【ポイント8倍+豪華特典付】EM乳酸菌発酵液 キレイ 200ml 乳酸菌スターター 発酵液
            
          
            商品コード: hiryushop:10006880
          
                                      
                    
          
            
                
            
            
            この商品の賞味期限は、2026/01/16です。 ※本商品の収益の一部は、HIRYUが賛同する地球環境問題に取り組む団体への活動支援に充てさせて戴いております。 基本の使い方 『キレイ』の使い方はとてもカンタン。料理や食材に『キレイ』を加えて発酵させるだけ。 発酵のさせ方は、いつもの料理に善玉菌をプラスする「お手軽発酵」とEM乳酸菌をしっかり増やす「しっかり発酵」の2つの方法があります。 1.「お手軽発酵」の場合 ドレッシング(市販のものも可)や料理(※1)に対して小さじ1/2から1杯の『キレイ』を加え、常温で数時間〜1日ほど置いて発酵(※2)させます。日々の食事で簡単・手軽に善玉菌を摂り入れる事ができ、初めて発酵にチャレンジする方におススメです。 ※1: お肉やお魚等、常温で腐敗しやすい食材を使う場合は冷蔵庫で発酵させます。 ※2: レシピによっては発酵時間が短い場合もあります。 2.「しっかり発酵」の場合 密閉容器に食材(※3)と『キレイ』(※4)、水を加えて(※5)、常温で数日間発酵させます。時間をかけて発酵させることで善玉菌のEM乳酸菌が何百倍・何千倍にも増える為、豊富に善玉菌を摂り入れる事が出来ます。 またEM乳酸菌が作り出す酸味が食材の保存性を高めると共に食材のうま味を引き出し、特有の発酵風味を楽しむ事が出来ます。発酵に慣れてきた中級者〜上級者の方におススメです。 ※3: 食材は事前に流水でしっかり洗浄しご使用下さい。 ※4:『キレイ』の添加量は、使う食材の重量に対して1%が目安となります。(例:500gの食材に対してキレイは5ml加える) ※5: 水は食材が浸る程度まで加えラップ等で表面を覆い空気に触れないようにして下さい。使う水は、水道水またはミネラルウォーターをご使用ください。『キレイ』はヒトにとって有益な働きをする善玉菌=EM乳酸菌(※1)を豊富に含む「発酵のタネ」です。 毎日の食事に『キレイ』を取り入れる事で、善玉菌を効率的に摂取することができ、『キレイ』がカラダの内側から健康をサポートします。 ※1: EMとは Effective Microorganisims(有用微生物群)と呼ばれる、乳酸菌や光合成細菌等の善玉菌の集まりです。キレイにはこのEM由来の乳酸菌が豊富に含まれています。 野菜や果物をはじめとする食材に『キレイ』を加えて発酵させます。 毎日のお料理に『キレイ』を使うことで食材を発酵させながら善玉菌を増やし、栄養価をアップさせます。 1.「お手軽発酵」で楽しむ いつもの料理にキレイを加えて数時間〜1日待つと、簡単・お手軽発酵食に早変わり。 [作れるもの:ドレッシング、浅漬け、ヨーグルトなど] 2.「しっかり発酵」で楽しむ 野菜・果物などの食材にキレイを加えて数日間発酵させると、善玉菌がより増えて本格的発酵料理に。 [作れるもの:ピクルス、ヴィーガンチーズ、発酵バターなど] 『キレイ』の使い方はとてもカンタン。料理や食材に『キレイ』を加えて発酵させるだけ。 発酵のさせ方は、いつもの料理に善玉菌をプラスする「お手軽発酵」とEM乳酸菌をしっかり増やす「しっかり発酵」の2つの方法があります。 1.「お手軽発酵」の場合 ドレッシング(市販のものも可)や料理(※1)に対して小さじ1/2から1杯の『キレイ』を加え、常温で数時間〜1日ほど置いて発酵(※2)させます。日々の食事で簡単・手軽に善玉菌を摂り入れる事ができ、初めて発酵にチャレンジする方におススメです。 ※1: お肉やお魚等、常温で腐敗しやすい食材を使う場合は冷蔵庫で発酵させます。 ※2: レシピによっては発酵時間が短い場合もあります。 2.「しっかり発酵」の場合 密閉容器に食材(※3)と『キレイ』(※4)、水を加えて(※5)、常温で数日間発酵させます。時間をかけて発酵させることで善玉菌のEM乳酸菌が何百倍・何千倍にも増える為、豊富に善玉菌を摂り入れる事が出来ます。 