ソフトウェア 高い測位精度を実現した、小型で高感度のマルチGNSS受信モジュール eRideOPUS 6(型式:ePV6010B)は高い測位精度と低コスト化を実現したマルチGNSSモジュールです。GPS衛星だけでなくSBAS、QZSSも測位に使用可能です。 特長 ■QZSS、SBAS対応 ・高い測位精度に加えて高速TTFFや高いノイズ耐性など、マルチGNSS受信モジュールとしての優れた性能を実現 ・Galileo受信可能、QZSS L1S Ready ■Galileo E1B/E1C信号を受信可能 "Galileo OS SIS ICD Issue 1 Revision 1 September 2010" に記載のE1B信号ならびにE1C信号を受信可能 ■高速TTFF ホットスタート1 秒以下 ■高レート測位 測位に対応(1 秒間に10 回の測位) ■ノイズ耐久性能の強化 機器内部のノイズをカット & ビルの反射波の影響を低減 ■Android ドライバとAPIによりお客様製品の開発工数を軽減 ・Androidのアプリケーションの開発者向けに、フルノのGNSSチップ/モジュールで利用可能なAndroidドライバとAPIを用意 ・Androidをベースとしたカーナビゲーションや、車載機器にGNSSチップ/モジュールを組み込む際の開発の負荷を軽減 ■Flash ROM搭載 機能拡張でき、長期に渡って使用可能 ■車載で標準的なモジュールサイズ 標準サイズと優れた実装性 ・24Pin LCC(Leadless Chip Carrier) ・12.2mm × 16.0mm × 2.8mm ・端面電極でモジュールのはんだ付け状態を目視確認可能 ■GLONASS対応のGN-87への載せ替えが容易 ピンコンパチブルに加えて出力フォーマットはアッパーコンパチブル ・機器リニューアル時の設計工数を削減