現在カート内に商品はございません。

干支 かんざし 髪飾り  午(うま)年 京都、東京 各花街の舞妓、芸子さん愛用の干支かんざし【レディース 和装小物 髪飾り】【かんざし 一本】【熨斗の名入れは、注文ステップ内に表示される備考欄にご希望の内容をご記入ください 】

14,080税込
商品コード: ginza-yamatoya:10000125
のし・ラッピング無料 お支払い方法・配送料について QRコード拡大 素材 牛の骨 サイズ 13.8cm 全て職人の手作りなので削り具合で多少の誤差があります。それぞれに個性があるのが人気です。 付属品 桐箱(16cm×3×3.5cm) 【日本製】 年末や初詣などお着物をお召しになる機会には、さりげないお洒落として、可愛らしくユーモアのある干支簪(かんざし)はいかがでしょうか? 干支かんざしは50年以上続く銀座大和屋の 名物干支小物の一つです。 【かんざし レディース 和装小物 髪飾り】【かんざし 一本】●京都 各花街の舞妓、芸子さん愛用の干支かんざし● 毎年12月になると、銀座大和屋には 京都から芸子さん達が大勢ご来店下さいます。 お正月のかんざし、新年の干支を モチーフに彫られた干支かんざしを お目当てにお越し下さるのが、 恒例となっているのです。 慌しい師走の店内が、その時間だけ華やぎ はんなりとした会話のやりとりが、 心地よく流れるひとときです。 ■2026年は午年 その午をモチーフにハンドメイドで1点、1点 削り出して形を整えます。その為、2つとして同じものはありません! それぞれの個性ある  姿、形が人気の干支かんざしです。  ■銀座大和屋よりお知らせ■ 3世代にわたり弊社の干支かんざしや値付けを丹精込めて製作してこられた象牙&牛骨職人の福一さん が現役を退く事になりました。全てを手作業で仕立てて来られた干支かんざしの担い手は、 この日本の工芸士、彫刻師に於いてもほぼ皆無の状況の中、映画等の特殊造形、歴史物、SF系テレビ ドラマの小道具等の製作に携わる『小此木謙一郎』氏が福一さんの志を受け継いで頂くことになり、今年も これまで同様に牛骨製干支かんざしをご案内させていただくこととなりました。 ★上記の4タイプ:牛骨&合成樹脂製(銀座大和屋特製紙箱入)に関しては、以下のページよりご注文くださいませ。 ■青竹に白馬 ■赤竹に白馬 ■青竹に赤馬 ■赤竹に黒馬 専用の桐箱に入れ包装の上、お送り致します。 【熨斗の名入れ方法】 ●注文ステップ内に表示される備考欄に、ご希望の内容をご記入ください。
RANKING ランキング