現在カート内に商品はございません。

アイスバイン用 骨付き皮付き スネ肉 和豚もちぶた (約1kg) 【冷凍 不定貫1,730円/kgで再計算】

1,730税込
商品コード: gourmetmeet:10000334
手作り本格アイスバインはいかがですか! ドイツ家庭料理を代表する煮込み料理「アイスバイン」用の皮付き・骨付きの前脚のスネ肉です。プロ向きの食材ですが、意外と簡単に調理できちゃうんです。出来合いのアイスバインに物足りない方も是非お試し下さい!またスープストック用として上質な出汁が取れ特に中華などでは珍重されている部位になります。  商品情報 原産国 国産 原材料 和豚もちぶた(骨付き皮付きスネ肉) 規格 1本 約1kg(0.8~1.1kg)※1本入です サイズ約=縦14〜17×横16〜23×厚さ6〜10cm前後 皮付き、骨付きの前スネ肉になります。 賞味期限 製造より冷凍1年 配送温度 冷凍 【食べ方メモ】アイスバインとしての塩漬け後の煮込みや低温のロースト料理や、上質な出汁取りとして骨や皮そして肉から上質なブイヨンが取れます。 【メモ】骨付き、皮付きの前脚スネ肉になります。塩漬けをしてアイスバインにするかスープストック用です。この部位の骨はムーンボーンと言いまして上質なスープが取れる部位として中華料理でも珍重される部位になります。 【同梱について】 他ご注文商品と同梱包で発送させていただきます。温度帯の違いにより、同梱包できない商品につきましては、2梱包めの送料が発送いたします。ご了承ください。 詳しくは「送料について」をご覧ください>> 【商品の価格表示について】 こちらの商品は不定貫(1つ1つ重量差のある商品)になりますので、重 量・価格は平均値を表示させていただいております。ご注文後に商品の正確な重量金額をメールにてご連絡させていただきます。和豚もちぶたの前脚スネ肉(冷凍・不定貫) やわらか〜く煮込んだお肉はホロリと骨から外れます。熱々でも良し、冷やしてオードブルでも良し! こちらのアイスバイン用骨付き皮付き肉は、ムーンボーンと呼ばれる骨がありますが、その骨はゲンコツよりゼラチン質に富んだ良質のブイヨンが取れると中華等では珍重されている骨になります。しかも皮付きのスネ肉ですから良質な肉のブイヨンや、ゼラチン質を楽しめる部位です。塩漬けやマリネなど前処理をして数日寝かせることで更に美味しいお料理が出来ると思います。 やわらか〜く煮込んだお肉はホロリと骨から外れます。熱々でも良し、冷やして手作りハムのように頂くのも美味です。スープは残さずご活用下さい。上品なスープが取れます。 塩漬、味付けにはなっておりません。1パック1本入り(約1kg前後)です。軟骨などに当たって真空漏れを防ぐため、ビニールに包まれて真空パックしています。(表面に白く見えるのはビニールです) 大きさにバラつきがございます。サイズは約:縦14〜17×横16〜23×厚さ6〜10cm前後です。大きい鍋をご用意ください。   銘柄豚「和豚もちぶた」 原主豚の選定から飼料の配合、育て方や健康管理まで徹底した、たくさんの養豚家の情熱が生んだ豚肉です。 和豚もちぶたは一般豚に比べ、うま味成分であるアミノ酸のひとつとされる「グルタミン酸」や、脂の酸化を防ぐ作用のある「ビタミンE」を多く含んでいます。そのため、 一般豚よりうま味成分が多く、美味しさを長持ちさせる舌触りの良い肉質を持っています。 臭みや脂身のしつこさを抑え、しっとりきめ細やかな肉質や、後味に残る上品な旨みをお楽しみいただけます。 アイスバイン(Eisbein)の作り方 手作り本格アイスバインがおすすめ! 1週間ほど漬け込み時間はかかりますが、調理はとても簡単です。ぜひお試し下さい。 ■アイスバイン Eisbein の作り方 【材料】 アイスバイン用スネ肉2本 [ソミュール液] ・水 1リットル ・塩 50g ・砂糖 小さじ1 ・クローブ 4本 ・ナツメッグ 小さじ1/3 ・ガーリックパウダー 小さじ1 【作り方】 1. 豚スネ肉は解凍し、水洗いをして水分を切っておきます。 2. ソミュール液(漬け込み液)を作ります。  3. 水に塩・砂糖・ブラックペッパー、ナツメグ、ガーリック、クローブを加えてよく混ぜ合わせます。 4. ジッパー付きの保存袋かタッパーにスネ肉を入れ、ソミュール液を満たして密封します。 5. 冷蔵庫の中で1週間漬け込みます。  6. 1週間たったら冷蔵庫から取り出して水洗いをします。 7. 鍋にタマネギ・ニンジン・セロリ・ガーリック・肉を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、あくをとりながら湯煮します。  8. 約3時間煮込んだら火を止めてそのまま冷まします。(湯の中に溶け出した肉の旨味成分を肉に戻すため)  9. 食べる直前に温め、ザワークラフト・マッシュポテト・マスタードを添えていただきます。  ※こうすると美味しいよ!  スライスオニオンと細切りのベーコンをフライパンで炒め、ザワークラウトを加え白ワインをひたひたに注ぎ、水分が無くなるまで煮詰めて塩コショウで調味します。   
RANKING ランキング