赤楽宝珠 香合 〔川嵜和楽(川崎和楽)〕
商品コード: ginyo:10003397
楽焼の老舗窯元、川嵜和楽による雅びな一品。宝珠とは仏教に古くから伝わる意のままに様々な願いをかなえるといわれる宝を模したもので、京都の焼き物に良く用いられる吉祥文です。 京都古来の焼き物である楽焼は、茶の湯とともに発展し、茶道具として大切にされてきました。 そのざっくりとした質感は、手にとった時に思わず丁寧に扱いたくなるほど柔らかく繊細な焼き物です。 使い込むほどに味わい深くなる楽焼きは、侘び寂びの茶の湯文化をもっとも言い表した道具ともいえます。 香合は本来、茶事の茶席で使う道具ですが、デザインのこだわりや仕上がりの丁寧さを見ても、茶事だけではなく、ふだんから飾っておきたくなる秀作。 大きさも手のひらにすっぽりと収まる小品で場所も選ばず、和の手仕事ならではのおすすめの工芸品です。 こちらの商品は木箱入りです。 商品サイズ: 直径 5.9cm 高さ 6.1cm ※こちらの商品はひとつひとつ手作りのため、サイズは多少の誤差があります。作:川嵜和楽(川崎和楽)京都・楽焼(日本製)