現在カート内に商品はございません。

【即納】アアルト テーブル 正方形(アルテック/Artek)

143,000税込
商品コード: freedesign:10009405
・こちらは当店在庫商品になります。カートに追加可能な場合、当店に在庫がありますので、すぐに発送が可能です。 ・こちらの商品はギフトラッピングを承ることができません。大変申し訳ございませんが、ご了承下さい。 1辺が60cmのミニマルな「80C テーブル(60×60cm)」は、省スペースで使用可能な正方形のテーブル。カフェテーブルとしてティータイムや軽食を楽しむのにぴったりです。 ワンルームのコンパクトなキッチンの前に置けば、調理スペース兼ダイニングテーブルとして使える使い勝手のいい空間に。写真は「80C テーブル(60×60cm)ホワイト ラミネート」。 「80C テーブル(60×60cm)」は、一般的な住宅のドアや廊下の幅よりも小さいので、家中どこへでも移動しやすいのが魅力。普段は寝室に、来客時にはダイニングに移動するなど、シーンに応じて用途を変えるサブテーブルとして活躍してくれます。写真は「ホワイト ラミネート」。 「80C テーブル(60×60cm)」は、1人用のデスクとしても使用可能です。小さいながらノートパソコンを広げて仕事をすることもできるサイズです。写真は「バーチ」。 「81C テーブル(75×75cm)」は、1~2人暮らしのコンパクトなテーブルを探している方におすすめ。写真は「ホワイト ラミネート」。 向かい合って座ってもゆったりと食事ができます。写真は「81C テーブル(75×75cm)ホワイト ラミネート」。 奥行きが同じ大きさの「81B テーブル(120×75cm)」と「81C テーブル(75×75cm)」を組み合わせた例。来客時などは、ダイニングテーブルを拡張するのにも役立ちます。写真のカラーはすべて「ホワイト ラミネート」。 居場所をつくる コンパクトな正方形テーブル アアルト テーブル 正方形(アルテック) 数多くのすぐれた家具や照明を生み出したフィンランドデザイン界の巨匠、アルヴァ・アアルト(1898-1976)。彼が妻のアイノらとともに設立した家具ブランド「アルテック/Artek」の「アアルト テーブル」が誕生したのは1933年。無駄がなく飽きの来ないシンプルなデザインは、決して古びることなく、現在でも世界中で愛用されています。本国フィンランドでは、学校や図書館などの公共機関でも使われていることから、汎用性の高さが伺えます。 コンパクトな正方形は、1~2人暮らしのテーブルとして省スペースで使用可能です。 1辺が60cmとコンパクトな「80C テーブル(60×60cm)」は、キッチンやダイニングスペースなどの作業台としても活躍します。 よりゆったりと食事を楽しみたい場合は「81C テーブル(75×75cm)」がおすすめ。お部屋を圧迫しないコンパクトなサイズながらも、ゆとりを持って2人分の食器を並べることができます。 家族が増えたら買い足し、子どもが独り立ちする際には譲るなど、暮らしの変化に合わせて、使い方や組み合わせを変えていくことができるアアルト テーブル。今に寄り添い、一緒に年を経ていくことのできるタイムレスな逸品です。 »サイズ比較 »アルテックの独自技術 L-Legsとは? 商品詳細 「80C テーブル」のサイズ。 「81C テーブル」のサイズ。 ネジで留めるのは、1脚につき3箇所です。 電動ドライバーなどを使い、脚を取り付けてください。一番外側からネジを固定すると安定するのでおすすめです。 本来は反り防止や強度をもたせるための幕板ですが、アルテックのテーブルは反りが出にくく十分な強度があるため、脚の接続部分を隠し美しく見せたい場合に、付属の釘を打ち付けて取り付けてください。 脚と幕板を取り付ける位置。 天板の裏の様子。写真上が「ホワイト ラミネート」、下が「バーチ」。 裏面のロゴシール。 組み立て方が記載された説明書が付属します。 アルテックのテーブルサイズ一覧。製品はこちら。 ブランド アルテック/Artek(フィンランド) デザイナー アルヴァ・アアルト/Alvar Aalto サイズ 80C:約W60×D60×H72cm 81C:約W75×D75×H72cm 素材 バーチ:天板・脚 バーチ材(ラッカー塗装) ラミネート:天板 バーチ材(表面ラミネート)、脚 バーチ材(ラッカー塗装) 生産国 フィンランド、ドイツ 備考 ・こちらの商品は組み立て式となっています。組み立てにはプラスドライバーが必要です。 (※電動ドライバーの使用を推奨しています) ・2mmまでのがたつきは製品仕様となっております。あらかじめご了承ください。 ブランド紹介 アルテック 「Art(芸術)」と「Technology(技術)」で、「Artek/アルテック」。 フィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルト(1898-1976)と、妻のアイノ・アアルト(1894-1949)、マイレ・グリクセン(1907-1990)、ニルス=グスタフ・ハール(1904-1941)の4人によって、モダニズム文化を促進することを目的に、ヘルシンキで1935年に設立されたインテリアブランドです。「すべての人の暮らしによいデザインを」という思いのもと、安定した品質と大量生産を可能にした独自技術を生み出し、実用性とデザイン性に長けた家具や照明器具、ホームアクセサリーを数多く展開。北欧を代表するインテリアブランドとして愛され続けています。 このブランドの商品一覧はこちら デザイナー紹介 アルヴァ・アアルト 20世紀を代表するフィンランドの建築家・デザイナー、アルヴァ・アアルト(1898-1976)。有機的なフォルム、素材、そして光を巧妙に取り入れた建築物や家具を数多く手掛けたことで知られています。 アアルトのプロダクトは合理性についても考慮されており、パーツのスタンダード化や新しい曲げ木の技法も開発。実用性とデザイン性に優れた家具やガラスアイテムは、北欧デザインが世界に広まる上で重要な役割を果たし、今なお世界中で愛され続けています。 ご購入前に知っておいていただきたいこと 素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。 天然素材を使用しているため節や色、木目にはそれぞれ違いがございます。ホワイトラミネートには、繊維の混入や小さな黒点などがみられる場合がございます。 製品仕様としてご了承いただきました上でご購入下さいますようお願いいたします。 天然素材のため、木目の出方や色味など1点1点個体差がございます。お選びいただくことはできませんので、予めご了承ください。 幕板や脚の木目の模様が目立つ場合がございます。 木目の模様が目立つ場合がございます。 この他にもご購入前に知っておいていただきたい製品の特性がございます。楽天の仕様上、同ページに記載しきれませんので、下記リンクよりご確認いただき、ご了承の上、ご購入いただけますようお願い致します。 » ご購入前に必ずご確認ください
RANKING ランキング