現在カート内に商品はございません。

【送料無料】ハニック クラスプNコート クラスプ クラスプ隠し メーカー直送 メーカー限定販売 部分入れ歯 クラスプコート 笑顔に 部分入れ歯の金具を隠す

6,600税込
商品コード: hanic-cosmetics:10000017
商品情報広告文責(会社名・電話番号)株式会社HANIC 03-3556-5710内容量3.5mLメーカー名、又は販売業者名株式会社ハニック・ホワイトラボ生産国日本全成分(化粧品のみ)成分/エタノール、コパール、ロジン、マイカ、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、セラック、香料、酸化鉄、酸化スズ、ローズマリー葉エキス、チャ葉エキス、BG、水商品区分口腔化粧品使用方法必ず塗り方動画をご覧ください●容器をよく振り、中身の成分をよく混ぜます。混ぜるほど色がしっかりと出ます。※色が出ない場合は混ざっていない状態ですので多めに振ってください。●クラスプの水分をティッシュで拭き取ります※水分で固まる特性があるので必ず乾いたクラスプに塗ります●容器のフチで液量を軽く調整します※液量が多いと乾きが遅くなります。●乾いたクラスプに塗ります●しっかりと乾かし、装着をします※液量の量により乾く時間が5分~3時間以上かかることがあります。乾かす時間が長いほどしっかりとした膜になります。入れ歯洗浄後に就寝前に使用し、乾かしてから使うとおすすめです。●落とすときは入れ歯洗浄剤に入れた後、落ちていない場合はブラッシングで落としてください。※専用リムーバーを使うとより早く落とすことができます★重ね塗りをする場合は液量が多くなるので乾きが遅くなりますので、3時間以上しっかりと乾かしてから使用してください。使用方法補足 Q&A版電話、対面でのお客様とのヒアリングをもとに、塗り方のポイントをまとめました。こちらの使用方法も参考くださいQ1色が出ないA1色の成分と液剤が混ざっていないため、クラスプコートを使うたびによく振って使用してみてください。Q2使用するとすぐに取れてしまうA2クラスプコートは乾かす時間が長いほどしっかりと密着します。寝る前に使用し、よく乾かした後に装着をすると、取れにくくなります。お試しください。また、液量が多くなると乾く時間が延びます。重ね塗りをしても、液量が多くなりますので、長時間が乾かしてからお試しください。Q3液が少なく、使用回数が少なく感じるA3蓋を開けた状態ですと、液が徐々に蒸発をしてしまいます。しっかりと蓋を閉じて保管してください。また、液が薄いと、何回も塗ってしまうことがあります。しっかりと容器を振り、1塗りでしっかりと色がでるので、塗る回数が少なくなります。Q4この商品の成分はどんなものでしょうか?A4主成分はマツ等の天然樹脂の食品使用成分を使用しています。植物由来のアルコールが使われています。アルコールアレルギーの方はご使用をお控えください。【送料無料】ハニック クラスプNコート クラスプ クラスプ隠し メーカー直送 メーカー限定販売 部分入れ歯 クラスプコート 笑顔に 部分入れ歯の金具を隠す 【送料無料】部分入れ歯の金具を隠すクラスプ隠し 黄色味がかかった白色。部分入れ歯 【お客様の声から生まれたクラスプコート新色!】 クラスプNコートは、クラスプWコートと比べると、黄色味が強い白色の仕上がりになります。Wコートを使用してみて、自身の歯の色と比べると白すぎるというお客様の声から生まれました!歯の色に合わせて、控えめな白さのクラスプWコートと、黄色がある白さのNコートを選んでいただければと思います 部分入れ歯の金具を塗って隠す新発想! 化粧だから歯の色に合わせて色を選べる 主成分は食品使用成分! 部分入れ歯の金具が目立って嫌だ 入れ歯を作ったら思ったより金具が目立つ 樹脂のクラスプは壊れた経験がある こんにちはハニック公式店の店長浦井です。今回は部分入れ歯の金具を隠す専用コートクラスプコートの新色、クラスプNコートを紹介します。控えめな白色のクラスプWコートを使用してみたお客様から、もっと自分の歯の色に近い色が欲しい!という声が多くあり、急遽リリースしました!ハニック社の歯のマニキュアの技術から、金具に長時間持続できる処方を開発しました!もちろん、口腔内にいれるものなので、主成分は薬のカプセル剤などにも使われる食品成分を使用しています【使い方のコツを紹介】クラスプコートは使い方のコツは、2点あります1つ目は容器を使う前によく振って中身の液剤を混ぜてから使います。これにより、色がしっかりと出るようになります。使うたびに混ぜてください。2つ目はしっかりと乾かしてください。塗布する液体の量によっては乾くまで時間がかかることがあります。乾かす時間が長ければ長いほど、密着しますよく振ってから使わないと、色があまり出ないため、結果的に液量を多く塗ってしまうことがあります。液量は少な目に使用し、しっかり乾かして使用してみてください。お客様のヒアリングから、おすすめの乾かし方は、寝る前に塗布し、起きてから使うとしっかりと乾くそうです。使用方法は動画でも紹介をしてきます。また、質問も受け付けております。お客様の声を反映した特別な商品など、追加していければと思いますので、今後共ハニック公式店をよろしくお願いいたします 1
RANKING ランキング