ヒダカ高圧洗浄機HK-1890・HKU-1885・HKN-2090用 テラスクリーナー プラスTC320(HKP-0082)
商品コード: hidaka:10005446
テラスクリーナー使用のコツ <床面清掃> 清掃したい床面にヘッドを置き、奥から手前に引っ張るように動かすとラクに動かすことができます。 逆に、手前から奥に押してもスムーズに動きません。 適合機種 ヒダカ テラスクリーナー TC320 (HKP-0082)の適合機種 ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 HK-1890・HKU1885HKN-2090(HKN-2090本体に標準付属の「アクセサリー接続用ジョイント」を使用して接続します) ご購入の前に 上記適合機種以外の別メーカーとの互換性はありませんので、ご購入の際はご注意ください。 ※開発・改良により、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 店長の声 「テラスクリーナー プラス TC320 (HKP-0082)」は、『床面を、よりスピーディーに、より少ない力で高圧洗浄したい!』という、お客様におすすめのアクセサリーです。広い面積を清掃したい時に、「テラスクリーナー」があるのとないのとでは、洗浄時間も大きく変わりますし、何より楽に作業することができます。 今回「広範囲を清掃したいので、もっと効率的に掃除できるテラスクリーナーが欲しい」というお客様のお声を頂き、洗浄力をアップさせた「テラスクリーナー プラス TC320 (HKP-0082)」をご用意しました。 「テラスクリーナープラスTC320」(HKP-0082)」の、詳しい取り付け方法は商品に同梱している取扱説明書をご確認ください。ここをクリックすると取扱説明書PDFデータをダウンロードできます。ヒダカ高圧洗浄機用 別売りアクセサリー<新発売>テラスクリーナー プラス TC320 (HKP-0082) テラスクリーナー プラス TC320 (HKP-0082) 既存のTC280Fテラスクリーナーを、よりパワーアップした新型テラスクリーナーが誕生しました。 ・威力が強くなり、よりスピーディーに広い面積を清掃できるようになりました。 ・円形のヘッド部が28cm → 32cmと大きくなり、一気に広い面積を洗浄できて効率的です。 【新商品】ヒダカ テラスクリーナー プラスTC320(HKP-0082) 商品の特徴 2点の噴射穴から扇状の高圧水が出ることでノズルが高速回転し、円を描くように洗浄されます。駐車場・テラス・ポーチ・ベランダ・屋上など、広い面積を洗浄する際に便利です。 既存のTC280よりも、威力が強いので、より短時間に広い面積を清掃できます。限られた時間内に広い面積を清掃したい方におすすめします。 水圧で本体が浮くホバークラフト式なので、軽い力で楽に洗浄ができます。「テラスクリーナー プラス TC320」はTC280よりもパワーがあるため、ちょっとした段差もひっかからずにスイスイ。 ランス(柄部分)は、既存のTC280よりも短め。ぐっと力を入れやすい長さです。 ヘッド円の直径:32cm、洗浄面積が広くなって掃除がより効率的に。 高圧洗浄機で、広い面積の掃除をする時に便利なアクセサリーが「テラスクリーナー」 標準付属の「ターボノズル」や「標準ノズル」は、ノズル先から線状や扇状に高圧水が吐出し、その水圧で汚れをかきおとします。 テラスクリーナーは、円形のヘッド内でノズルが均一な圧で回転します。 床面の清掃を、ぬりえに例えると、「ターボノズル」は先の細い色鉛筆などで、テラスクリーナーは太いハケで塗りつぶしていくイメージ。(実際「ターボノズル」は直径約7cmの円で掃除し、「テラスクリーナー プラス TC320」は直径26cmの円で一気に掃除します。) また、通常のノズルの様に水の跳ね返りがありません。衣服や靴の汚れ、周囲への水の跳ね返りを気にせずに掃除ができます。 広い面積を一気に清掃したい方向けのアクセサリーです。 今回の新商品「テラスクリーナー プラス TC320」は、パワーに特化した商品設計。 既存の「テラスクリーナー TC280」と比べると、清掃スピードが早くなり、効率的に作業が進みます。 また、ホバークラフト式といって水圧でヘッド部分が浮くので、軽い力で手前にひっぱるだけで軽々作業が可能。ちょっとした段差も気になりません。 ゆっくりと同じスピードで1回清掃し、完全に乾燥後撮影。→→ 「テラスクリーナー プラス TC320」のヘッド円の直径は32cm、既存の「テラスクリーナー TC280」よりも直径が約4cmほど大きくなりました。 一度に清掃できる、洗浄面積も広くなりますので、より効率的。 清掃時間の短縮に貢献します。 通常のノズルと比べて、ハネ返りが抑えられます。 例えば、水ハネが困るこんな時に便利です。 ・集合住宅の、ベランダを掃除する時 ・玄関のたたきを掃除する時 ・お隣の敷地と、隣接している箇所を掃除する時 ・ハネ返りで服や靴を汚したくない時 ・車を駐車したまま、その周辺を掃除したい時 「テラスクリーナー プラス TC320」のランス(柄)の接続部はクルクルと回転する仕様になっています。 向きを変えて清掃したい、奥まった場所を清掃したい、壁面を清掃したい、そんな時の操作性がよくなり、ストレス軽減に役立ちます。 ホバークラフト式で、水圧によって浮き上がるテラスクリーナーですが、テラスクリーナーそのものの重さを支えながら、掃除したいところを奥から手前へ引っ張りながら操作する必要があります。 「テラスクリーナー プラス TC320」は、「TC280」よりもランス部分が短くなり、操作しやすくなりました。 実際に仕事をするヘッド部分、直径が長くなり円は大きくなりましたが、背は低くなりました。 軒下や縁側の下などにもぐりこませて清掃したい時、壁やフェンスとの隙間部分を清掃したい時など、今までより狭い場所でより活躍します。