アルヴァ・アアルト ベース(イッタラ/iittala)
商品コード: freedesign:10005483
2023年、アルヴァ・アアルトの生誕125周年を記念して、新サイズ「180mm」が登場。1930年代当時のオリジナルカラーが表現されています。写真は左から「クリア1937」「リオブラウン」「クリア」「スモーキーグレー」。 普段の暮らしに取り入れやすいスリムなフォルムの「180mm」。写真のカラーは「リオブラウン」。 「クリア1937」は1930年代当時の「クリア」を復刻。うっすらとグリーンがかった色が特徴です。 背の高い植物を生けても安定感があります。写真は「クリア」。 ドライフラワーとの相性がよい「スモーキーグレー」。 「180mm」のゆるやかなシェイプは、1936年のカルフラ=イッタラコンペで優勝したアアルトベースシリーズの1つ。スケッチ左が「180mm」の元になったデザイン。 フリーハンドのスケッチから生まれた唯一無二のデザイン アルヴァ・アアルト ベース(イッタラ) 雲? アメーバ? うねうねとしたカーブを描く不思議なかたち。フィンランドの湖だとか、白樺の根元付近の断面だとか、モチーフになったものには諸説ありますが、そのどちらからもインスピレーションを受けた可能性も......。 フィンランドデザインのレジェンドであるアルヴァ・アアルト/Alvar Aalto(1898 – 1976)がフリーハンドで描いたスケッチから生まれた「アルヴァ・アアルト ベース」は、アルヴァ・アアルト財団の公式ロゴにも使用されるなど、アアルトデザインを代表するアイコン的存在であり、フィンランドデザインの象徴ともいわれています。 今日の「アルヴァ・アアルト ベース」の元になったのは、1936年に「カルフラ=イッタラ」社がガラス製品のデザイン案を募集したコンペディションで優勝した「エスキモー女性の革のズボン」というテーマのデザイン。その自由なかたちの花器は、翌1937年に開催された「パリ万国博覧会」で展示され高い評価を受けます。その後、ヘルシンキのレストラン「サヴォイ」のために改良した「サヴォイ・ベース」を発表。型や製造方法に改良を加えたり、バリエーションを増やしながら、その唯一無二の有機的なフォルムは世代を超えて幅広く愛され続けています。 口が広いため、花束をそのままバサッと生けることができます。底のカーブに引っ掛けることで、一輪の花や枝ものでもぐらつきません。また、オブジェとして単体もしくはいくつか並べて飾って、その特徴的なフォルムを眺めるだけでも楽しめます。 専用の型に流したガラスを、熟練の職人が手吹きで仕上げているため、一点一点がユニーク。ヒューマニズムを大切にしたアアルトの自由なアイデアと、ガラス職人のクラフトマンシップがタッグを組んでつくったコレクションベースは、そこにあるだけで特別な空間を演出してくれます。 うねうねとしたカーブを描く不思議なかたちが魅力のフラワーベース。 フィンランドデザインのレジェンドであるアルヴァ・アアルトが手掛けた代表作の1つ。写真は左から「95mmクリア」「120mm クリア」。 アースカラーからインスピレーションを得た「コッパー」は温かみがあり、生活の中に安らぎと落ち着きをもたらします。写真は「160mm」。 細口で高さのある「220mm」は、ブーケから枝ものまで、大抵の植物を難なく生けられます。写真のカラーは「モスグリーン」。 「251mm」は、ダリアやアジサイなど大きめな花でもどっしり受け止めてくれます。写真のカラーは「リネン」。 どっしり安定感がある「270mm」は床置きも安心です。写真のカラーは「クリア」。 サイズによって、口の形が異なります。写真は「270mm(左下)」「120mm(左上)」「220mm(中上)」「95mm(中下)」「251mm(右上)」「160mm(右下)」。 手吹きガラスならではの、揺らぎのある美しいガラスの陰影。 サイズ感。手前左から「95mm」「120mm」「160mm」後方左から「220mm」「251mm」「270mm」。 新サイズ「180mm」が仲間入りしました。左から「160mm」「180mm」「220mm」。 サイズは7種類。コンパクトな95mmと120mmは置く場所を選びません。棚の上やキッチンカウンターなど、飾る場所を気軽に変えられます。160mmと180mm、220mmはフラワーベースとして最も実用的なサイズ。ブーケから枝ものまで、大抵のサイズの植物なら難なく生けられます。251mmと270mmは、ダリアやアジサイなど大きめな花や、大ぶりな枝ものでもどっしり受け止めてくれます。壁や床に落ちる植物の影を楽しめる床置きもおすすめです。 カラーは、95mm、120mm、270mmはクリアのみ。251mmはクリアとリネン、160mmと220mmはクリア、リネン、モスグリーン、コッパーの4カラー。アルヴァ・アアルトの生誕125周年を記念して登場した180mmは、1930年代のオリジナルカラー、クリア、クリア1937、リオブラウン、スモーキーグレーの4色でラインナップ。 カラーは新たに加わったり廃盤になったりするので、気に入った色はお早めに! 商品詳細 お届け時にはイッタラのブランドシールが貼られています。シールは簡単に剥がすことができます。 底面にはロゴが刻印されています。製造時期によってデザインが異なりますが、お選びいただくことはできません。 色味の違い。左から、クリア、リネン、モスグリーン。写真は、220mm。 手吹きガラスならではの、味わいのある歪みや揺らぎが楽しめます。 どっしりと厚みのある頑丈なつくり。 こちらのパッケージに入れてお届けいたします。 ブランド イッタラ/iittala(フィンランド) デザイナー アルヴァ・アアルト/Alvar Aalto サイズ 95mm:約W10.5(最大)×H9.5cm 120mm:約W14.5(最大)×H12cm 160mm:約W19.5(最大)×H16cm 180mm:約W83(最大)×H18cm 220mm:約W14(最大)×H22cm 251mm:約W15.5(最大)×H25.1cm 270mm:約W21(最大)×H27cm 素材 無鉛ガラス 製造国 フィンランド 使用× 食器洗浄機 備考 ・手仕事でつくられているため、小さな気泡、細かいキズやスジ、わずかな歪みなどが認められるものがありますが、品質には問題ございません。 ・研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザーなどを使用しますと傷がつき破損の原因となります。 ブランド紹介 イッタラ >森と湖の国フィンランドの大自然の中で生まれたイッタラ。1881年の創業以来、美しい輝きと伝統のクラフトマンシップを継承するガラスメーカーとして、日常に寄り添うテーブルウェアをつくり続けています。アルヴァ・アアルト、カイ・フランクといった世界的に有名なデザイナーと熟練のガラス吹き職人が共に制作した作品は「シンプルモダン」として世界中の数々の賞を受賞してきました。簡素な美しさは世代を超えて愛され続け、現在も変わることなく私達の生活の中で活躍しています。 このブランドの商品一覧はこちら ご購入前に知っておいていただきたいこと 素材の特性上、製造工程で生じる以下のような点がございますが、メーカーの品質基準をクリアした商品になります。また、当店にて再度検品を行った製品をお客様にお届けしております。 製造工程の途中で生じた汚れが見られる場合がございます。 製造工程の途中で生じたシワのようなものが見られる場合がございます。 製造工程の途中で生じた気泡が見られる場合がございます。 この他にもご購入前に知っておいていただきたい製品の特性がございます。楽天の仕様上、同ページに記載しきれませんので、下記リンクよりご確認いただき、ご了承の上、ご購入いただけますようお願い致します。 » ご購入前に必ずご確認ください