現在カート内に商品はございません。

【汁椀】TSUMUGI 汁椀 杵型(ブラック)G1320-18731 iess【我戸幹男商店 つむぎ きね 和食器 石崎育味 みそ汁 味噌汁 黒 木製 日本製 石川県 モダン お祝い ギフト 敬老の日】

7,480税込
商品コード: esprit-store:10005582
TSUMUGI 汁椀 杵型(Black) ■サイズ:約φ109×74mm ■容量:約300ml ■生産地:石川県加賀市山中 ■ブランド:我戸幹男商店 ■品番:G1320-18731 ■材質:天然木けやき(ウレタン塗装) ■備考:電子レンジ× 食洗機× オーブン× 直火× ■注意点:画面上の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。職人による手作りの為、サイズや容量に個体差がございます。 日本の食文化を紡いできた椀。ひとつひとつのフォルムには古来から受け継がれてきた名称があります。時代とともに受け継がれてきた食卓のひとときに美しい曲線で新たな彩を添えます。 ■ギフト対応について 1点のみお買い上げの場合は商品付属の専用箱を包装紙でラッピングさせていただきます。 複数個ご購入でまとめてラッピングの場合は別途ギフトボックスのご購入をお願いしております。 ギフトボックスはこちら製品特性をご理解の上、ご注文下さい。なお下記の内容による商品の返品・交換は出来かねますのでご了承下さいませ。 天然木を使用しているため、木目やフシの風合い、色味など一点ずつ表情が異なるのも特徴のひとつです。 同じ木材でもサイズや重量にバラつきがあり、個体差が生じる場合がございますが 個性のひとつとしてお楽しみください。 TSUMUGI 汁椀 杵型(Plain) 我戸幹男商店 TSUMUGI(つむぎ)伝統とモダンが紡ぐ、山中漆器のうつわ 石川県・山中温泉の地で100年以上続く木地屋「我戸幹男商店(がとみきおしょうてん)」による、TSUMUGIシリーズ。伝統的な山中漆器の技術を受け継ぎながら、現代の暮らしに調和するようデザインされた木のうつわです。 ろくろ挽きの高度な技術と、現代の暮らしに寄り添う洗練されたデザインが評価され、2016年にグッドデザイン賞を受賞しました。 杵を思わせる、すとんと立ち上がった直線的なフォルムが特徴の「杵型」。 胴から高台にかけてしっかりと絞られた形は、安定感がありながらもシャープな印象を与えみそ汁やお吸い物はもちろん、和デザートや煮物碗としても活躍します。木地師による精緻なろくろ技術から生まれる曲線美と口当たりのやわらかさは、陶磁器にはない木の器ならではの魅力。日々の一杯を少し特別に演出してくれる椀です。 【杵型】の意味。 杵の形を表す。祝い事には餅つきをする風習から、慶祝を意味する。 デザイナー : 石崎 育味 (Ikumi Ishizaki) 2003 大阪芸術大学付属大阪美術専門学校卒業後 サンワードに入社 2005 イデア株式会社にて、自社ブランドの企画・商品開発、他社ブランド立上に従事 2012 メモリアルコンペ受賞 2013 umu design創業  石川県デザイン展・観光連盟理事長賞受賞 2016 日本クラフト展・奨励賞受賞 / milano salone出展 / ソーシャルデザインアワード・特別審査委員山崎亮賞受賞 / グッドデザイン賞受賞 2017 umu design 株式会社 設立 2018 丗SOU事業立上 石川県・山中温泉で100年以上の歴史を持つ木地屋「我戸幹男商店(がとみきおしょうてん)」。ろくろ挽きの高度な技術を受け継ぎ、日本の伝統を支えるブランドのひとつです。職人の手によって削り出される木地は、緻密で美しい木目を活かし手に馴染む柔らかな口当たりが魅力。伝統的な山中漆器の技法に現代的なデザインを融合させることで、国内外から高い評価を得ています。2010年以降はグッドデザイン賞をはじめとした数々のデザイン賞を受賞し、モダンで洗練されたプロダクトは、日常使いだけでなく奥地物としても人気を集めています。 「伝統と革新を紡ぐ木のうつわ」をコンセプトに、山中の自然と共に歩み続けるブランドです。 このブランドの製品一覧 > ギフトラッピング承ります。 エスプリライフスタイルストアでは、ギフトラッピングを無料でお承りしております。男性にも女性にも渡しやすいネイビーのラッピング用紙丁寧にお包みいたします。大切な方への贈り物に、ぜひラッピングをご活用ください。 複数商品をまとめてラッピング希望のお客様へは有料のギフトボックスをご用意しております。 ギフトボックスのご購入はこちら >
RANKING ランキング