【クーポン対象 8/18 10:59まで】 越前漆器 漆琳堂 一乗椀 4寸 お椀 食洗機対応 漆塗り 越前硬漆 日本製 シンプル おしゃれ マット 和モダン 400ml 大きめ 汁椀 漆椀 スープボウル ボウル 漆器 和食器 食器 うつわ 漆 うるし 箱入り 高級 プレゼント ギフト 赤 黒 朱
商品コード: favoritestyle:10005733
特長 福井県鯖江市にある越前漆器の老舗、漆琳堂。100%天然漆の食洗機で洗える漆椀です。 「一乗椀」は一般的なコロンとしたお椀型で手に馴染みやすい形状。モダンな雰囲気で毎日の食卓に取り入れやすいデザインです。 通常の汁椀より容量も少し大きめなので、具だくさんの汁ものにも最適です。 越前硬漆は福井大学と共同開発により堅い塗膜を実現し、食洗機で使用できる100%天然漆椀を完成させました。 真塗り技法を用いることで、見た目も手触りもさらりとした美しい質感となっています。 黒・朱の2色からお選びいただけます。 ギフトボックス入りで贈り物にもおすすめです。 仕様 サイズ:約12.1×6.5cm 容量:約400ml 重量:約104g 素材:木合 塗り:本漆手塗り 原産国:日本 attention 直火・オーブン・電子レンジ 使用不可。 職人による手仕事の為、製品に漆の刷毛目やちり漆、フリが残っている場合がありますが、魅力のひとつですのでご了承ください。 金物のカトラリーは製品に傷をつけるおそれがございますので、できるだけ使用しないでください。 食洗機をお使いの場合は専用洗剤を使用し洗浄機の温度設定を標準~低めにしていただくと製品がより長持ちします。 手洗いの場合は台所用中性洗剤を溶かしたぬるま湯で、柔らかいスポンジなどを使って洗ってください。 つけ置きや金たわしや表面の粗いスポンジなどのご使用はお避けください。 冷蔵庫での使用、直射日光、乾燥した場所での保管はお避けください。 新しい漆器のにおいは、米びつの中に数日間入れておくと抜くことができます。 体質によりごくまれに塗料や漆でかぶれることがありますのでご注意ください。漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4寸 普段使いから、おもてなしまで。 食洗機で洗える漆椀。 日本有数の漆器の産地となる 福井県鯖江市にあり、 越前漆器の伝統を受け継ぐ 創業200年以上の歴史をもつ老舗、 「漆琳堂」が手掛けた漆椀です。 「漆器はなぜ食洗機で洗えないの?」という お客様の声から生まれた食洗機対応の漆椀。 漆の製品はお手入れが大変なイメージですが 食洗機OKだと気軽に日々の食卓で使いやすくなりますね。 「一乗椀」は一般的なコロンとしたお椀型で 手に馴染みやすい形状。 モダンな雰囲気で毎日の食卓に 取り入れやすいデザインです。 もちろん、おもてなしにも◎。 通常の汁椀より容量も少し大きめなので、 具だくさんの汁ものにも最適です。 白米、煮物や和え物を入れてもご使用いただけます。 高台のおかげで持った時に 熱さが伝わりにくくなるため、 熱々のお味噌汁を入れても 熱くないところも魅力です。 革新的な漆椀ができるまで。 漆が最も硬くなるのは塗り上げてから 100年後ともいわれ、長い年月を要します。 「越前硬漆」は福井大学と共同開発により、 高温で洗っても熱で漆の成分が溶け出さず 変色や剥がれが起こらない堅い塗膜を実現し、 食洗機で使用できる100%天然漆椀を完成させました。 現代の食生活にも沿うように 独自の形状と艶を抑えたマットな質感の 美しい彩りに仕上げており、 普段使いの食器としてお使いいただけます。 スタッキングできるのでスペースを とらずに収納できます。 職人が手作業で仕上げた、 なめらかな手触り。 漆を何度もろ過しながら不純物を丁寧に取り除き、 刷毛目を残さないように一度の塗りで 塗膜を仕上げる「真塗り技法」を用いることで、 見た目も手触りもさらりとした美しい質感となっています。 漆の器は、使えば使うほど艶を増していくのだそう。 毎日使っていくうちに経年変化も楽しめますよ。 選べる赤・黒の2色。 華やかな朱色と、シュッと引き締まる黒色の 2色からお選びいただけます。 椀の底はロゴ入りです。 赤色の漆椀でも高台の裏は 黒い理由をご存じでしょうか? これは朱の原料が貴重だった時代、赤の色を 下に向けるのは不敬とされた習慣に由来します。 現代は作業効率から全体を赤く塗ることもありますが、 漆琳堂のような伝統を重んじる工房では、 黒色に塗り分けています。 贈り物にも最適なギフトボックス入り。 自分用にはもちろん、 結婚祝いや内祝いなど、 大切な方への贈り物にもぴったりです。 ↓バリエーションはこちら ↓ 漆琳堂のお話 福井県鯖江市に拠点を置く 越前漆器の老舗工房で、 創業200年以上の歴史を誇ります。 伝統工芸の技術を守りつつ、 現代の暮らしやデザインに 調和する製品作りを行っており、 日本国内外で高い評価を得ています。 伝統工芸の魅力を現代に生かした 漆琳堂の漆器は、普段使いから贈り物まで 幅広いシーンで愛されています。