現在カート内に商品はございません。

井藤漢方 オオバコ ファイバー 160g【送料無料】ITOH

1,844税込
商品コード: hidechan:10012580
   ☆★☆ オオバコ ファイバー☆★☆ 小麦粉などの代わりに使うことで糖質をコントロール!             植物由来の食物繊維 オオバコファイバーの特長 ◆小麦粉などの代替材料として摂取することで糖質をコントロールできる健康・ダイエット素材です。 ◆香料・着色料・保存料不使用 ◆カロリー(1食8g当たり0.7kcal) ◆糖質ゼロ ◆水分を含むと膨らみ、食事量の調整をサポートします。 ◆自分の生活スタイルに合わせてアレンジ自在にお召し上がりいただけます。 ◆1日16gまで 小さじ1杯(約4g)計量法は目安です。 オオバコファイバーの成分表示 プランタゴ・オバタ種皮末(国内製造) ※アレルギー物質・・・無 28品目以外は原材料名をご確認ください。 オオバコファイバーの栄養成分表示 8g当たり エネルギー:0.7kcal、たんぱく質:0.07g、脂質:0.05g、炭水化物:7.22g、糖質:0g、食物繊維:7.35g、食塩相当量:0.01g オオバコファイバーのお召し上がり方 1日4~8gを目安にお召し上がり下さい。 食品として、お好みの飲み物に溶かしてお召し上がりください。 その他、料理・お菓子作りの代替材料など色々なアイデアでお召上がりください。 【注意事項】 ●お召し上がり後は、水分を補給してください。 水分が4少ないとお腹が張ったり、便秘気味になる場合があります。(本品4~8gに対し、200~400ml以上の水分を補給して下さい。) ●そのまま食べないでください。(のどに詰まる恐れがあります。) (ポイント) ダマになりやすい性質のため、素早くかき混ぜることがコツです。 (飲み物) シェイカー(500ml程度入るもの)(添付なし))にお好みの飲み物を約200ml注いで、本品1食分を計り入れ、しっかりシェイクする。 水、ジュース(果汁・乳性飲料)、スムージー、プロテイン飲料、(水などを先に入れることがポイント) 【注意】 お湯や温めた飲み物を入れてシェイクしないで下さい。内容液が噴きだしてやけどの原因になります。 (料理に) 小麦粉や片栗粉などの代替材料としてご使用ください。 お好み焼き、チヂミ、オムレツなど (お菓子作りに)お好みにより分量を加減して下さい。 ゼリー、豆乳もち、わらびもち、ホットケーキ、蒸しパンなど 取り扱い上の注意 ・1日の摂取目安量を守ってください。 ・皮ふにかゆみ、発疹のアレルギー反応が出た場合は、摂取を中止してください。 ・体質や体調により合わない場合は摂取を中止してください。 ・薬を服用・通院中は医師にご相談ください。 ・味や色、香りが多少変わる場合もありますが、品質には問題ありません。 ・湿気等により固まる場合がありますが、品質には問題ありません。 ・開封後はお早めにお召上がりください。 ・乳幼児の手の届かない所に保管してください。 品 名 オオバコファイバー 内容量 160g 使用期限 パッケージに記載 保存方法 高温・多湿、直射日光を避け、涼しい所に保管して下さい。 広告文責 有限会社 横川ヤマト TEL 0982-295-1732 メーカー 井藤漢方 お客様相談窓口 06-6743-3033(10:00~17:00)土日祝を除く 製造国・区分 日本・健康食品 JANコード 4987645400913 購入時の注意事項 ・予告無くパッケージが変更になる場合がありますので予めご了承ください。 ・製造・取扱い中止の場合はキャンセル処理をさせて頂く場合がございます。 ・仕入れ先の状況により納期期限より遅れる場合、欠品する場合がございますので予めご了承ください。 ・道路状況や天候の影響等により遅れる場合がありますので予めご了承ください。 ・お客様のご都合によるご注文内容の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。 ・開封後の返品・交換は一切お受けできません。血圧が高めの方歯槽膿漏が気になる鼻の疾患でお悩みの方耳の疾患でお悩みの方アレルギー体質の方腎疾患が気になるどうき・息切れ便秘でお困りの方痔のお薬喉の渇きが気になる乳腺炎でお悩みの方眼精疲労炎症性・化膿性疾患せき・たんストレスが気になる滋養強壮しびれが気になるむくみが気になる胃腸が気になる神経痛・リウマチ不眠でお悩みの方排尿困難更年期が気になるだるさ・やる気肝疾患が気になる生活習慣病健康美容が気になる肝臓疾患でお悩みの方アレルギー性鼻炎気になる脂肪生理不順の方皮膚炎が気になる介護系商品デリケートゾーン生活習慣病でお悩みの方気になる健康茶気になる植物多糖類おすすめの乳酸菌アサイ有機ゲルマニウムオーサワジャパン正官庄高麗人参デンタルケア赤ちゃんの夜泣き皮膚病でお困りの方気になる乳酸菌
RANKING ランキング