ambai カトラリーレスト【箸置き スプーン置き フォーク置き カトラリー置き アンバイ 小泉誠 ステンレス 燕市】
商品コード: fcinterior:10010504
金属の街、燕市で作られたカトラリーレスト。18-8ステンレスを使用し錆びにくく、丈夫で長くお使いいただけます。お箸を置くことも考慮し、辺の向きを変えて3通りの置き方ができます。 サイズ:横幅9×奥行2.2×高さ1.8cm 材質:18-8ステンレス 重量:18g 食器洗浄機、乾燥機可 メール便可能です。ambaiシリーズに、シンプルで便利なカトラリーレストが仲間入り。 金属の街、燕市で作られるカトラリーレスト。 18-8ステンレスを使用し錆びにくく、丈夫で長くお使いいただけます。 お箸を置くことも考慮し、辺の向きを変えて3通りの置き方ができます。 ambaiのカトラリーレストは、箸置きから建築まで生活に関わる全てのデザインを手掛ける、小泉誠氏デザイン。 日本のものづくりにこだわり、作り手とデザイナーが試行錯誤しつくりあげるambaiシリーズは、その名の通り、使い手にいい塩梅(ambai)の道具を提供します。 辺の置き方を変えて、3通りの使い方ができるカトラリー置き。 半円のある辺にはお箸とスプーンなど、平らな辺にはカトラリー3本を、凹みのある辺にはカトラリー2本が安定して置けます。 18‐8ステンレスはサビにくく、お手入れが簡単な金属です。 ステンレスの語源はstainless steelで、stain(さび)にlessがつき、「さびにくい金属 」という意味で鉄より硬度がありタフに一生使えます。 無駄をそぎ落としたシンプルなルックスが魅力。 食器洗浄機・乾燥機に対応しています。 長く使い続けていただける、こだわりが詰まった道具です。 重ねて収納できるのも、うれしいポイント。 収納場所も取りません。 和洋問わずマッチするシンプルなデザインは、様々なアイテムを手掛けるデザイナー小泉誠氏ならではです。 ambaiは、暮らしに根差す道具作りを志すとともに、日本の仕事にこだわります。 地域の特色、技、素材、そして心意気を生かして使い手にとっていい塩梅(ambai)となる道具を目指しています。 作り手から使い手まで、心が通うもの作りがambaiの精神です。 いつまでも使い続けられ、そのために、いつまでも、作り続けられる道具をつくりたい。 その思いが、ambaiの原点です。 -Designer Koizumi Makoto- ●家具デザイナー。 1960年東京生まれ。木工技術を習得した後、デザイナー原兆英と原成光に師事。 1990年Koizumi Studio 設立。 2003年にはデザインを伝える場として「こいずみ道具店」を開設。 建築から箸置きまで生活に関わる全てのデザインに関わり、現在は日本全国のものづくりの現場を駆け回り地域との恊働を続けている。 2005年より武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授。 2007年より日本デザインコミッティーメンバー。 2012年 毎日デザイン賞受賞。 著書 「デザインの素」2003年 「と/to」2005年 「monogatari」2007-2009年(全日空機内誌「翼の王国」で連載) 「素材の素」2009-2013年(全日空機内誌「翼の王国」で連載 アッシュコンセプト☆UKIHASHI ウキハシ スタンダード アッシュコンセプト☆UKIHASHI 木の浮き箸 UKIHASHI 木の浮き箸 夫婦箸 Eau CHOPSTICKREST チョップスティックレスト asahineko・アサヒネコ 枝 五木箸置き asahineko・アサヒネコ ナイフレスト asahineko・アサヒネコ 仕口 箸置き asahineko・アサヒネコ 五木箸置き 紋 hiracle ひらくる さくら箸置き 5枚入り ambai コーヒーフィルターホルダー ambai トング ステンレス ambai トング 樹脂 ambai 土佐板 台形S ambai 文化鍋 IH対応 スチームプレート付★桜板鍋敷きプレゼント