Sizzix THINLITS(シンリッツ) ワイルドフラワー ダイ 抜き型 7種セット Designed by:Tim Holtz ダイカット エンボス ステンシル
商品コード: hakuraizakka:10000046
サイズ◆製品サイズ:6.35cm x 12.39cm 〜 4.77cm x 7.62cm ◆パッケージ重量50g素材/材質金属製型番661190特徴◆7種類入り ◆デザイン:Tim Holtz ◆THINLITSダイは、型自体が薄く刃も浅いため、切り抜ける素材は紙などの薄手の素材に限られますが、その分緻密なカットを実現し、デザインの種類も豊富で、クオリティの高い作品作りにおすすめです。 ※特定の素材をダイカットできるかどうかわからない場合は、マシンではなく抜き型の互換性を確認してください。ご注意※THINLITS(シンリッツ)タイプの抜き型は、型自体が薄く刃も浅いため、厚手の紙や素材は切り抜けない場合があります。はじめは薄い紙からお試しください。 ※紙、ダイカットマシンは付属しておりません。 ※ご使用の際には、ダイカットマシン・カッティングプレート・プラットフォーム・紙などの素材 が必要です。 ※デザインが複雑な抜き型の場合、ダイカットマシンを数回往復して切り抜いてください。 ※小さなパーツが含まれています。お子様がおられる場合は十分注意して保管・ご使用ください。 【 Sizzix THINLITS(シンリッツ) ワイルドフラワー ダイ 抜き型 7種セット 】 ◆型番:661190 ◆Sizzix Thinlitsのダイは、通常の型よりもクリーンで正確なカットを備え、複雑なデザインを提供しています。 ◆ペーパークラフト用に特別に設計されており、カード作成や、スクラップブッキング、ペーパークラフト作品に大活躍します。 ◆デザイン:Tim Holtz ◆THINLITS(シンリッツ)は、薄い金属製の抜き型(ダイ)です。 ◆刃先は丸く、プレス時の圧力によって『押し切る』方法でカットしますので、抜き型に触っても怪我をする心配はありません。繊細な形状も難なく切り抜くことができます。 ◆THINLITSは型自体が薄く刃も浅いため、切り抜ける素材は紙などの薄手のものに限られますが、その分緻密なカットを実現し、デザインの種類も豊富で、クオリティの高い作品作りにおすすめです。 ※特定の素材をダイカットできるかどうかわからない場合は、マシンではなく抜き型の互換性を確認してください。 ◆エンボス加工にもご使用いただけます。ナチュラルな作品作りに ◆ Sizzix THINLITS(シンリッツ) ワイルドフラワー ダイ 抜き型 7種セット◆Sizzix THINLITS(シンリッツ) のダイは、通常の型よりもクリーンで正確なカットを備え、複雑なデザインを提供しています。 ◆ペーパークラフト用に特別に設計されており、カード作成や、スクラップブッキング、ペーパークラフト作品に大活躍します。 ◆デザイン:Tim Holtz ◆エンボス加工にもご使用いただけます。◆サイズ:(4 1/2)=11.43cm 〜 (4 3/4)=12.06cm◆THINLITS(シンリッツ)は、薄い金属製の抜き型(ダイ)です。 ◆刃先は丸く、プレス時の圧力によって『押し切る』方法でカットしますので、抜き型に触っても怪我をする心配はありません。繊細で複雑な形状でもきれいに切り抜くことができます。 ◆THINLITSは、型自体が薄く刃も浅いため、切り抜ける素材は紙などの薄い素材に限られますが、その分緻密なカットを実現し、デザインの種類も豊富で、クオリティの高い作品作りにおすすめです。 ※特定の素材をダイカットできるかどうかわからない場合は、マシンではなく抜き型の互換性を確認してください。◆ダイカットとは、手でカットする代わりに、機械とダイ(抜き型)を使用して、紙、ホイルなどの素材から、緻密なデザインのモチーフを型抜きする方法です。 ◆材料を切断するのに機械の圧力を必要とするため、型抜き機(ダイカットマシン)と抜き型(ダイ)をセットで使用します。 <使い方> 1.まず、ダイカットマシン(推奨:Sizzix Big Shot(660200))と、カッティングプレート2枚(655093)をご用意ください。 2.カッティングパッド1枚の上に、抜き型(ダイ)を置きます。 3.次に、紙を抜き型の上に置き、2枚目のカッティングプレートを一番上に重ねます。 4.ダイカットマシンに通せば、ダイカットが完成! ◆注:Sizzix Big Shotマシンのいずれかを使用する場合は、土台プレート(アダプタープラットフォーム(658992))が必要になります。 ※すでに、Sizzix Big Shotマシンを購入している場合は、アダプターが含まれています。 ※デザインが複雑な抜き型の場合、ダイカットマシンを数回往復して切り抜いてください。 ※紙が型からはずしにくい場合は、型と紙の間にワックスペーパーをはさんでカットすると、取り出しやすくなります。◆ 作品例 ◆