またEM乳酸菌が作り出す酸味が食材の保存性を高めると共に食材のうま味を引き出し、特有の発酵風味を楽しむ事が出来ます。発酵に慣れてきた中級者〜上級者の方におススメです。 ※3: 食材は事前に流水でしっかり洗浄しご使用下さい。 ※4:『キレイ』の添加量は、使う食材の重量に対して1%が目安となります。 (例:500gの食材に対してキレイは5ml加える) ※5: 水は食材が浸る程度まで加えラップ等で表面を覆い空気に触れないようにして下さい。 使う水は、水道水またはミネラルウォーターをご使用ください。 1.「しっかり発酵」の発酵温度と発酵期間の目安 『キレイ』に含まれる善玉菌のEM乳酸菌は温度によって発酵の進み方が大きく異なります。 暖かい時期は活発に発酵・増殖しますが、寒い時期には発酵が遅くなります。 「しっかり発酵」の場合は以下を目安に季節や室内温度に応じて発酵期間を調節して下さい。 【発酵期間の目安】※1 春〜夏(室温20〜35度程度):2〜3日 秋〜冬(室温10〜20度程度):4〜7日 ※季節に関わらず安定して発酵させる方法として、発酵温度を一定に保てるヨーグルトメーカーが便利です。 ヨーグルトメーカーを使用する場合は発酵温度を36度に設定してご利用下さい。 ※1: 季節・室温毎の発酵期間は目安です。 発酵の風味を確認しながらお好みで発酵期間を調整して下さい。 2.発酵させる時、水を加えるのはなぜ? 『キレイ』で食材を発酵させる場合、食材が軽く浸る程度に水を入れ空気を抜いてください。 『キレイ』に含まれる乳酸菌は空気のある状態では上手に発酵せず、空気のない状態の方が良く増えて発酵も進みます。 また空気が残ることで雑菌が増えて食材が腐敗する恐れもあります。 水をキチンと加え空気を抜く事が乳酸菌を増やし食材の腐敗を防止するポイントになります。 3.材料や道具、容器は清潔なモノを使いましょう 『キレイ』で発酵させる際の食材はなるべく新鮮なものを使い、汚れが残らないようきれいに洗浄して下さい。 調理器具や容器も清潔なモノを使い、可能な場合はアルコールや熱湯で消毒する事をおススメします。 使用する食材や道具・容器などに汚れや雑菌が残っていると『キレイ』に含まれる乳酸菌がうまく増えずに発酵が失敗する恐れがあります。 冷たいじゃがいものスープを、生クリームやポロネギを使わずコクを出しました。 一晩キレイで発酵させることでさらに栄養価が高まります。 お手軽発酵レシピ 【2〜3人分の材料】 ▪じゃがいも 300g(Mサイズ約3個) ▪玉ねぎ 120g(小サイズ1個) ▪オリーブオイル 大さじ1(炒め用) ▪水 300cc ▪豆乳 200cc ▪塩麹 大さじ3 ▪塩コショウ 適量 ▪キレイ 小さじ1 ▪オリーブオイル 適量(トッピング用) 【作り方】 ①じゃがいも、玉ねぎは火が通りやすいように5mmほどの薄さに切る。 ②鍋にオリーブオイルを熱し、じゃがいも、玉ねぎを炒め、玉ねぎが透き通ったら水と塩麹を加え、弱火で具材が柔らかくなるまで5〜10分煮る。 ③具材が柔らかくなったら、火を止め、ハンドブレンダーなどでスープをかくはんし、ペースト状にする。 ④ペーストが人肌に冷めたら、豆乳と『キレイ』を加えて、塩コショウで味を整える。 ⑤出来上がったスープを冷蔵庫で冷やす。 * 冷やしたスープを器に注ぎ、トッピングでオリーブオイルを少量たらす。 * お好みで、パプリカパウダーやパセリ、バジルの葉を飾る。 りんご1/2個には、ビタミンCのサプリメント1500mgに相当する抗酸化作用があると言われています。 しっかり発酵レシピ ▪りんご 200〜300g(約1個) ▪キレイ 小さじ1 【ピクルス液】 ▪>酢 50ml ▪水 150ml ▪白ワイン 50ml ▪きび糖 大さじ3 ▪メープルシロップ 大さじ2 ▪レモン汁 小さじ1 ▪シナモンパウダー 小さじ1/2 ▪クローブ 2ヶ 【作り方】 ①ピクルス液の材料を小鍋にいれ、軽く沸騰するまで煮詰める。 ②沸騰したら鍋を火からおろし、人肌まで冷めたら『キレイ』を入れる。 ③りんごは芯をくりぬき、5mmほどにスライス、またはさいの目に切る。 ④発酵容器(瓶など)に、りんごを入れたあとピクルス液を注ぐ。 ⑤表面をラップで覆い空気に触れないようにしてからふたをしめる。 ⑥常温で2〜3日、発酵させてできあがり。 * サラダやヨーグルトのトッピング、チーズなどと合わせて前菜にしても。 * レアチーズケーキのトッピングとしてもおすすめです。