ペットの抜毛で作る小さな筆【ペット 毛 遺毛 思い出 形見 供養 愛犬 愛猫 うちの子 誕生日 メモリアル 記念品 犬 猫 遺品 供養 筆庵 Hituan ひつあん ふであん 】
商品コード: hituan:10000013
基本サイズ 筆:出丈 2.5cm 直径 0.4cm (太さ・長さは毛の量と長さにより変化します。) 桐箱 : 8.1cm×12.4cm×4cm(高さ) (天然木のため、色目や木目が一箱一箱異なります。色目や木目などのご指定は出来ません。ご了承下さい。) 軸の素材 オランダ水牛の角 (天然のため、色・柄が1本1本異なります。色や柄の指定はお受けできません。ご了承下さい。) 注文方法 1 楽天【筆庵】にてご購入して頂きます。 (備考欄にペットのお名前と桐箱への希望の彫り字を忘れずにご記入下さい。) 2 注文後、毛を筆庵へ送って下さい。 (注文者名・注文者の住所・注文者の電話番号・ペットの名前・ご希望の彫り字を記入してお送り下さい。できるだけ10日以内の発送をお願いします。 また大事な毛ですので、できるだけ配達の記録が残る方法(簡易書留・宅配便など)でお願いします。普通郵便でも構いませんが、配達途中での紛失の際には責任を負いかねますのでご了承下さい。 送り先:筆庵 住所 :441-3425 愛知県田原市大草町糠塚58-14 TEL :0531-23-3013 毛の量は、結んだ状態で鉛筆の太さほどあればできます。 長さは4cm以上が望ましいです。 (カットした毛の場合は、できるだけ毛の方向を揃えて頂けると助かります。)抜毛であればビニール袋(A5ぐらいの大きさ)の量をお送り下さい。 上記の量がない場合でも、毛の量によって製作致しますのでご安心下さい。(上記の量は、余裕をもって製作できる目安の量です。) 3 毛の到着後、到着致しましたメールを送ります。 あとは、我々が心を込めて製作いたします。期間は毛の到着後、1月半ほどかかります。 楽しみにお待ち下さい。 ●注意事項 ※こちらの商品は、大切な毛を使用する商品です。 それぞれの毛を見て、できる限り多くの毛を表現できるよう、製作させて頂いております。くしを入れたり桐箱にはいるように長さを調整したり、きれいに見えるように長さを調節したり、毛を根元に下げたり毛を真っ直ぐにのばすなど、職人の判断のもと手を加えます。元に戻すことはできない商品ですので、ご了承の上、ご注文の程お願い致します。ご心配な方は、必ず手元に予備の毛を残しておいて下さい。※綿毛などは筆に使用できません。芯のある毛を毛を伸ばして筆にして行きますので、沢山あっても使える毛が少なく細くなることもございます。 ※お送り頂いた毛だけを使用して製作する為、もともとの毛が毛先の無い状態やすり切れている場合は、写真のように繊細な感じではなく、バサバサに見えることもございます。また筆先には触り心地が良いように最も毛先の良い毛を使用しますが、量の少ない方は、立派に見せるために、毛先のない毛を使用することもございます。ご了承下さい。 その時の思い出の毛を使用した商品です。我々もできるだけきれいに想い出に残るように丁寧に製作を心がけておりますが、手作業で繊細な毛を扱う商品です。毛が手に付いたりして、完全に毛先の方向を合わせたり、長さを寸分たがわずに調整できるわけではありません。その点は、ご了承下さい。 ※他の毛が混ざらない様に細心の注意を払い、個別にそれぞれ製作しておりますが、製作している所は他の動物の毛なども扱っております。我々の衣服に付いていたりして、混入する可能性は否定できませんこと、ご了承下さい。 ※毛に含まれている油分により、作業過程で色が少し変色することがございます。ご了承下さい。 ※毛を束ねている糸が、非常に丈夫なものを使用しているため、繊維をカットしきれず、筆の根元の部分にカットしきれなかった繊維が見えることもございます。きつく束ねるためには必要な糸ですので、ご了承下さい。 ※ 梱包用の布や紙箱は変更される場合がございます。ご了承下さい。 メールにて連絡が取れず、注文日より2カ月以上経っても毛が届かない場合はキャンセルとさせて頂きますことご了承下さい。 (期間限定ポイント利用のお客様は、有効期限切でポイント返還ができないことがございます。ご注意ください。)人間よりも寿命の短い愛犬や愛猫たち、その愛らしい毛をしっかりと残しませんか? ペットの抜毛で作る小さな筆は、お亡くなりになったペットの愛らしい毛も残せます。 通常のまま、毛を残しておきますと、ウールのセーターなどを食べる虫に食べられてしまう恐れがございます。 この商品は、大切な毛をしっかりとした形で残し、愛らし毛をいつでも思い出せるお手伝いができる商品と思います。 新聞記事や報道などで、ペットが亡くなった時に、十分な供養をしたくてもなかなかできない現実を知りました。 地域によっては、遺骨も手にできないことがあると知り、家族の一員として過ごしてきた彼らの生きた証の一つであります毛を残す、お手伝いを我々できるのではないかと思いました。抜毛だけではなくカットした毛でも筆にできますので、ご検討下さい。 ◆注意事項 お亡くなりになったペットの毛をカットする際は、切り口がずれないようにカットし、糸できつく縛って下さい。 (目立つ部分はやはりかわいそうなので、あまり目立たないところがいいと思います。本当に大切な毛ですので、当社にお送り頂ける毛だけではなく、少しでも予備を取っておいて下さい。火事や津波などの不測の事態が起こった際には、保証できませんのでお願いします。) カット後、当社までお送り下さい。 動物の毛の場合は綿毛が多くあります。綿毛は製毛出来ない為、芯毛を選別して筆に仕上げて行くことになります。毛に含まれている油分により、作業過程で色が少し変色したり、綿毛を除くことにより想像とは異なる色合いになることもございます。ご了承下さい。毛を混ぜて筆にして行きますので、基本、色目を分けることができません。色違いにたくさんの毛をお送り頂いた場合は、可能ですが色ごとに通常の作業を行いますので、追加料金が必要になりますこと御了承下さい。(1色増しに付き5250円) 【新商品】 ペットの抜毛で作る小さな筆(横置きタイプ)