現在カート内に商品はございません。

帯締め 草木染 鴨川冠 正絹 グレー 黒 水色 ベージュ 銀糸 並尺 組紐からく 日本製 色無地 訪問着 小紋 色無地 フォーマル セミフォーマル 礼装 おしゃれ着 カジュアル 締まる 締めやすい 単品 着物 和装 No.wk-obizime-0015

6,980税込
商品コード: hatsuhanaduki:10352912
帯締め 草木染 鴨川冠 正絹 グレー 黒 水色 ベージュ 銀糸 並尺 組紐からく 日本製 色無地 訪問着 小紋 色無地 フォーマル セミフォーマル 礼装 おしゃれ着 カジュアル 締まる 締めやすい 単品 着物 和装 No.wk-obizime-0015 サイズ表   サイズ サイズ 長さ 約150cm (房を含まず)×幅 約1.3cm 商品詳細 ■素材 正絹  ■詳細 草木染 ・鴨川冠 ・組紐からく ・日本製 ・銀糸使用 ※水分、汗などで色落ちする可能性があるため、保管には十分にご注意ください。 ■質感 締めやすいハリ感に丁寧に組まれた美しい組 ■カラー 10-7175 グレー 10-7176 黒 10-7177 水色 10-7178 ほんのりピンクを帯びたグレージュ 10-7179 ベージュ ■合せる着物 訪問着 付下げ 色無地 小紋 紬 など ■着用シーズン 春 秋 冬 ■着用シーン セミフォーマルからカジュアルシーン 結婚式 謝恩会 卒業式 入学式 卒園式 入園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 映画鑑賞 食事会 普段のお出かけ など ■おすすめポイント 草木染の味わい深いお色がおしゃれな帯締めです。 一筋の銀糸が輝く上品な仕上がり。 状態 ■新品・未使用品 コメント 草木染めならではの味わい深いお色が魅力の鴨川冠帯締めのご紹介です。 良いお着物、良い帯にはやはりよい帯締めを・・・。 お出かけが増えるこれからの季節に大活躍のお品です。 「草木染め」とは文字通り、天然の植物を煮出した液を染料にし、布や糸などを浸すことで色を染める方法のこと。 草木染めならではの化学染料では出せない、柔らかく深みのある色合い。 同じ植物でも季節や天候によって微妙に色が変わるため、一点ものの美しさを持っています。 柔らかい風合いの生地に、自然の恵みが染み込んだような仕上がり・・・。 「育てる」楽しみにつながる、時の経過とともに変化する美しさ。 時と共に味わいが増すという、日本的な美意識「侘び寂び」にも通じますね。 冠組の中央が鴨川組で連結して組まれ、ほんのり渋さを感じるおしゃれカラー。 一筋に施された銀糸がさりげない華やかさを醸し出しています。 優しい色合いですので、幅広い年代の方にお召し頂けます。 丁寧に時間をかけた織りは高級感と上質感を漂わせ、 きつくも無く、ゆる過ぎない、極上の質感、きっちりと組まれ締めやすい、 程よいハリのある帯締めです。 小物を変えるだけで雰囲気が変わって見えます。 コレクションのひとつにいかがでしょうか? 上品な大人の和姿をお楽しみくださいませ。 630/884 tk 27820021 sato 41605202 10-7175 27820021 銀鼠色gray 10-7176 27820021 清灰色black 10-7177 27820021 浅葱鼠色blue 10-7178 27820021 素色graybeige 10-7179 27820021 亜麻色beige
RANKING ランキング